【U18W杯】5位惨敗の舞台裏 大船渡・佐々木の評価はガタ落ち

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【U18W杯】5位惨敗の舞台裏 大船渡・佐々木の評価はガタ落ち

日本代表の永田裕治監督(55)によれば、「なかなか自己主張しないのに、自己主張してきた」という。6日の韓国戦に先発した佐々木朗希(大船渡)のことだ。

マメができていたことを隠して先発マウンドへ。様子を見に来た永田監督に、この回は投げ切ると主張したばかりか、ベンチに戻ると続く二回も投げられると申告したという。岩手大会決勝に投げられず不完全燃焼。今回のU18W杯が高校生活最後の桧舞台だったことを考えれば、投げたいと自己主張した気持ちは理解できても、今大会を境にプロ側の評価が落ちたのは間違いない。

「そもそもこの時期にマメができるなんて、あり得ません」と、セ・リーグのさるスカウトがこう続ける。

「プロを目指す高校生であれば、日頃からコンスタントに投げ込みもするし、3年の夏の大会前には指先もガチガチに硬くなっています。ところが佐々木は、まだ160キロに耐えられる体ではないと連投を避けてきたばかりか、投げ込んでもいない。仮にプロに入ったとしても、鍛え方が難しいのですよ。しばらくはボールを握らないトレーニングに軸足を置くことになるでしょうけど、場合によっては下半身ができあがっていないと、ランニングすら制限される可能性もある。投げることに関して言えば、まさにゼロからのスタートになるわけで、このくらい経てば一軍で投げられるようになるという計算が立たないのです。佐々木の評価は、かなり難しくなりましたね」

4月の代表合宿では163キロをマーク。先の大学日本代表との壮行試合でも、速球と落差の大きなフォークで年上の大学生たちをキリキリ舞いさせた。おまけに、コントロールも良い。ケタ外れの素質があるのは誰もが認めるところでも、それがいつ開花するか分からない。プロ側がクビをひねるのも、当然といえば当然だ。

初の外食で150人前の焼き肉を平らげた

「初めての外食でしたから、メチャクチャおいしかったです。10人前は食べました」

選手のひとりがうれしそうにこう言った。

決勝ラウンドのカナダ戦を控えた4日夜、U18日本代表は渡韓後、初めて夜の街へ繰り出した。

釜山広域市にある宿舎からほど近い焼き肉店。この界隈では超がつく有名店で、グルメサイトの評価も高く、旅行客にも人気だ。店内には韓国著名人のサインがズラリ。テーブル席に加えてオープンテラス席も備えたその店で、選手、首脳陣、スタッフを合わせた総勢40人が焼き肉を胃袋に詰め込んだ。代表スタッフの話。

「佐々木と奥川(星稜)は4人席に、飯塚(習志野)、宮城(興南)とともに座った。宿舎の食事が口に合わないせいか、選手はとにかく肉を食べ続けた。七輪で焼いた肉をサンチュで巻いたり、ご飯と一緒に食べたり。牛と豚を含めて肉だけで約150人前ほど平らげ、キッチンには空の皿が山積みになっていた。大人たちはビールも解禁。打撃部門を担当した小針コーチ(作新学院監督)が、締めの挨拶で『一丸になってやろう』と何度も連呼。予選ラウンドは4勝1敗だったものの、ダブルエースの佐々木と奥川を欠く中で苦戦が続き、それぞれがストレスをため込んでいたのかもしれません」

決起集会は1時間45分ほどでお開きに。この店の肉は一番高い牛カルビで1人前1万1000ウオン(約1000円)。飯や酒を含めると、ざっと見積もって総額200万ウオン(約18万円)の宴だった。

永田監督のヘボ采配

「バカな采配をしておいて、ミスをしたら選手のせいと言わんばかりに怒鳴り散らし、ダメだと判断された選手は干される。僕らはミスをしたくてしているわけじゃない。なんでそこまで言われなきゃいけないんですかね」

ある選手は永田監督に関して、こう吐き捨てた。ハンドリングに不信感を抱いていた選手は、1人や2人じゃなかった。

「君たちにはプロフェッショナルなプレーを求める。二度、ミスをしたら許さない」

永田監督は日本で合宿中のミーティングで、選手たちにこう言った。実際、ミスをすると「やることやれや!」と大声で怒鳴りつけた。

大会期間中は球場から宿舎に戻るバスの車中で「14万人の代表という自覚のないヤツはユニホームを脱げ」とも言った。それを聞いて「本当にユニホームを脱ごうと思った」と言う選手もいたくらいだ。

「選手は常に緊張状態でプレーしていた。決勝ラウンドのカナダ戦では荒れ球の投手相手にセーフティースクイズを指示して失敗。守備では8試合で9失策。内外野とも選手は本職ではないポジションを任された上に、連係プレーすらままならない状態のまま本番に突入した。大会期間中は悪天候によるグラウンド不良が重なり、いよいよ選手たちは追い込まれた。過度のプレッシャーから大会中にイップスになった内野手もいたほどです」(某球団スカウト)

永田監督は7日の豪州戦に負けても3位決定戦に出られると勘違いしていたそうだ。情報漏洩を警戒したのか、コーチに先発を明かさないこともあったし、継投も行き当たりばったりだった。

「攻撃! 攻撃!」

5位惨敗が決まった豪州戦。1―4でリードされた最終回の攻撃ではこう言って選手にゲキを飛ばしたが、具体的な打開策を提案したわけではなかった。

そもそも選手の大半を自分の意向で選んでおきながら「(自分は)あくまで主導する一員。僕が選んだらまた違ったかも……」と言ったから、保身と受け取られても仕方がない。

次期監督選びは難航?

関係者の話を総合すると、永田監督をはじめ首脳陣の日当は1日2000円。8月22日の合宿初日から9月9日に帰国するまで計19日間の“手当”は、しめて「3万8000円」。日本代表の監督やコーチは、まさしく名誉職である。

だから、よほどの金持ちか、現役の指導者か、永田監督のように報徳学園の職員として給料を保証されている立場の人でなければ、引き受けるのは難しいという。

「次期代表監督候補には今年の春のセンバツで優勝し、来年3月で監督を退任する東邦の森田監督が挙がるでしょう。選手選考のために全国を視察する必要があり、現役を退いた人でないと、時間的余裕がないからです。ただ、森田監督は来年3月で学校自体を定年退職すると聞いた。永田監督とは違い、給料面でどうなるか……。プロ野球出身者はプロアマ規定が横たわるし、なり手を探すのは難しい」とは、高野連関係者だ。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000010-nkgendai-base

ネットの声

名無しさん
永田監督の善し悪しは置いといて、U18W杯は高野連主導では勝てないということがはっきりしたと思う。
「高校野球=教育の一環」が大前提の高野連がU18W杯で優勝できないのは当然で他国のレベルアップもあるが、チーム編成や強化策などで後手に回っている感は否めない。
主体を高野連から日本野球連盟に移して監督コーチの待遇面の改善を含め抜本的に改革してもらいたい。
名無しさん
息子がとある市の選抜チームに入った時も
子供達が同じような感じでした。
慣れないポジションでも試合に出たい一心で
期待に応えようと皆頑張っていましたが…
信頼関係ができていれば、監督の言葉の
数々も耳に入ったのかもしれません。
ほんの数日しか過ごしていない監督さんに
何年も頑張ってきたことを全否定されたような
気持ちになってしまったのでしょう…
監督さんの言い方や言葉にも問題があった
気がします。
選手の皆さんは一生懸命やってましたよね。
観ていてとても伝わりましたし、坂下主将の
涙にもぐっとくるものがありました。
何より無事に帰国できてよかった!
これからの道でも頑張ってほしいです。
もうアカン
とりあえず代表チームに言えるのは選手選考がクソ。プレー面で問題が発生するのはそれが原因。あとは采配もなかなかやけどそれを棚にあげて選手怒ってばっかりではねぇ。佐々木に関しては間違いなく時間かかると思うし、結局そういうタイプは育成が難しいよ。素材が素材だから皆がどこまで期待してるのかわからないけど、皆が期待するような選手になるのは難しいのでは。そして期待するように育たなかったら叩かれるだろうし、リスクが大きくなってる。
名無しさん
敗因を探って次に活かすということは毎試合後ごとにチーム内で行われていたでしょうし、檄があったり、いろいろあったとは思います。佐々木投手が豆の事を隠してまで投げたかった気持ちも痛いほど分かります。この時期に豆が出来るのはおかしい。では、豆はいつ出来ればいいのでしょうか?ある選手が監督批判をしたとの事ですが、大会が終わってすぐに高校生が監督批判なんてするでしょうか?しかも、こんなにあからさまに。この記事は実に不快です。大会は残念な結果でしたけど、みんながベストを尽くしたから仕方がない、お疲れ様でしたという気持ちが少しでもあれば、こんな記事は書かないと思います。ただ、終わったことをおもしろおかしく掘り返してるだけなんじゃないでしょうか。しかも人と人をもめさせようとしてるのかな、とも受け取れます。最後に、これほどの記事を記載したのですから、書かれた方はご自分のお名前を明記すべきではないでしょうか。
名無しさん
この記事はどれくらい信憑性のある記事なんだろ?
是非とも書いた方は名前を名乗って欲しいね。
名指しで人を貶めるなら自らも名乗って記事を書くべきと思う。
名無しさん
冷静に見て最近の傾向として野手はパワー重視で通算本塁打何本とか50メートル何秒とかばかりだし投手に関してはやれ最高速百何十キロだのとマスコミに踊らされてろくな情報がない。
もう少しちゃんとした中身を見てほしい。
取材する人は野球を知らない人ばかりではないか?
話変わって今年のチームもやはり残念ながら上記の通りで特に野手は打撃重視で守備力が低い選手が多かったように思う。
やはり野球は投手を中心とした守りを重視しないと勝てないいい見本になったと思う。


名無しさん
練習は嘘をつかないと言うが、スピードを出す才能があっても努力できる才能がないと仕事としては難しいんだろうね。それと、タフさ!高校野球なら大会に合わせて調整すれば良いが、プロ野球は半年間は試合が続く。活躍し続けるには、練習しても練習しても壊れない体の強さと体力も必要だと思う。実際にキャンプでは連日の投げ込みがある訳だし…。どれだけ自分を追い込めるかだな!
名無しさん
この状況を一番喜んでいるのは日ハムかな。佐々木君の評価が落ちれば他の球団は奥川君に流れるから佐々木君の抽選率が上がるからね。
佐々木君も育成が上手い日ハムか広島がいいのでは。まだ未完成の佐々木君は完成まで2~3年かかるかもしれないので育成に余裕のある球団が良いと思う。逆に奥川君は即戦力になり得るのでどの球団も欲しいところ。佐々木君より奥川君の方が手を挙げる球団多そうだな。
でも、佐々木君が完成されたらとんでもないピッチャーになっていると思う。大谷以上かも。その姿を観るのが楽しみだ。
それにしても、監督がヘボだとアマチュアで勝つのは難しいね。負けたのは大人の責任。子供たちを泣かせるな!
名無しさん
佐々木は戦前の評価のように、素材としては大谷に匹敵し、プロでも大活躍する可能性を秘めているが、一方で将来的に一軍のマウンドに一度も立てないまま、プロの世界を去ってしまう危うさも持っている。
一方の奥川は、現状のまま即一軍で登板したとしても、年間に5勝出来るだけの完成度をもっており、間違いなく中堅以上の投手になれるだろうとの確信を持てる。どちらを評価するかは球団の方針(即戦力か未来のエース候補か)もあるだろうし、実際は賭け、ギャンブルでもある。
しんたほ(楽天イーグルスファン)
色んな課題が書かれてる。特に後半の、U18の組織運営について、関係者は課題解消にむけて改善してほしい。
前半の佐々木君の評価については、うーんどうだろ、初めから原石としての評価なんだから、分かれて当然だと思ってる。この記者さんと、取材を受けた方は、そう考えた、というだけなのではないか、と。
佐々木君への期待はかなり高レベルだから、今後色々な壁があると思うよ。ただ誰もが認める才能なんだから、やっぱりみんなで協力して育てていかないとね。
もちろん、それは佐々木君だけの話ではないけど。
超新星2型
佐々木選手に関しては、期待されていることに対する責任感もあっただろうし、投手陣の疲労を考えたら自分だけ投げないのも申し訳ないという思いもあっただろうからそこまで責められない
問題は全て高野連にある
何度も言ってるが他国を舐めてるとしか思えない体制なんだよね
木製バットへの適応を要求されるのは事実上日本だけなのに、守備に本職を起用しない愚策。金属に慣れすぎて守備位置を下げすぎた場面が何度もあった。
名無しさん
他のUー12からUー15の日本代表のほうが組織や
指導者が優れているように感じます。
どなたかも、おっしゃっていますが高野連では申し訳ないですが無理です。国際大会で勝つためには世界の野球に精通している人間でないと勝てません、高校の元教師監督では厳しいと思います。選手を育てる前に指導者を育てる必要があり、個人的にはメジャー経験のある元プロ選手をスタッフに入れるべきと思います。


名無しさん
プロの評価が落ちたとか言ってるけど、全然そんなこともなさそうで、マメが潰れても普通に抑えてしまったわけで。
スカウトのコメントでも、悪くないという声もあった。ただ、判断材料が少なかったので、それ以上の評価はできない程度の事で。
マメができることはいいことだと言っている解説者も居た。
少なくとも「ガタ落ち」まではいっていないと思う。
間違いなく素材は一級品で、あとは育成できるのかどうかの問題だよ。
これが、いつ投げてもマメができたり故障するというなら考えなければならないだろうけど。
プロには、全く通用しなくなっているのにいつまでも生き残れているハンカチ先輩や元怪物先輩もいるんだし、獲って試してみるだけなら問題はない。
名無しさん
永田監督が結果、選手の気持ちを考え、察し、歩み寄れなかったことが敗因の原因になっていたようにもおもう。選手たちも、それぞれ力を出しきりがんばっていたのは確か。それでも、メンタルが少し弱いのかな?とも感じたてしまったのですが。。今回のu18の試合は、いつまでも消化できない気持ちが残る試合になっちゃったなぁと、、悔しくてたまらないです。。
名無しさん
大船渡:佐々木君、確かに素材が素材だけに大事に育てたい気持ちも分かるが、過保護過ぎとしか見えないように感じざるを得ない。
今どきこういう事を言えばボロクソ言われるだろうが、若い成長期にしっかり鍛え上げ、体力や忍耐力を強化しなければせっかくの素材も開花しにくいとも思うが・・・
奥川君も佐々木君に引けを取らないくらいの本格派だが、この夏に佐々木君の何倍位投げているか、少々の投球数は若さでカバー出来るのでは?
名無しさん
佐々木くんは確かに凄いピッチャー。
でも、あくまで高校生という枠内。
プロは慣れればあれくらいの球ならすぐ対応できる。
それ以前に試合に出れる状態に身体をコントロールしきれないのは致命的。
プロの世界は体調管理は更にシビア。
今後このくらいの素材のピッチャーはどんどん出てくると思うが頑張って欲しいものだ。
名無しさん
侍ジャパンを名乗るなら高野連じゃなくて、日本野球連盟が主導でやるべきだよね。
高校野球の監督がダメと言うわけじゃないけど、本気で世界1取るなら、今のままじゃダメだと学ばなきゃいけないと思うけどねぇ
今までのダメだった経験を一つ一つ改善しての今なのかもしれんけど、外野3人必要なポジションに2人しか代表選んでないとかわけわからん。しかも2年生だから、大して起用してないし
本職なら取れたフライ。本職なら取らなかったであろう失点。エラーに記録されないエラーはもっとたくさんあったよ。
名無しさん
広島の様にしっかり育成が出来る球団は指名出来るが、巨人の様に、育成の力が無く、即戦力を求める球団は無理。
大体、高校生の年代では体が完全に出来ていないのは当たり前。特に投手となれば、余計に負担が大きい。
筋力はつける事が出来ても、骨などが固まらなければ負担に耐えられない。骨が筋力に耐えられず、骨折した友人も居たくらいだ。
特に最近は、これらの物が充実しているが、人間が個体として耐えれるまでには時間が掛る。
高校生はそういう年齢と、理解する必要がある。


名無しさん
そもそも日本の競技団体にはU18の十分な準備をするだけの金がないのかもしれない。甲子園で酷使された投手をその直後に酷使して欲しいとは思わない。今後も甲子園が高校生にとって重要な目標なら、この大会への日本の備えが不十分でも仕方がない。昔は高校生の国際大会についてこんなに騒いでいなかったと思うが、皆さんがマスコミに操縦されているだけではないの?
名無しさん
選手と監督の間の亀裂のようなものは確かに感じられたな。
色んなタイプの指導者に育てられた選手の集まりだから、
反発する子が出るのは避けられないのかも知れない。
そもそも日本代表として勝利至上で行くのか、
学生生活の総決算的に行くのか、そのあたりをはっきり
しないといけないかもね。
監督は前者の意識で、選手は後者の意識、そんな感じは受けた。
まぁ甲子園の直後だからね。
選手は気持ち的にこの時期燃え尽きているのは仕方ない気はする。
いずれにしても選考も采配もさえなかったのは事実だね。
名無しさん
佐々木は日ハムの一本釣りになる気がするかも?正直なところプロで成功するには5年はかかる。アスリートとしては体が脆すぎるのは間違いなく全てを鍛え直す必要があるからだ。それと合わせて制球の無さと言う欠点も浮き彫りに。つまりスピードが異次元と言うだけで他は素人並みなのだ。ただ磨きあげた末に完成にこぎつければ化物になるのは間違いない。ただ、化物になったら日本から出ていくのも目に見えており取っても旨味がないのである。
それに比べて奥川は現時点で完成度が抜けて高く5球団くらいは競合してもおかしくない。少しプロ仕様にするだけで即ローテーション入り出来そうなのが魅力。
余談だがこの監督さんは高校球界で日の目を見ることはこの先無いだろう。戦力外だ。
名無しさん
佐々木はプロで使い物になるまでには3年はかかるだろうね。線が細いからコントロール、球質を強化しないことには活躍はできない。球が速いだけではプロは簡単に打つよ。
このタイプのピッチャーは育成がほんとに難しいと思う。
KSK
弱いから負けた、それだけの事、国際試合で勝ちたければ普段から国際球なり木製バットでやるしかないし、優勝した台湾がいい例
選手とうまく出来ていなかったみたいですね首脳陣、まぁ選考基準とかも変な感じだし、勝てないわけだ
守備からリズムをとって攻撃出来てませんでしたもんねエラー悪送球などが続き守る事が不安で動揺していたのかもしれないし、ミスを修正出来ずに同じことを繰り返しこれじゃあ負けますよ
佐々木君の評価は変わらないのでは、まぁ奥川君は即戦力になれるかもしれないけど佐々木君は時間を要す、これで指名が減れば喜ぶ球団もあるでしょ(笑)
asoyuitu79
江川と比較されるが江川の場合、高校生時点で体も技も高いレベルで完成されていた。佐々木君は素質に関しては江川以上かもしれないが、体だ出来上がるまでにかなりの時間を要するかもしれない。


名無しさん
佐々木選手の評価がガタ落ちならば、欲しくない球団は指名しなければ良いだけの話。
剛腕の快投を期待していたファンが少しガッカリしただけで、球団側は故障せず大会終えたことにひと安心でしょう。
そして、「高校選抜の自覚を持てないやつはユニフォームを脱げと言われて本当に脱ごうと思った」と言った選手が実際居るなら、次から辞退を薦めます
toyoisis
永田監督がダメ監督とわかっているのに監督をさせた高野連などの任命責任が重い。西投手、飯塚投手、宮城投手の酷使はひどかった。西選手は投げないときでも外野を守らせて有望な選手を潰しかねない。大谷選手の二刀流では投げる時には打つ方は控えているぐらいなのに。
三色旗の下に
搭載エンジンとポテンシャルはもの凄いものを持っているのだがそれらを生かす体と精神が高校球児のトップクラスには到底追いついていないのが現状だろう。
ここは今秋のプロ入りは思い切って見送り、我が慶應義塾に来てほしいと思うんだが如何だろうか。
大久保監督ならば無理使いなどすることなく、体力面や技術面を含め4年間じっくり時間をかけて佐々木くんをプロ入り仕様へと育て上げてくれるだろう。
何よりも塾生は楽しいぞ!
名無しさん
佐々木選手は“取扱注意“のシールを貼られちゃいましたね。
ただ、即戦力ではないけれど逸材。
投手の育成に自信があるチームが育ててほしいですね。
名無しさん
素人からしたらそうであったとしても、プロのスカウトならその辺も考えている訳で、そんなに変化しないと思うが。他の選手が思ったより良くなったから相対的に見て佐々木選手の評価が下がるということはあり得るかもだが。
日ハムがドラフト1位指名を公言している以上、1位指名されることは確実だし、こんな煽った記事はやめたれよ。
名無しさん
高野連は、主催者に登録選手の増加を提案すべき!
球数制限があるのに登録数が少なすぎる。
各ポジションに一人+捕手1人+内野手控え3人+外野手控え2人+投手10人の25名位は欲しいね!
選手のケガや過密日程を考慮してほしいね!


……※
うーん、思った以上にひ弱な印象になってしまったな。
確かに、こんなに身体が弱いんじゃ県大会の決勝は投げてたら故障していた確率はかなり高そうだな。
しかもマメとかを隠して投げてるし、自分の状態も把握出来てない様子だし…。
ホントに日ハムだけが手を挙げそうだな。
それに比べて、奥川君の評価はかなり高まっただろうね。何チームが競合するのか楽しみ。
名無しさん
高校生に即戦力を求める球団は、どんな球団?下手の横好きの野球ファンですが、尾崎にもない、池永にもない、江川にもない、佐々木は逸材だと思う。無理のないしなやかなフォームから繰り出す速球は天賦のもの。4年計画でいいから、しっかり身体をつくって、プロ野球で活躍する姿を是非見たい。
名無しさん
まあ逆を言えば大事にしてきた素材だからこそ、まだまだ伸びしろがありチャップマンの記録を塗り替える超速球派投手に育てられる可能性もある。
最近のスカウトのコメント等見てて思うのだが、そもそも育て上げるとか育成する声が聞こえない。まあ、コメントを出しているのは育成できないことで有名な球団、また、大都市圏にある球団だと思うが…。
名無しさん
心の中では思ってるかもしれないが、少なくともマスコミに監督の不満を言う選手はいない。
全日本の監督やれるような格があったり実績がある人材は限られてるし、結果残せないと国民に叩かれる。日当も安い。こんなの誰がやるの?
名無しさん
今後も世界の野球界で国際大会が続き、日本がそこで結果を求めていくのであれば、継続的な代表強化を行う必要があると思います。
野球以外の競技でも、年間を通じて「U-18代表」といった活動をしているわけですから。
ケンシロウのカメハメ波
結果を残せた選手は普段から自分を追い込んで練習してたと思う。結果論だが、最後の最後で根性ある選手が結果を残したね。


名無しさん
んー、現代っ子は難しいですねー、監督の信頼関係を得られなかったのは監督の責任だけどユニホームを脱げと言われて脱ごうか思った選手は選ばれなかった選手に対して失礼では?監督に色々言われても日の丸つけて頑張りたいという選手は他にもいたはず。
佐々木は未完成の段階だからこうなった。まだまだ未熟。これからでしょう。
名無しさん
以前、解説者が言ってたけど、
野球は各協会が独立して運営して、一貫性がなく完結し、協会同士の交流も少ないのが問題なんだと。
サッカーなんかはJリーグをトップ組織にピラミッドができていて、将来ビジョンがあって育成してる。
名無しさん
U18の勝敗って、そんなに大事なのか?
昔は、夏の甲子園が終わって、その年に優秀だった選手の、ごほうび旅行みたいなものだったような。勝敗なんて、殆ど報道されなかったし。
監督も、元ヤクルト古田のような球児があこがれるような人にして、高校野球の指導者とは違うものを経験してほしい。
少なくとも、頑張った高校球児が良い思い出になるものにしてほしい。
名無しさん
佐々木は素材は一級品だが即戦力でもなんでもなく、じっくりと鍛え上げなければならない素材。今すぐプロで通用とかそういう選手ではない。
yrn____
開催された国を考えたらみんな何事もなく無事に帰れただけでも良かったと考えよう。
abc
この記事がどこまで本当なのか分からないが、紛れもなく永田の責任は重い。
やり方次第ではチームはあれほど固くはならず、普段出来ているプレーをやれたことでしょう。
監督として大事なチームのムード作りの面でも永田は評価に値しない。
とにかく暗く、仕事出来ないオーラしかなかった。
選ばれた選手たちが本当に気の毒だった。


名無しさん
やっぱりね!という感じ、監督は選手選考からおかしかったが、選手のやる気を削いでどうするの?それに油をそそいたわコーチも最悪の人選だね
お金の問題で監督がみつからないのであれば、お金を上げるか参加しないようにしれば良いんじゃない
無理に参加しる必要はないよ
監督のための世界大会じゃないからね!!
高野連は考え方を変えないと
名無しさん
佐々木に関しては、大船渡の監督がコネクションを持つ筑波大からのアドバイスを受けた筋力を上げる系のトレーニングばかりで、持久力耐久力のためのトレーニングをしていないのだろう。所詮、カレらも科学を振り回しながら手術もいっぱいのアメリカ式管理と変わらず、絶対解を持っていない。
監督も雨での対応をしくじり、余計なコールド負けを喫した。
選考もムチャクチャだった。
名無しさん
シーズン中にマメができる投手いるけど、そういう選手も論外ってことか?
今日本を代表するほとんどの投手が経験してるけどな
あと予選で負けて一ヶ月くらい間があいてるんだから、練習量をセーブしたり、夏休みの宿題に時間を取られてて当たり前だと思うが
名無しさん
マスコミは簡単に評価を上げたり下ろしたり。
18歳で経験するには酷。
記事を書いた方、自身の18歳でマスコミに不評を書かれる事を考えて下さい。
佐々木君へ
貴方の事を利用し金儲けする大人をこれからも見るであろう。
自身の眼と頭で信用して良い大人か考える力を養って下さい。
名無しさん
佐々木の評価がガタ落ちでも日ハムは一位指名するので関係ございません
寧ろ素材の状態で壊れてる訳でも無いので一番いい
プロアマ規定があるってもほぼ形骸化しつつあるし正直
NPBから監督、コーチを派遣した方が良いし将来的な展望も開ける
名無しさん
素材は間違いなく本物。不安ばかり並べる球団ではなく、逆に「ウチならこう育てる!」くらいのしっかりしたビジョンのあるところに行ってもらいたい。


Mr.Dethlar
それでも160km/hを投げられる能力はすごい。
きちんと育てられる環境を持つ球団となると、数は限られる。
阪神は最悪。
名無しさん
高校生で160km/h投げれるという能力凄いこと。
高校生段階でプロで活躍できるかなんて、あくまで予測でしかないのだから、未成年を名指しで、こんな批判的な記事の書き方する事自体が悪意を感じる。
名無しさん
「仮にプロに入ったとしても、鍛え方が難しいのですよ。」
プロなのに?
この辺りが日本の指導者のレベルの低さを物語っている。
もちろん、即戦力が良いか、将来性が良いかはチームが考えればいい。
が、鍛え方が難しいなんて、プロなのに恥ずかしくないのか?
人生短いなぁ
佐々木は3-4年育成が必要。
リスクもあるが化ける可能性もある
即戦力なら奥川が鉄板
名無しさん
1人前になるまで3年かかるの覚悟で戦力として本当に欲しい球団だけが指名すればいいこと。ろくに鍛えず客寄せのために指名するのは止めてほしいです。
名無しさん

>決勝ラウンドのカナダ戦では荒れ球の投手相手にセーフティースクイズを指示して失敗。守備では8試合で9失策。内外野とも選手は本職ではないポジションを任された上に、連係プレーすらままならない状態のまま本番に突入した。

阪神かな?


名無しさん
史上最強は名ばかりでここ数年では最弱という評価だ。これだけへたくそな内野陣は珍しい。日本のレベルが落ちたのか、選手選考がおかしいのか、とにかく驚いた。監督の采配も最悪だったが、なんでこんな素人を選ぶのか人材不足も感じた。日本の野球のレベルが衰退していくのが残念だ。
名無しさん
佐々木君には焦らずに大成することを目指して欲しいですね。最終的にはMLBの中でも超一流になれるように。
名無しさん
選手たちも世界で通用する実力がない。気持ちも負けている。自分に合わない監督だと批判する前にもっと実力をあげるべし。特にバッティング。高めのボール球に手を出しすぎ。
名無しさん
佐々木がどうとかではなく、選考自体がおかしい。
左投手は一人だけだったし、内野手は遊撃手が本職の選手ばかり(しかも、その大半が左打者)。
首脳陣も酷かったのは確かだけど、めちゃくちゃな選考をしていては勝てるわけがないでしょ。
名無しさん
「バカな采配をしておいて、ミスをしたら選手のせいと言わんばかりに怒鳴り散らし、ダメだと判断された選手は干される。僕らはミスをしたくてしているわけじゃない。なんでそこまで言われなきゃいけないんですかね」(記事抜粋)
もしこれが本当なら、少なくとも永田監督は選手に信頼されていない監督であったということなのでしょうね!
日本代表としてふさわしい本物の監督を使って欲しいです!
名無しさん
選手と指導者の人間関係が出来ていない中で大きな声で叱咤激励をしてはいけない事が分かった。
裏方さんの思いを分かってんのか!
と監督コーチに怒られた次の日、
負けたあとのキャプテンのインタビューが。
寝ずに対策してくれた裏方さんに申し訳ない。
だった。
完全に、監督とコーチの圧力に押されて、ベクトルがベンチを向いてる。
金本政権の阪神のよう。
チャラけてたらあかんけど、選手はのびのびとやらなあかんし、ましてや学生スポーツ。
圧力でまとめようとのは現代では通用しない。

管理人の率直な感想

「投げない怪物」は健在でした。
逆に奥川の評価はさらに上がったことでしょう。

5位惨敗は案の定、ポジションを無視した選手の選考が原因ですね。

コメント