【ラグビー日本代表】今秋、オールブラックス来襲!10.31開催が有力、新国立競技場も会場候補に

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【ラグビー日本代表】今秋、オールブラックス来襲!10.31開催が有力、新国立競技場も会場候補に

ラグビー日本代表が今年秋に、世界ランキング2位のニュージーランドと日本国内で対戦することが3日、複数の関係者への取材で分かった。試合は10月31日の開催が有力で、会場は昨年11月に完成した国立競技場も候補の一つ。23年W杯フランス大会を目指す日本代表に、これ以上ないビッグマッチが用意されることになった。

関係者によれば、両国協会間で対戦実施は合意済み。今後は日時や会場などの詳細が詰められ、正式発表される見込みだ。ニュージーランドとの対戦は18年11月以来、2年ぶり。過去の対戦成績は日本の6戦全敗(両国ともにテストマッチ認定している試合は4戦全敗)となっている。

昨年のW杯で史上初の8強入りした日本は、6、7月にウェールズ、イングランドと、11月にスコットランド、アイルランドとの対戦が決定している。ニュージーランド戦が加わることで、「ティア1」と呼ばれる世界最上位グループとの対戦は年間6試合に。他のティア1国と遜色ない好カードの目白押しで、代表強化が加速することは間違いない。

日本を世界8強に導き、23年W杯までの続投が決まっているジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(50)にとっては、母国と2度目の対戦となる。先月29日の会見では「私にはこの仕事を続ける責任がある。日本ラグビーの強化、発展を23年W杯まで続けていくことが必要」と熱弁。トップリーグでの新戦力の発掘、春のテストマッチを経て、オールブラックス来襲に備える。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000000-spnannex-spo

ネットの声

名無しさん
会場が新国立では絶対ダメ。
大学選手権の決勝を見た限りでは、観戦者の視点云々の前にあのインゴールの狭さを改良しない限り有り得ない。
ゲームの面白みが半減するだけでなく選手の怪我の心配が増大する。
名無しさん
この試合でよい戦いができたらファンはもっと増えるだろうし、ボロ負けしたら過去と同じように一気に覚めるだろうから、今までより危機感はあるだろう。ラグビー人気を維持するには、日本代表が強いということが一番必要な条件。4年に一度強くなるのでは、人気は定着しない。
それにしても、新国立競技場はラグビーに不向き。インゴールが広く、陸上トラックのないスタジアム。
最低でもこれだけはお願いしたい。
名無しさん
これ、ほんとすごいね。
来てくれる以上、ホスト国として恥ずかしい試合できないよな。
新生ジャパンのモチベーションはどうだろう?ちゃんと準備できるかな。相手は絶対に手を抜いてくれないよ。
名無しさん
ちゃんと会場を考えて欲しいです。新国立競技場は特殊な作り過ぎて、
やはり開催実績のある、横浜か味スタが無難では?
名無しさん
会場が新国立っていうのが微妙だけど観たい。
2018年の来日の際は、W杯前年だったにも関わらず味の素スタジアムで満員にならなかったけど、今回のチケットは争奪戦になりそう。
名無しさん
W杯を放送した日テレや高校ラグビーを放送しているTBS以外もラグビーを扱う報道が凄く多いです。なのでこの代表戦も多額の放映権料が動いて実現している気がします。日テレ以外が放送するのでは。トップリーグも観客数が多くて感動しています。是非協会はこの流れをものにして新リーグを勢いづけて永続的なものにしてほしいです。


名無しさん
これ凄いね! ウェールズからイングランド、オールブラックス、そしてスコットランド、アイルランドとこんな豪華な試合はなかなか組んでもらえなかったのにね。
オールブラックスには勝てなくても、他の試合で五分五分の成績を残さないと、この秋に行われるフランス大会の抽選に影響する。
頑張れ日本!
名無しさん
ワールドカップでの活躍が認知され、ティア1の国々の対応が数年前とは変わってきましたね。次のワールドカップに向けチーム力強化が出来るのは良い事ですね。
P-
年明けにある2023年ワールドカップの組み合わせ抽選まで何とか今の8位を維持しないと、グループ内でまた3番手となり、仮に準々決勝進出しても、ヘロヘロになってしまう。そうならないためにも、ウェールズ、イングランド2戦、スコットランド、NZ、に2勝はしたい!!
名無しさん
ラグビーへの注目が更に上がりますね。まだ次のワールドカップまで時間があるのに選手達には常に良いパフォーマンスが求められる。日本が強豪国になるための試練ですね。
将来を見据えた時、堀江、リーチ、田中といったベテランが出るのか?要注目。
名無しさん
NZが来日するのは楽しみですが。。。
試合が国立競技場で開催ならTV観戦の方が良いと思う。
外観や仕様の評価は高いらしいが観客に座席が狭くて横に長いトイレに行くのに立って道を作ってもらトイレが温水洗浄で無く便座も暖かくならない売店に無駄が有りすぎで座席では飲食が難しい。。。
マスコミも何故あの国立競技場高評価するのかわからない。。。
森も小池も貴賓席しか座らないので辛さがわからないのか??
ラグビーワールドカップに間に合無くて良かったと思う。
名無しさん
本当は見に行きたいけど、新国立ならテレビ観戦します。大学選手権決勝を見に行きましたが、見る側には一切の配慮がない最悪のスタジアムでした。


名無しさん
他の方の意見にもある通り、新国立競技場は駄目でしょう。
選手にも危険、観客はストレスばかり溜まる客席、通路の狭さ。
新しい競技場なのに、情けない。。
名無しさん
国立競技場でラグビーの試合をするなんて、ナンセンス。
ラグビー専用競技場で無いので、陸上競技のトラックが有り
観客席から遠すぎて肉体がぶつかり合う迫力が見えてこない。
花園、秩父宮ラグビー場などは、観客席から5メートルぐらい前で
試合が見られて、ラグビーの面白みと迫力が100%伝わってくる、
収容人員は少ないのが難点で、はっきりした事は知りませんが、収容人
員が多く確保できる球技場でするべきだ。
名無しさん
国立での開催は止めた方がいい。あのインゴールの狭さはラグビーを想定してないだろう。W杯に間に合わなくて、却って良かったとさえ思う、都内でやりたきゃ味スタか秩父宮だろうが、別に東京開催に拘らなくても良かろう。
名無しさん
6/27ウェールズ
7/4、7/11イングランド
10/31ニュージーランド→New!
11/14スコットランド
11/21アイルランド
ティア1ばかり。ベストエイトの影響もありますが、穿った見方をすれば、シックスネーションズやラグビーチャンピオンシップとの対戦から先に決まっていく…
シックスネーションズに日本を参加させるべきと英紙は煽っているという。ラグビーチャンピオンシップはラグビー協会の森会長らと実際にテーブルについている。
この5試合で好成績を収めて、またそういう話が再燃することを願う。
サンウルブズは今季限り、ワールドラグビーさん!お願いしますよ!
名無しさん
W杯後なのに凄い1年になってきましたね、、
あんまりこの時期は損得勘定を考えたくないんですが、「抽選会までに8位維持」ってのが本選で相当な意味を持ってきますから、ティア1のこれらの強豪ともベストな布陣(ジェイミー的には色々試したいでしょうが)でいかざるを得ませんね。
正直11月の敵地でのアイルランド、スコットランド戦はかなりキビしいと思います、アイルランドはまだしもスコットランドは8位争いの宿敵です。
当然前回負けてるわけですから、ホームでボコりにくるでしょう。
なので逆にウェールズ、イングランド、ブラックスとやる日本開催の方が勝算あり、とも言えます。
これらの国は正直スコッド1スコッド2から落ちることはまず無い程のチームですから、あまりベストな布陣で臨んでこない可能性もあります(当然日本までは長旅ですし)。
ここを1~2勝できればいいんですが・・
・・代表選考もジェイミーも大変ですね。。
名無しさん
素晴らしいマッチメイキング。
ワールドカップで結果を残したからこそ2020年はティア1とたくさんの試合が組めるのだろう。
しかし11月のワールドカップの抽選会を考えると嬉しい悲鳴だw


名無しさん
キャパだけを考えるなら、国立よりも日産で。
でもやっぱり球技専用スタジアムでやってほしい。いや、やるべき。
じんぼーちょー
皆さんのコメント観て新国立の評判がすこぶる悪いみたいですね
実際に行かれた多くの方の意見だから協会は尊重して欲しいですね
観客動員考えたら横浜が一番いいんじゃないでしょうか?
それにしても欧州遠征といいオールブラックスといい強豪と数ヶ月の間に試合が出来るのはすごいことだと思います
メンバーはどうするのかな?
他国に比べてW杯のメンバーは若手が薄かったのでトップリーグ若手や大学生のポテンシャル高いメンバーを入れて経験積ませたいと思うけど、一方で次回フランス大会の事を考えるとランキング8位を守って欲しいし
欧州遠征でなるべく勝ち点を取ってオールブラックスとの対戦ではプロスペクト組も起用し経験積ませたいですね
名無しさん
18年の試合を会場で観ていたが、衝撃を受けた。本当に強いチームはミスをしないのだと実感。
しかしジャパンもあの時とは違うはず。どんな試合になるか今から楽しみだ。出来れば観にいきたい!
名無しさん
協会の努力は多少うかがえるが、それもW杯で代表がティア1と遜色ない戦いを見せたから。
都内には府中などにラグビー専用スタジアム建設が予定されているが、全国的に人気を浸透させるなら、プロ化は勿論、せめて大阪や名古屋にも必要。釜石復興スタジアムも世界に名を広めたんだから、もっと整備して立派なスタジアムに改装する必要がある。
名無しさん
二年前の東京スタジアムに観戦に行きましたが
、主力クラスはほとんど欧州に行ってました。
また、同じことにならなければいいですが、そんな気がします。
名無しさん
ニュージーランドとのゲームは素晴らしいことだけど、新国立ではなあ。ラグビー(サッカーも)の観戦は、陸上トラックがあるスタジアムではダメですよ。特にゴール裏側(陸上トラックのコーナー部分側)はフィールドまでが遠くて遠くて。ラグビーワールドカップは横浜と調布で見たけど、あまりにも遠すぎて選手が小さくて迫力感が大いに欠けました。ラグビー観戦に適した大きなスタジアムが欲しいですね。


名無しさん
これは興奮する。観に行けたらいいなぁ!
ニュージーランドはラグビーが国技と言う事も有って、オールブラックスは国の英雄。
子供達が最初にやるスポーツがラグビーだし、憧れの選手も勿論オールブラックス。
人気は絶大で、ラグビー教室は沢山有るし、有名選手がラグビー教室に来てくれて楽しさを教えてくれる。
と言うのを、以前NHKで観た。強い理由が解った。
日本とは競技人口や環境がそもそも違うけれど、あの育成システムから学べる事、練習方法から学べる事は多々有ると思う。
日本の子供達の憧れのスポーツ選手に、ラグビーの選手達が挙げられる日が来ますように。
名無しさん
トップリーグ行けば、オールブラックスとスプリングボクスが見れますけどね。選抜チーム作ったらスーパーラグビーでも優勝争い出来るんじゃないだろうか?
と言いますか、スーパーラグビー出れる選手が
トップリーグに来てくれた事に感謝します!
名無しさん
こういうのを見ると、日本はラグビーの強い、盛んな国として、見てくれるようになったということかな。
ワールドカップの活躍が一過性のものではないと。
名無しさん
新国立がまさかこんなにダメダメな仕上がりになるとは予想できなかったな。批判してない人を見たことない。どうしてこうなったのか、真剣に議論して国民に反省文と始末書を提出してほしい。
名無しさん
vsイングランド2戦終えての次か。
W杯前程は
準備期間が確保出来ない中でどこまでやれるか。
新加入選手も増えるだろうし、
ワクワクの方が大きいけど
ボコボコにやられる可能性も´д`;
ま。チームの現在地知るんも必要やしね。
名無しさん
新国立でやるのはいけてない。他の会場にならないかな。けど試合が組めたことは本当に素晴らしい。


名無しさん
日本のラグビー界にとって正念場の一年になるだろうね。
頑張っていい成績を上げればファンも増えて盛り上がるだろうし
駄目ならまた四年待たなければならない。
頑張ってほしいね。
名無しさん
トップリーグが盛り上がって
観客数も大きく伸びている
オールブラックスがテストマッチに来てくれるプロ化の件だけが頓挫している
来年以降も
このまま、トップリーグかな

名無しさん
スゴイことですが、相手が無謀。
自国開催のW杯で、120%以上の力を発揮して
グリープリーグ突破をした翌年のモチベーションは
そこまで高くはないでしょう。
大差負けどころかボロ負けもあり得ます。
名無しさん
とても楽しみですね
候補の新国立は大学選手権決勝を見るとインゴールの狭さなど問題点が多いので改善出来ないので有れば別会場が良いでしょう
名無しさん
詳しい方々がラグビーの試合をやるには不向きだと書いてる。
結局選手の事をあんまり考えてないお偉いさん達がインパクトのある新国立でしたいって思ってるだけなんやろな。
短絡的な考え方。
ラグビーの事は全然わからんけど、とにかく選手たちが怪我無く試合の出来る施設を使って欲しい。
名無しさん
サッカーでいうと、日本代表との試合に南米とか欧州の強豪が応諾してくれた感じになるのかな。
現地で見たいかも。


英国紳士のダンディズム
ウェールズ、イングランド、スコットランド、アイルランドと
同一年に対戦するだけでも、凄い事なんだけど、
オールブラックスとまでやるのか。
隔世の感があるな。
名無しさん
オールブラックスがある程度選手を落としたとしても、スーパーラグビーで出ていて、活躍によっては継続して選ばれる可能性のある人たちが選ばれるわけで、当人たちもモチベーション高いし、それでも充分楽しめる。個人的はスタジアムはクソだけど、関東の大規模スタジアムは大差無いので、立地のいい新国立でいいと思う。(関西はサッカー場やら球技専用やらいっぱいできて羨ましい)
名無しさん
新国立競技場は球技を見るのに向いてない。
最前列でも遠い。
勿体ないの一言。
名無しさん
新国立はダメだよ。あれだけ金かけといて、あのインゴールはないぜ。
ラグビー専用でないと選手に失礼です。トラックがあって、グランドに遠いし、ラグビーにはダメダメグランドだね。
NZはまだまだ遠い存在だと思うけど、近い将来日本が対等に戦える戦力になれればうれしい限りです。これからの育成に期待します。
名無しさん
NZはベストメンバーを派遣するかな。前回の対戦でも2軍相手に50点以上取られているから。NZの若手はここぞとばかりアピールするチャンスでもあるだろう。
名無しさん
日本でオールブラックスがワールドカップ終わった後でも見れるなんて感動やわ
ぜひ多分世界ランク1位からどこまで戦えるか期待したいしにわかファンに興奮をプレゼントしてよりファンにして欲しい
人気定着の為にも死ぬ気で善戦して欲しい


名無しさん
基本的にラグビイー文化のない日本ではインゴールの狭い競技場での併用が多い。
イギリスでは基本的にラグビー場ではサッカーはさせない。
これはラグビーを上流と考える階級社会の名残りでもある。
名無しさん
すごい対戦相手!楽しみ!
ただ国立はない。あんな所でやったら次から来てくれなくなる。W杯開催した競技場をまわるか秩父宮でいい。
名無しさん
それまでにコロナウィルスが落ち着いていればいいけれど、日本にも感染者がいるし、まずは選手の皆さんやスタッフの方々の事を考えるのが先だと思いますが…
名無しさん
あのインゴールの狭さ、滑りやすさは怪我の観点からも良くない。伝統国にも失礼じゃないかな?
正直ワールドカップに国立が間に合わなくって良かったなーと思っているくらい。
世間の酷評とは関係なくラグビーには向いてないのでは。
ララララララーナ
秋かあ。。
熱を冷まさないためにももう少し早くしたかったけどオリンピックあるし無理か。
あとフルボッコされても熱冷めるから頑張ってね
名無しさん
いい話ですが、新国立は観客席がピッチから遠すぎて迫力がいまいちです。


名無しさん
マジか!朝からビッグニュース!
今までの日本W杯仕様の御膳立て試合とはわけが違う、実力で勝ち取った試合じゃねーか!
ていうか今年のウインドウマンスはスゴすぎる。お互い世代交代の中で、良い試合ができるといいね。
名無しさん
とにかくいい試合、レベルの高い試合を続けること。
数年前までのように、負けてもそれが当たり前に見える試合は御免です。
新国立のインゴールの狭さを嘆く意見があるのが残念。
ラグビーはグランドの大っきさ等が明確には規定されておらず、新国立のグランドも違和感こそ感じるがルールの範囲内。その中でどういったプレーを魅せるのか、楽しみです。
名無しさん
素晴らしいニュースで、本当に凄い試合が目白押しなことが嬉しいですね。
ただ、それは昨年W杯の余波を受けた一時的なもので、これらの試合で大敗したり観客が少なかったりすれば元に戻ってしまう話。
つまり、W杯のように日本代表に対戦するメリットが伴うほどの実力があり、対戦するティア1に魅力的な日本市場=カネの魅力が示されることが大前提。
スーパーラグビーも結局は来年撤退だし、いっときメディアが騒いでいた6ネーションズや南半球のチャンピョンシップへの参加とかティア1と恒常的にかかわる仕組みは結局のところまだない。
だから、今年の試合ラッシュではぜひ満員の観客のなかで日本代表が好ゲームを連発してほしい。期待しています!
名無しさん
観たい!でも、会場は、ワールドカップの決勝をした、横浜国際競技場の方が絶対いい。
wink
新国立ではフットボール系のスポーツは不向きです。
体のぶつかる音、臨場感等…
生で観戦する価値のない競技場ですね。
名無しさん
新国立に関わった人たちが「トラックありでもラグビーファンは入るし、盛り上がってるじゃん」
という実績作りに新国立激押ししてくる可能性がありますねぇ。


名無しさん
今度は主力が来てくれるのかな?
2年前は、主力はオーストラリア戦を終えて、一足早くイングランドに行ってしまったからな。
名無しさん
大会は素晴らしく盛り上がりそうだが
新国立でやってほしくない
選手、観客に全く配慮のない最悪のスタジアムだよ
名無しさん
ティア1の国との対戦が増えたね
本当に嬉しい
これも日本代表の頑張りだね
名無しさん
国立でやるのはやめて。屋根の隙間から入る中途半端な日光や狭いインゴール、見にくい観客席。
横浜でやってほしい。
名無しさん
1年に1回ぐらい、世界のランキング上位のチームを呼んで試合をして欲しいですね。
せっかくの「日本代表チーム」、毎年試合を観たいですね。
名無しさん
他の年内テストマッチが関東圏以外だしオールブラックス呼ぶには金かかるから新国立か横浜しかないな。
でも遠いか狭い。そしてこの相手ならカテゴリーAが20000円コース。つくづく酷いスタジアムを2つもこんな近い距離に作ったものだよ。




管理人の率直な感想

想像以上のビッグマッチが予定されました。
今秋の目玉で間違いないですね。
ニュージーランドからの初勝利に期待しています。


コメント