【バスケW杯】「NBA軍団」アメリカ代表に53点差の大敗! 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【バスケW杯】「NBA軍団」アメリカ代表に53点差の大敗!

9月5日に中国の上海で「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の1次ラウンド第3戦が行われ、日本代表(FIBAランキング48位)がアメリカ代表(同1位)と対戦した。

2連敗で順位決定戦に進むことが決まっている日本は、篠山竜青(川崎ブレイブサンダース)、馬場雄大(アルバルク東京)、渡邊雄太(メンフィス・グリズリーズ)、八村塁(ワシントン・ウィザーズ)、ニック・ファジーカス(川崎)の5人が先発。ワールドカップ(世界選手権)で5度の優勝を誇り、大会2連覇中のアメリカは、ケンバ・ウォーカー(ボストン・セルティックス)、ドノバン・ミッチェル(ユタ・ジャズ)、ジョー・ハリス(ブルックリン・ネッツ)、ハリソン・バーンズ(サクラメント・キングス)、マイルズ・ターナー(インディアナ・ペイサーズ)がスターティングファイブに名を連ねた。

第1クォーターはウォーカーにバスケットカウント、ミッチェルに3ポイントを許すなど、序盤から走られて0-13のラン。同4分40秒に渡邊が2本のフリースローを決め、ようやく初得点をマークした。残り4分17秒にファジーカスが初のフィールドゴールを記録し、直後に安藤誓哉(A東京)、竹内公輔(宇都宮ブレックス)が今大会初出場。メイソン・プラムリー(デンバー・ナゲッツ)のアリウープダンクなどで失点を重ねる中、渡邊のジャンプショット、田中大貴(A東京)の3ポイントがあり、9-23で最初の10分間を終了した。

続く第2クォーターも相手に圧倒されるが、比江島慎(宇都宮)のジャンプショット、馬場の3ポイントで加点。中盤以降は比江島や馬場が積極的に仕掛け、残り3分6秒の時点で21-46まで迫った。アメリカのタイムアウト後、ジェイレン・ブラウン(セルティックス)のダンク、ミッチェルの3ポイントなどで失点。23-56と33点差で試合を折り返した。

第3クォーターは開始1分33秒に馬場が得点を決めたものの、シュートが決まらず猛攻に遭う展開。27-73で迎えた残り5分4秒、八村が田中のアシストからこの日自身初得点となるワンハンドダンクを叩きこんだ。安藤周人(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)を投入してスモールラインナップで対抗。一歩も引かない相手に対し、31-84と点差を広げられた。

第4クォーターも相手の強さ、速さ、うまさに押される時間帯が続き、渡邊がフリースローで何とか得点を挙げるが、点差を広げられる。シェーファーアヴィ幸樹(滋賀レイクスターズ)もコートに送りこむと、試合終了残り4分45秒に馬場のドライブで36-96。放ったシュートはリングに嫌われたり、ブロックに遭ったりして得点につながらない中、馬場が気迫のプレーを見せて反撃。それでも、最終スコア45-98で完敗を喫した。

■試合結果
日本 45-98 アメリカ
JPN|9|14|8|14|=45
USA|23|33|28|14|=98

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00188592-bballk-spo

ネットの声

名無しさん
悔しいがこれが現実。目を背けることも、逃げ出すこともできない、受け止めるしかないんだ。
日本は強いわけじゃない、強くなってきているだけで、まだ弱い。
もっともっと強くならなきゃいけないんだ。
仕方ない。悔しいが、仕方ない。この悔しさをバネにまた強くなってくしかないよ。
これまではワールドカップに出ることさえもできなかったんだ、頑張ってる、だから応援する。
それと馬場は良かった、アグレッシブに失うものはないと本当の意味でわかってプレーしてたのは馬場だけだったかもね。そのぐらいよかった、八村渡邊に次ぐ「3人目」になりつつあると感じた。
名無しさん
お疲れ様でした。4Qでは馬場の意地をみれました。あれぐらいガンガンいかないと何も起きないと思います。残りも彼のような仕掛ける姿勢を全員が体現して1勝してほしい
名無しさん
日本が世界の舞台でアメリカと戦う姿を見てとにかく感動した。正直結果は良いとは言えないがそれは本人たちが一番分かっていると思う。八村の最後のインタビューも見てて悔しさを押し殺して押し殺して、当たり障りないことを、プロとして代表としてしっかりと言えていたと思う。3年後だ。絶対にいいチームになって世界に日本を知らしめれる!!本当にお疲れ様でした。日本バスケ最高!!!
名無しさん
馬場は唯一良かったな。
あの積極性は素晴らしい。
是非とも海外でプレーしてほしいな。
八村は今日の悔しさを糧に頑張ってくれ!
new_river22
シュートってこんなに入らないもんなんですね…圧力があると、本当の実力が露呈するということでしょうか。とにかく、八村の出来は残念でした。この屈辱をバネに頑張って欲しい。でも、馬場の活躍は嬉しかった!
それにしても、実況と解説がうるさい…
名無しさん
NBA軍団っていっても
カリーもレナードもADもいないチームに
ここまでの差だもんね。
サッカーが中田や名波がヨーロッパに挑戦したのを皮切りに世界で経験積む選手が増えて
徐々に強くなってったように
日本バスケも八村、渡邉に続いて世界に
進出する選手を増やしていかないと。
NBAだけが世界じゃないし。
今の日本のバスケはまだ
中田がペルージャ行きました!!
みたいな段階なのかな。。
これからに期待します。


名無しさん
まず、ディフェンスがアメリカは完璧だった。八村の存在が死んでいたね。でっ、自分のペースでシュートを打たせてもらえてなく、打たされている場面が多かった。
でも、八村選手。なんとか意地のダンク決めたね。
あとアメリカの素晴らしかったのは、一瞬でもフリーになった場面は、絶対と言っていいくらいに落とさなかった。これが、素人には簡単に見えるかもだが、案外と地味に難しい。
4Q残り3分は、もうアメリカは、少し手を抜いていたが、それでも日本は最後まで頑張って、意地のプレーも見せたから良かったよ。
100点ゲームされてはないが、内容は、100点ゲームをされていた。
点差はともかく、間違いなく凄くいい経験になったと思います。
名無しさん
見ていて目頭が熱くなった。
NBAのトップ選手が出ていなくても、やはりアメリカはめちゃくちゃ強かった。
結果は予想していた通りだったけど、日本は全力で戦っていたし、アメリカも手を抜かずに闘ってくれた事に感謝したい。
点差以上に力の差を感じたし、大人と子供の試合を見ているというか、別の競技をしている様だった。
日本はここからがスタート。選手たちは本当に悔しそうだったけど、得たものは計り知れないと思う。残り試合も全力で戦って、胸を張って帰って来て欲しい。
個人的には、やはり馬場には海外挑戦して欲しいと改めて思った。
名無しさん
無理に実況解説が盛り上げようとしていたなぁ。
どう見てもアメリカは本気ではなかったよ。
大敗するとは思ったけど、ここまでとは。
名無しさん
3試合みておもったのが基礎のレベルの差がそもそも違う、速攻のときはパスを最小限にする、パス回しは早く、オープンシュートを作り出すチーム全体の動き等、強いチーム程基礎のレベルが高すぎる
まずは海外の試合のテンポに慣れている選手を一人でも多く増やし、相手のテンポに付き合わない事が大事な気がします
NBAに限らず、スペイン等他の海外リーグも視野に入れて移籍すべき
あとは無理だと思うが承知で、NBAスターやある程度実績を得た海外選手をBリーグに呼ぶとかBリーグの底上げをする必要がありますね
個人的にはBリーグを見にいって少しでも貢献しようと思いました
名無しさん
結果は悔しいけど正直予想通り。
その中で今後に繋がるプレーを期待した中で、馬場は強い気持ちと可能性を見せてくれたと思う。
いくら強い気持ちだけがあっても、いざその場になるとバスケ選手としての経験則や相手のプレッシャーに対してプレーにブレーキが掛かってしまうものだと思う。
そんな中で馬場のそれを上回る強い気持ちと、気持ちを体現できる身体能力を見せてくれたのは日本にとって大きな収穫だと思います。
八村も個でここまで勝てなかったのは彼にとって貴重な経験だと思う。インタビュー見てても悔しかっただろうし、確実に今後のキャリアの糧になるものだと思う。
まだまだ日本バスケは始まったばかり!全てを糧にしてがんばれ!
通りすがり
アメリカのバスケは華麗でしたね。見てて楽しかったです。
わかっていたことととは言え、ここまで差があると悔しいですね。日本はどの競技もそうだけど、綺麗にやり過ぎる。必死さやがむしゃらさが見えないことが多い。もちろん必死にやってたと思いますけどね。
相当の格上なんだから、失うものはないし、ガンガンリングに向かって欲しかった。綺麗にパス繋げてとかはその後に考えること。とにかく点を取らないと勝てない競技なので、向かって行って欲しかったです。
馬場選手、良かったですね。がむしゃらさ出てました。あのくらいの必死さを選手全員に見せて欲しかったです。
この経験を活かして来年のオリンピックは爆発してほしい。予選でまたアメリカと当たらないかな。
まだ順位決定戦があります。最後までがむしゃらに頑張って欲しい。1つは勝って欲しいです。まだまだ応援してますよ!


名無しさん
すごく自然な結果だと思う。
単純に考えてUSチームにはスタープレーヤーは抜けても八村選手レベル以上のプレーヤーが普通に揃ってて、NBAのチャンピオンシップを何度も何度も経験したコーチが指揮を取ってる。残念ながら日本はやっと世界戦に出れる様になったレベル(八村選手がいなかったら、出れなかったかも知れない)。USに限らず、各国のチームには以前からNBAクラスの選手が数人存在しているし(日本は八村選手が初めて)、場数も踏んでいる。バスケットボールは5人で成り立つので、八村選手ひとりではプレー出来ないなど。。。まだまだ先は長いと思うけど、少なくともこの経験によって学んでいくべく事柄も体感出来たはず。努力を続けて欲しいです。
また、若い世代にもっと八村選手レベルが出現する事を期待してます。
笑えるパンチ
出だしアメリカの調子も良い方だったのもあってビビりすぎて一気にのまれたな。変にきれいにやろうとして外で回してばっかで崩せるわけもなくドツボにはまって、2ピリ途中からようやく気がついてリムにアタックし始めたけど、そっからは良かったんじゃないかな。大敗するのは当たり前。今後のため内容を重んじるべき試合だと思う。
やっぱPGの育成が最優先だと再確認できた。
馬場はやっぱアメリカに行くべき。比江島も吹っ切れた感がある。渡邊は3をもっと磨いて。
ただ八村が気になった…4点はさすがにまずい。確かにバーンズDFいいけど、DFオバケってわけでもなくて…それにガチガチのダブルチームでもなかったからな。ただフェィスガード気味ではあったけど、それにしてもボールもらわなさすぎ。ルーキーなんだから止められても恥ずかしくないんだから、もっとがむしゃらにやるべきだったと思うんだよな。ふてくされてたような気すらする。
名無しさん
アメリカはトルコに負けかけてスイッチが入ったかな。チェコ戦、トルコ線と動きも顔つきも違ったな。ポポビッチに怒られたかな?日本は試合開始からカマされて何も出来なかった。
八村はもっとオフボールの時に積極的に動かないとダメ。ディフェンスでもカバーに走らないと。NBAではそれを求められるんじゃないかな。
日本全体としては、ディフェンスの間合いが遠いかな。もう一歩詰めないと世界ではプレッシャーになってないと思う。スクリーンでアンダー通ってしまうのも、3Pをあんなに決められてしまうのもプレッシャーの基準が違うからだと思う。
オフェンスは意外と個人の能力に頼ってるように見える。あとプレーの選択が遅い。プレーの選択が遅れればそれだけプレッシャーを受けて苦し紛れのパスをカットされる。そういうシーンが目立つ。ドリブル、パス、シュートといった基本能力が低いからだ。そこに世界との差を特に感じる。
ikue
八村がここまで何もできずに抑え込まれる試合はほとんど見たことなかったな。やはりチームスポーツだなと。アメリカは誰が出てもパス回しからして異次元に速い。それでも馬場は今日は良く頑張った。後半アメリカが少し力を抜いたのは間違いないとしても。
名無しさん
まさかアメリカ相手に45点も取るとは・・・素晴らしい!進歩してますね!
内容も完全に体格とスピードとパワーの差をかなり感じたけど、一人で一気に攻めあがって点を取ることもできてたし、何より勢いついてそこから一気に5、6点取ることも多かった。これも八村や渡辺がいたからマークが集中して他の選手がフリーになれた証。特に八村はNBAの洗礼と言ってもいいくらいマークされてたわけで、あれで結果出すのは不可能。
もしも田臥の時代、五十嵐の時代でも20点取ることができたかどうかすら微妙でしょう。47年もアメリカと戦うことすらいけない、あのバスケ弱小国が確実に進歩してる証。八村選手が成長した数年後はアメリカ相手でも60点位取れるんじゃないかとワクワクしますね!
名無しさん
日本はわりとバスケ人口多いからこの試合観てた人も多いんじゃないかと思います。
今回これ見て若いプレーヤーが悔しいと思ったりアメリカの技術の高さを見せつけられたりなんらかの刺激を受けて次回のワールドカップは俺が!私が!って思う子も中にはいるかもしれない。多くの子達が明日からの練習がんばろーと思ったかもしれない。これからの未来の子達に期待してます!
なので今回地上波で放送されたことは僅かながら日本バスケの力になったのではないかと思います。
バレーみたいにもう少し放送してほしいと思うけど視聴率取れるくらい面白い試合できるようにならないと厳しいんでしょうね。。。


名無しさん
めちゃくちゃ楽しめました
結果はもちろん大敗で、点差以上の力の差を感じましたがアメリカのプレーがもぅカッコよくて・・
日本も数は少なかったけどおぉっと思えるプレーを見せてくれて興奮しました
試合ではなくプレーを観てた感じです
アメリカのスクリーンがすごく効果的で、逆に日本のスクリーンは中々ハマらなくて
パスも、アメリカは中に外に日本をがんがん振ってくるけど日本は外で回しても中が全然空かなくて
もどかしいことはいっぱいあったけどホント色々お手本見せてもらった感じで面白かった
ぜひ今後も地上波でも取り上げてほしいです
名無しさん
相手はアメリカ、当然の結果。八村はドラフト指名受けたと言っても、NBAでは1分たりともプレーしていないルーキー。渡邊雄太は不安定な2wayプレイヤー。随所に良いプレーもあったけど、全員NBAプレイヤー、ましてオールスタープレイヤー相手には歯が立たなくとも不思議ではない。
強くなったと言っても、まだまだ。
ただ、篠山の気持ちのこもったプレーや馬場雄大のNBAへのアピール。今までの日本代表には見られないプレーも多かった。
強くなる為には、こう言う試合も必要。
名無しさん
最後の最後まで。馬場雄大のように勝ちにこだわる気迫が無ければ一過性のブームで終わってしまうよ。騒ぎすぎてるけど、塁くんはまだまだこれからの選手だから。
今日の試合はみんな頑張っていた。でも、気迫が感じられない選手が多かった。采配も微妙に感じた。
試合後のインタビューで冷静に語るのが仕事じゃない。鬼気迫る試合を魅せなければ明日はない。
ただただ頑張って欲しい。日本のバスケ界の未来を背負ってるんだから。大敗から学んでスタイルを確立して欲しい。心から応援してる。
名無しさん
アメリカは本気じゃないよね。正直、100点ゲームにならないようにしてくれてたのかなと思うくらい。バスケはそこまで知っているわけではないが、かなりの差を感じた。あと、実況が無駄に盛り上げようとしているのが見ていて痛い。
名無しさん
自分はバスケは素人ですが、海外チーム所属選手がまだ少なかった頃のサッカーWCを観てるようだった。中心となるNBA所属選手はマークされ自由が利かない状況下で、国内リーグの選手も相手のプレッシャーにゴールのすぐ脇からのシュートすら撃てないし撃っても入らない。
今回のWC出場は、普段の環境が世界レベルからかなり違うことを選手も観ていた側も痛感したはず。
団体競技故、秀でた少数の選手だけで勝ち進めるほど甘くは無いことを改めて感じたはずなので、日本の協会は、今後数年かけて海外チームに所属できる選手を育成する必要があると思いました。
魔神藤村
ダブルスコアで負けたか。でも日本は最後まで心が折れることなくアメリカに挑んでいたと思う。ディフェンスもオフェンスもレベルの差が相当あったけど本当に一生懸命やってた。大敗はしたけど最後まで見て本当に良かった。


名無しさん
これが現実で実力だと思う。
初めからアメリカとは30点差位で負けると思っていたが、本当にダブルスコアになるとは夢にも思っていなかった。
完全に実力の差、完敗。
ワールドカップで勝とうとすると、どのポジションでも八村クラスの選手がと勝てないという事だろうな。SGもPFもPGもSFもCも全て八村クラスを揃えないと勝てないと思う。
米国戦はまるでプロと高校生の試合だったな、その位の差があったと思う。試合の開始直後はシュートすら打てない。打っても入らない時点で勝負あり。
昨日の試合は、どの位の差がつくのかしか興味はなかったと言っても過言じゃない。
例えれば、ラグビーW杯の日本代表と同じだな。ラグビーも初めは100点ゲームとかされて全く勝てなかったが、先回の大会前から強化を始めて、先回は3勝もして一気に強く成った。
バスケも、Bリーグだけではなく世界のリーブに出て行かないと強く成らないと思う。
ミリリットル
サッカーの時もそうだけど
日本のマスコミは一人スター選手がいるだけで
世間を煽り日本は強いと囃し立てる!
まぁ期待を持つのはいいけど
マスコミに期待され注目されてぼろ負けすれば
見向きもされなくなる!
それはやめて欲しいなぁ
一気に期待せずゆっくり応援していきましょう
名無しさん
正直、このワールドカップで日本バスケの改善点がみえた!
代表格の選手はbjリーグに拘らずにヨーロッパなど(NBAは当然だが…)レベルが高く、体格で遥かに勝る相手とのマッチアップを数多く経験し、個々のレベルを世界レベルに上げる必要がある
bjリーグでは通っていたパスも、インターセプトやカットされリズムにのれない攻撃が目立った
相手のリーチや反応スピードなど、bjリーグで慣れてしまうと短期決戦では間に合わない!
少なくとも代表格の選手は普段から世界レベルのリーチとスピードに慣れる必要がある
八村&渡辺というNBA選手を揃えようと、他の選手が世界レベルになければオリンピックやワールドカップは戦えない!
日本のバスケ界を盛り上げたいのは分かるが、日本のレベルを上げるには良い選手はどんどん海外に出なければ、結果的にバスケ人気は低迷してしまう!
黄金世代の今こそ、世界にチャレンジするべきである
名無しさん
実況だけ聞いてると、大接戦で日本もやるぞ!的になってるけど(笑)実情は、まるで大人のバスケ対子供のバスケと思える程差が有りすぎる。
第三クオーターまわって、リバウンド数が半分も違う。これじゃ勝ち目ないよね・・
アメリカは流石にゾーンディフェンスが巧すぎる。あれがリバウンドを取れずに攻め手に欠いてしまい歯痒い。
結果はある程度予想出来たけど、ここまで差が開くと流石に良い試合だったとは言い難いなぁ。
せめて、25点差位には頑張って欲しかったな。
気になったのは、解説者が前半で日本は、チームファールが3つしかないって言ってたけど、裏を返せば、それだけアグレッシブに欠いてるんだろうなって思った。
馬場がアグレッシブに攻め手を担ってくれた。少し驚いたな。18?20得点?まぁスピードは申し分ないけど、パスが後半浮いてたなぁ。
終わってみれば、大敗だけど何かを獲てくれたと信じたい。
名無しさん
テレビ中継では「歴史的一戦」とか煽っていますが、同じグループに入ったからお手合わせいただいただけのこと。あちらはベストメンバーでもないようだし。それでも格の違いを見せつけられるんですね。
なのに、第4クォーター後半明らかにアメリカが「無理をしていない」状況での日本の速攻やターンオーバーに絶叫する中継には、かえって悲しい・・・。「手を抜かれているんだよ」
まだ順位決定戦はありますが、ここまでの3戦でいろいろ日本は宿題をもらえたのでは。今後その宿題をいかに解いて、いかに八村選手頼みと言われないチーム強化を図れるのか期待します。
名無しさん
そもそも、日本とアメリカの育成強化の制度が違うんだな。
アメリカの高校バスケの試合の観戦は基本有料。町単位の娯楽の一つだからその町の
卒業生はみんな見にいく。
観戦席も高校の体育館の四隅に備わっていて、試合の前に下の方を持って引き出すと例の段々が出てくる仕掛けになっている。
それがチームの強化費となるんだな。
日本の親が手弁当出す訳じゃないところから全く違うわけ。
親にユニフォームだの遠征費だのの負担はないから才能は育まれる。
そしてそもそも身体能力の高い遺伝子
を持った人間がバスケを自己負担無しどころか大学まで奨学金で実質無料で行けるのだから
そりゃ強くなって当然だよね。
スポーツの国力は一番裾のにはあると思うな。


名無しさん
アメリカはベストメンバーで無かったとしても、世界ランク1位のアメリカ、というフレーズに変に意識がいっていて、日本は地に足が着いてなかったようでした。
アメリカにとっては、練習みたいな感じであったかと思いますが、手抜きせずに、やるべき事をきっちりやっていて気持ちが良かったです。
順位決めの試合もこの後有るのですよね?!
今の日本が世界のどの位置なのか、切り替えて頑張って欲しいです。
それにしてもベストメンバーでの東京オリンピックのアメリカ始め、上位の試合が今から楽しみです。
チケットは取れませんでしたが。
名無しさん
力の差は歴然、でも怯むことなくぶつかっていた。今大会の3試合で一番ストレスなく見ることができた。足りない部分は多々あるが、それを体感できたことが財産。選手のミスは非難しない。明日からの強化に繋げて欲しい。
マスコミにお願いしたい。この結果でやっぱり日本バスケは駄目だと言わないで欲しい。最初から分かっていた結果であって、明日への第一歩として、今後も応援してください。
mocan
サッカーの城がサポーターから水をかけられたように、カズが卵を投げつけられたように、負けてボロくそに言われるようになると強くなっていくね。負けて励まされてるようじゃまだまだ話にならないな。まずは、Bリーグからだね。八村クラスはなかなか出てこないから、日本にしかできない力をリーグで高めて行こう。それには、今回見てて悔しい思いをした視聴者がリーグ観戦に行って応援することだ。強くしたいなら、それぞれが自分にできることをやってみよう。
名無しさん
あれだけシュート入らないのは、アメリカの選手のプレッシャーがすごいせいなのか?
それとも単純に技術レベルが低いのか。
体格、身体能力の圧倒的な差があって、それは埋めるのは限界があるけど、シュートの精度まで圧倒的に差があったら、永遠に勝負になる気がしないですね。
もし、日本の選手5人がスリーポイントがバンバン入ったら、少しは可能性を感じれるけど。
そこらへん何とかならんのかな、強化方針を含めて。素人の意見だけど。
名無しさん
昨日はサッカーもありましたが、今やワールドカップに行くのが当たり前になったサッカーも昔はワールドカップは夢の舞台だった。
USAはスーパースター軍団ではなかったが、それでも強い。
八村達はまだNBAの舞台に立ったばかりの先駆者だと思う。これから次の世代たちに向けていつの日かUSAと互角になるのを期待しています。頑張れ!
mj
アナウンスで日本の監督が言うにはパスをさばいて攻める。それが日本のスタイルだ。とかなんとか言ってたけど、中に攻めず3ポイントラインでパス回してるだけじゃ何の意味も無いと思う。
切り込んだりミドルから得点決められるPGが皆無だから守る方は楽だったでしょう。中に攻め込めるから外のフリーの選手にパスがさばけるのであってタダ単にパス回ししてるだけじゃチャンスなんて生まれないよ。
日本はUSAのカットインにカバーした瞬間外に捌かれてフリーで3ポイント打たれまくり。相手が強いと言うより日本側のガード陣が弱すぎる。


名無しさん
アメリカ相手だと個の力か違うのである程度の差がつくのは解るけど、これが実力なのかな?ポイントゲッターが加わった事で浮かれてるけど日本かやるべきバスケットが全く出来てない要因の1つに司令塔不在が大きいと思う、富樫の穴がやはり大きいなー彼がいれば試合の流れを一気に変えれる事が出来たと思うのは私だけかな?せっかくの八村が全く生かされて無いと思いました。
KH
やはりアメリカは強かったね。決めるところは決めてくるし、相手のわずかな隙を見逃さず攻めてくる。さすがはバスケ大国。日本は大敗したが、いい経験になったと思う。次、また対決できる時、勝つのは難しいとは思うけどアメリカに大きな爪痕を残せたらと思います。
名無しさん
本場アメリカに大差で負けたようですね
改めて、世界は広い、日本はまだまだだ、と感じるようなワールドクラスの強さをアメリカに見せつけられた感じです
結果は3連敗となりましたが、いろんなことを学べたのではないかと思います
これを糧に、順位決定戦も含め、今後も頑張ってほしいと思います
名無しさん
試合は観てませんが、スコアだけ見てもアメリカは完全に消化試合として臨んでる。
第4クォーターに14点しか得点してないのが何よりの証拠。
しかしこれが現実。多分これがお互い初戦だったらもっとボコボコにされてたと思う。
この経験を糧にして強くなっていってもらいたい反面、サッカーや野球とは競技の性質が違うので、純粋な日本人では今後何十年掛けて強化しても今ぐらいの位置が限界ではないかとも思う。
八村と渡邊の差。アフリカ系の血の入った八村と人種として純粋な日本人の渡邊。
やはり最終的にはラグビー日本代表のような強化方法が1番の近道であり効果的で唯一の方法なのかと思う。
バスケは日本国内での競技人口も多いし、海外のリーグもお金を払えばいくらでも見られるし国内での競技としての歴史もある。
それでも長らく勝てなかったのだから。
名無しさん
第1Qが終わった時点で、100点ゲーム&ダブルスコアでの敗戦は覚悟したけど、かろうじて100失点は免れた。
実力差は当然だと思うし、サッカーで言えばW杯の本選でブラジル代表に勝てないのと同じようなもの。
とは言え、馬場は意地を見せたし、第2Qの篠山がペース配分や体力の温存を捨てたかのように走りまくる姿には、心を揺さぶられた。
こうした経験が、彼らの伸びしろになって、その事が日本のバスケ全体を押し上げてくれると思う。
名無しさん
明らかに格上のチームにランプレーでは、勝てるはずがない。ファジーカスが、戻るまではプレスディフェンスでいき、攻撃はロースコアゲームにして、インサイドを捨て、アウトサイドで勝負すべきでしょう。八村君にマークが集中するのはわかっていたはず。そこを逆手にとらないと。アウトサイドが入らなかったら、入るまで続けないと意味がない。経験の差では済まされないと思う。


名無しさん
動くことはできるんだから、とにかく少しでもディフェンスを外してミドルレンジのジャンプシュートの精度を地味に高めること、これに尽きる。そうすればカットインも生きてくるし、今度はステップアウトしてのシュートも打ちやすくなる循環が生まれる。4Qの馬場のように。
3Pどころか、ちょっと遠目になるとエアボールとか、個のシュート力を高めないとまず話にならない。
NBAだと派手なダンクやアリウープが注目されるが、皆さん地味にシュートが上手い。かつて引退したチャールズバークレーが日本のバラエティーで遊びのバスケなら3Pを次々に放り込んでいた。
名無しさん
八村・・・前半のガチフェイスガードでボールが持てず戦意喪失。オフボールスクリーンすら来ないのではさすがに厳しい。コンザガとは違う。
渡邊・・・結構ガチでマークされる。負担大きすぎ。ハンドラーとして一番安定しているのはどうなんだ?そのうえピックもやってドライブもして、ディフェンスも頑張ってたらそりゃきついだろう。
他・・・語ることなし。八村を助けることができず、渡邊の負担を減らせず。
正直、渡邊と八村と他のメンバーにこんなに差があるとは。ガード陣(得に篠山と安藤)はハンドリングですら渡邊に劣っていることを恥ずべき。
2006年のほうが個人の力は劣っていたけど、チームとして機能してた。時代が違うとはいえ、あと一歩で決勝トーナメントという夢もあった。
個人の実力は急激には伸びないだろうから、戦術を練りこまないとオリンピックでは勝負にすらならないだろう。
名無しさん
今回は、篠山選手のプレーに問題ありましたね。
アグレッシブなプレーもありましたが、ターンオーバーが多すぎです…
でも馬場選手は良かったです!
アメリカ相手に1軍クラスの相手じゃなくても18点取れたことは感動しました!
日本バスケを応援しているので、今回の試合を頑張ったから良かったと讃えるのじゃなく、反省してこれからの成長に繋がるようにしてもらいたいです!
名無しさん
アメリカはスーパースターがいなくてもやはり圧倒的に強かった。
でも見てて面白かった。
最後は馬場良くやったと思う。
八村と渡邊はこの悔しさをこれからのシーズンにぶつけてほしい。
初めてのW杯出場では無いけど、サッカーでいうフランスW杯かな。
サッカーだってその頃には全く考えられなかったほど欧州でプレーする選手もかなり増えて、リーグ優勝する選手も出てきたし。
バスケもこれから。
名無しさん
日本だけじゃなく、アジア勢から決勝トーナメント進出国がゼロってのはなかなか厳しいものがありますよね。これから東京オリンピック進出をかけての順位決定戦が始まりますが、日本は既に参加が決定しているので(開催国枠)気持ち切り替えて準備し始めて欲しいと思います。
10ヶ月後に行われる五輪で悲願の一勝を得るには何が必要か。
(新しい戦力の獲得はほぼ無く、現在のチームで行くと仮定)
-八村選手と渡邊選手がNBAでエース級の活躍ができるスコアラー(平均15点以上)になる事
-平均身長が10~15cmほど高い相手に対してのチームスリーポイント成功率が50%を超える事。(スリーでの得点が全体の35%を超える事)
あと何が必要ですかね?
名無しさん
まぁこんなもんでしょう。
OFは八村が徹底マークに合うと渡邉と馬場が少しがんばれるくらいなので、攻め手が限られてるのが難しいところだなぁ。。
富樫いるとまた違うかもだが、過度な期待は出来ないし。
それでも公式戦でアメリカと出来たのは日本バスケ界の将来のためにもホントに大きな経験!
現状出来ることを少しずつやっていくしかないですね!
しかし本気のアメリカは強かったなぁ。。
みんなやっぱりリングに向かってアタックするし、パスコースも多彩。
ケンバのクロスオーバーやバーンズの仕事人感など個人も凄かった。。
最後の3分くらいは日本に華を持たせてくれてるのかと思うくらいやる気ゼロだったけど(w)、それでもアメリカとやれて良かったと思う。


名無しさん
この試合しか観てない人が多そうな感想ばかりですね。
アメリカはトルコに負けかけたので今日の試合は序盤は本気だったと思います。終盤は確かに抜いてましたが。
一方で日本はアメリカの気迫の前に上がってしまって本来のプレーができていないです。地に足がついていない印象でした。チェコ戦やトルコ戦の方が未だ日本らしさがあって良かった。
それが全てです。
結果なんてわかりきってたので普通に楽しかったです。アメリカらしさを取り戻したアメリカが見れて良かった。
名無しさん
ラマスHCは馬場のポテンシャルを見誤っていたのではないか。B1でのプレイを見た時、馬場は世界でも通用すると感じた。馬場の起用の仕方しだいではトルコチェコ戦も変わったものになっていたかもしれない、と感じた今日のアメリカ戦だった。とにかく今回の世界挑戦は選手達にとっても、これから輝くであろう原石のバスケ少年たちの心も奮い立たせたはず。今後も変わらず日本のバスケ界を応援していきます。
名無しさん
これで良いんだよ。
けちょんけちょんに負けて。馬場が最後良かった?最後アメリカ気を抜いてたでしょ。八村ダンク?ディフェンス変わったとこでしょ。
完敗だよ。本人達が一番よく分かってるよ。バスケの良い所はフロックが無いとこ。
調子の上下はあっても、マグレは絶対無い。
強いか弱いか。ある程度のレベルになってようやく調子の有無で勝敗が決まる。
アメリカが絶不調で日本が絶好調で良い試合が出来るレベルになるまで、俺が生きてたら、多分今日の試合思い出すと思う。
その時、バスケやってて良かったと思うと思う。それくらい悔しかった。自分がやってきた事を疑うくらい悔しかった。
でも、こんな気持ちにさせてくれた、今の日本代表には感謝してる。
悔しいって、なんかいいじゃない。
Bリーグ、観に行こうと思う。
桁は違うけど、バスケとしては後輩達の試合じっくり観たくなった。
ありがとう。
アカツキジャパン。
名無しさん
体が大きいほうが、圧倒的に有利で面白くない
強いと言っても、体が大きいからだ
ゴールの高さを2メートルにして、試合をしたら面白いと思う
そうすれば技術が高いほうが勝つ
テレビの番組で、特別ルールで、ゴール高さ2メートルで
やってみたらおもしろい試合になる
kouji kanayama
シュート、パス回し、プラスディフェンス、リバウンド、ゲームメイク。全てにおいてアメリカが圧倒していた。アメリカはずっと動いていたのに日本は止まっているように見える時間もあった。それとトランジションが日本は悪い。日本がリバウンドとって早くフロントコートにボール持っていってもアメリカは全ての選手が自陣に戻っていた。ターンオーバーも多かった。今まで強豪国と試合した事なかったから仕方ないかな。Bリーグでは通用しても、国際試合で強豪国相手には通報しない事が痛感したワールドカップになったはず。これからもっとレベルを上げるために、良い経験になったんじゃないかな。
名無しさん
まずはワールドカップに出たことが個人的にはよかったです。予選の3連敗は残念です。まだ,順位決定戦もあるので,最後まで自分たちのプレイをしてほしいものです。
予選の時の連敗,連敗からの連勝でワールドカップに出場したんですから,胸をはってください。この対戦が来年のオリンピックや今後の日本バスケットボール界に大きな影響を与えたことは事実です。この悔しさをバネに,個々の実力をアップして,来年のオリンピックにはまた勇姿をみせてください。期待しています。


名無しさん
いい試合だったとおもう。
アメリカ相手にいいディフェンスだったし、ミニバスやってる息子はバスケは背が高いだけではダメなんやね!
アメリカの人のが背が高いけど、すごいディフェンスだった。僕も頑張ると、目標や子どもなりに感じれた試合を有難うございます!
そして、アメリカの選手にも敬意。
最後のクォーターの20秒前でも攻めれたのにしなかったのは100点ゲームにしない相手を思ったゲームメイクだと思う。
100点ゲームしてたら次の試合に響きそうだから。
名無しさん
アメリカはシュートの精度が全然違う。パスも見入ってしまうような試合だった。
でも1番感じたのは、中学校の時バスケ部だったけど、多分俺がやってたのはバスケではなかったんだな。そう感じるほど凄すぎた!
頑張れ日本!
名無しさん
厳しい試合だったね。
日本は、無謀に突っ込んで行く神風特攻隊のようだった。ガードのレベルが上がらないと、この状況は変わらないと思う。
せっかく、ゴール近くまで切り込んでも無理な体勢からシュートをうつから入らない…。じゃあ、どうすべきか?一旦、外に出すべき。
フリーになった所からシュート。アメリカはそういうの多かったよね。
これを課題に、切磋琢磨して欲しい。
名無しさん
さすが、アメリカでした。歴代最弱と呼ばれ、スター選手の辞退が相次ぐ中、残ってプレーするケンバを中心にやはり優勝最有力候補だと感じました。ボールムーブ、オフボールの動き、スタッツを見てポポヴィッチHCの凄さも伝わりました。
八村はハリソンバーンズにマンツーマンディフェンスされている時は完璧に抑えられボールすら持てていない様に見えました。ただ、ゾーンディフェンスに変わった時にターナーに守られながらのダンクは凄く良いプレーだったと思います。
この試合では馬場が一番よかったと思います。リムへのアタックも多く、この試合で唯一持ち味を発揮できた選手だったと思います。
名無しさん
正直いって後数年で果たしてどれ程縮められるものやらって差なのだろうけど。
追いつこうとしなけりゃ何時までたっても追いつけないだろうし、一歩一歩でも前進していこうとするより仕方ないでしょうね。
まぁ言うのは簡単ですが、今を生きるバスケファン、少年少女、日本の全ての人に夢と希望を見せるためにも、将来の人達に良い財産を残すためにも、頑張ってもらいたいと思います。
名無しさん
負けは悔しいが・・・甘いと言われるかもしれないけど
アメリカを100点以内に抑えた事は一定の評価はできると
思います。確かに4Qはアメリカ側にもミスが出てた事はあるが
よくやったと思います。残り1試合頑張ってほしい。
一勝期待してます。心から応援してます。

管理人の率直な感想

現実を突きつけられる結果となりました。
八村も4得点に抑えられ、力の差は歴然。
しかし、アメリカ相手に100点以内に抑えたのは評価できますね。

コメント