【大相撲初場所】大関・貴景勝が休場へ… 9日目まで2勝7敗の大不振

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【大相撲初場所】大関・貴景勝が休場へ… 9日目まで2勝7敗の大不振

「大相撲初場所・10日目」(19日、東京・両国国技館)

大関貴景勝(24)=常盤山=が10日目の19日、日本相撲協会に休場を届け出た。綱とりに挑んだ今場所は初日から4連敗を喫するなど大不振で、9日目まで2勝7敗だった。10日目に予定した平幕隠岐の海(八角)戦は不戦敗となり、負け越しが決定。春場所(3月14日初日、エディオンアリーナ大阪)が3度目のかど番となる。

大関で優勝した翌場所、負け越しは2003年名古屋場所の魁皇(7勝8敗)以来、18年ぶり。

貴景勝の休場は昨年7月場所以来6度目(1場所で休場2度の2019年夏場所を含む)。

今場所、十両以上の休場者は17人目で戦後最多となった。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b77617e77389abcbe82ff6c1542bc6a2ed263a14

ネットの声

名無しさん
不振が続くから、、休場か?
いや、それでは、今後、相撲界として、これを認めてしまうのは、いかがなものかと。
なんとしても負けが続いても、相撲を取っている姿になにか訴えるものがあったのに。。
名無しさん
原因は何だろう?
ケガのニュースもなかったし、、。
押し相撲の難しさかな?
なんか流れにのれないと、そのままズルズルいってしまうのかな?
体重も欲しいのは分かるけど、もう少し絞った方がいいかもね。
名無しさん
なんとなくそんな気がしてた。
「弱いから負けた」と本人はよく口にしていたけど、メンタルの弱さを露呈した感じだった。
明らかに本来の貴景勝ではなかった。
まずは減量からですね。
少し身軽にならないと、相手についていけてないですし、読まれている感じがしました。
名無しさん
北の富士さんの解説では貴景勝が大関へ上がった頃の体重が170キロで現在は183キロらしい、背丈もなく押し一辺倒の取口なので体重増がパワーと勘違いしているのではと、大関の良いところは俊敏な動きだ
ったがそれがなくなってはこうなると断言してましたよ。
名無しさん
いつも思うのですが、負けが込んできたらすぐに休場。
相撲ではそれが平然とおこなわれるのですが、
他のスポーツ競技ではあまりみたことがない。
普通のサラリーマンで仕事でミスが続いたから明日から休みます、
なんて理由で会社は休めないでしょ(仮病ならともかく)
名無しさん
小結で優勝した時のように、動きにキレがない。
やはり太りすぎかな。
白鵬は150キロくらいだが、前に出る圧力はトップクラス。適性体重と下半身とのバランスがいかに大事かってことが貴景勝は分かってないような気がする。


名無しさん
理由が表記されてませんが。適当な怪我の後付け?昨日まではどこも悪そうな感じは全然見受けられませんが。ぶっちゃけ、もう今場所は、やりたくなくなったんだな、で、ひとまず今場所はパス、次に頑張ろうみたいな。もう、かど番、かど番て、かど番の順番。かど番3回目は10勝以上とか、かど番5回目になったら陥落とかにしてくれ。もう、今の幕内は肩書きほど実力差がないんだから。
名無しさん
怪我とかじゃなく不振で休場?
って事はないよね。
怪我を押して出てたなら、しっかりと治して体を絞って来場所に臨んでもらいたい。
名無しさん
コロナ禍とはいえ綱取りの絶好の機会を逃していて先行きも危ない。負けが込んで休場のイメージが強い。まだまだ横綱の実力には程遠いと言わざるを得ない。日本人関取に頑張ってもらいたいからこそ厳しい評価をせざるを得ない。今こそ褌を締め直して綱を獲れるように頑張ってもらいたい。
名無しさん
大関は不調だと休む傾向があるが…やはり怪我か
膝なら体重の増やしすぎも要因でしょう
それにしてもあまりにも酷い相撲内容でした、大関なので出るなら出るでしっかりと結果は出さなければならない、角界の看板ですからね
程度によっては来場所での陥落もあり得る、治療に専念してください
名無しさん
どこか体調が悪いんだろうけど、あの体型は治さないと足への負担と言うか体重が上半身に有り過ぎていて不安定ですね。少し肥え過ぎですね。それといつも相撲の後だけでなく動作している時にふうふうと言って口呼吸をしている姿をよく見ます。あれは心臓への負担もかなり大きいと思います。お相撲さんは大きい方が有利なんだろうけど全体のバランスも考えないと逆効果ですね。
名無しさん
負けが込んできたら休めるんだ・・・
昨日負けた時点で、休場だなって感じたけど・・・
そんなんで休めるなら、コロナが怖いから休みたいって言うのとどう違うの?
負け越しでもとり続ける考えはなくていいのか?
怪我なら仕方ない。
心の怪我なのかもしれない。
休むなら理由とその証拠を出すべき。
自分の、相撲界の為。


那須のジジ刻々
CM太り、幸せ太りかも知れないが、ブクブク太りで膝が体重を支えられないし、親方の指示に従わないので練習も体をトコトンいじめたものとなっていない。
スタミナも無くなっており、立ち合い3秒で動けない体を絞らないと、勝てないと思う。
突っ張りの威力も無くなっており、対戦相手も怖がっていないので、3秒我慢すれば、引き・はたきを待って攻めれば勝てると思っているね!
次の場所では、大関陥落もあり得るかも?
名無しさん
貴景勝を褒めちぎり横綱に推していた横審メンバーは、この件に関してコメントを出してほしい。自分たちの見る目がなかったと。
白鵬や鶴竜には厳しく、日本人力士には甘い。横審に見る目がない(曇っている)から短命な横綱を生む。日本対モンゴルみたいな構図を作った一端も横審にあると思う。
好き嫌いの感情ではなく、相撲界全体に対する愛情を持って、審議したり意見を発してほしいです。
名無しさん
確信は無いが、今場所の強引な開催はこの人の綱取りが大いに影響していたようにも感じるし仮にそうだとすればこの結果は協会にとってはあまりにも悔やまれる結果と言う事になるな。
まあ個人的に貴景勝はどうも態度がふてぶてしくてあまり良い印象が無い力士だったし、仮に横綱になったとしてもあまり祝福する気になれなかったから別に何とも思わないが。
Tohoru
今場所の貴景勝のふがいなさはあまりにも酷い。
綱取りがかかった場所へのプレッシャーに負けたのか、どこか具合が悪いのを隠しているのか分からないが、情けないの一言に尽きる。
貴景勝に限らず、最近は大関に昇進した途端にケガをしたりして休場、角番を繰り返す例が続いているように思う。
大関に昇進し、さらに一層奮起して横綱まで昇り竜のようにトントンと駆け上がっていく力士がいないのは誠に残念でならない。
誰も大関が目標地点と思っているわけではないと思うが、横綱というさらなる高みを目指して頑張ってほしい。
それにしても、貴景勝は体重をもっと絞って、持ち味の俊敏さを取り戻さなければダメだろうね。
いくら体重で押しても、動きが鈍くて足がついていかなければ、勝てるはずがない。
名無しさん
負けが込んで休場か。所詮、大関と言う器ではない。まして、横綱になるのは、心技体を磨かねばなるまい。無口は相撲道の美学とは言え、現代では、話せる力士であってほしい。ファンあっての国技じゃないですか。
大高弥三郎
何も言わないのも美徳かもしれないが、それでは負けが込んだから休場したと言われてもしょうがない。
番付は実力次第だが、人気商売であることも厳然たる事実だ。
取り組み直前の彼の表情を見ていると、なぜか不快になる。
闘志を掻き立てているのかもしれないが、わざわざ不機嫌な顔をして見せているように思う。
体調、体重、技術、以外にそういう考え方も必要じゃないだろうか。


名無しさん
何が綱取りの場所だって、カド番になる場所じやないのか。横綱不在の場所が続くが、全く活かせない貴景勝に横綱昇進の未来は無い。口では良いこと言うが、実績がついてこない。そのうち、大関の地位も危うい。
名無しさん
悪いけど人間調子に乗ると廻りが見えなくなるんだわな。大関には悪いけど親方が代わり今の親方とはうまく行ってないとか、環境が代わりそこに結婚も親方には知らせずしたんでしょ。つまり大相撲は礼に始まって礼にに終わると言われているのに自分本位で突っ走った感じがある。今場所の相撲見てると再起は無理かも。だってどこも何とも無いんで、相撲の内容がもう幕じりの相撲内容だもん。
toyo
負けてるから休場?怪我か故障は後付け?こんなの認めんの?相撲協会は。大関なら最後までとれよ。過去に優勝の翌場所に負け越した魁傑が居たけど、15日間取り切ったのは立派だったよ。大関陥落時の琴奨菊だって。これぞ大関の自覚!今の大関、朝之山、正代だってすぐに休場。協会がこんなの認めて白鵬、鶴竜にゴタゴタ言うのは理屈に合わない。大関昇進の大甘が祟ってるんだよ。コロナ禍中でも国技館に来てくれているお客さんに失礼だぜ。きちんと説明しないと、協会の権威も相撲人気もがた落ちするぜ。菅と言い協会と言い、無責任の窮まり社会だな。
名無しさん
土俵を務めるのが力士の仕事。ケガがないのなら皆勤大幅負け越しでもいいと思うのだがな。そういう場所もあるよ。心が折れたのならもっと深刻だな。
昔の相撲雑誌で、栃若時代の横綱大関が「休場は恥ずかしい。皆が土俵で頑張っているのに稽古もできず、身の置き場所がない。休むもんじゃない」と言っていた。今は慣れっこなのか。
名無しさん
コロナ禍の影響で稽古不足になったのか?それで体が重過ぎたって言う感じだな。膝の具合も良く無いのかも。突き押し相撲だから体重が乗った突き押しは威力があるけど体が相手の動きに付いていけないのでは話にならない。もう少し体を絞ってまた出直して貰いたい。
名無しさん
単なる成績不振による休場だとしたら、そんなものは認めるべきではない。出続けるのは大関の地位を汚すという考え方だとして、仮に来場所8勝止まりなら、2場所合計で10勝14敗。それでも地位は維持できるが汚していないと言えるのか。


名無しさん
スポーツライターの方々の投稿に疑問を感じます。取材でわたしたちにはわからない本人の努力や苦労を目にされているのはわかりますが。
かつて大乃国が15番取り切って負け越した時には「土俵に立つ責任」を感じましたが、怪我なく休場であるならばちょっと。
綱取りを目指す大関が「初日から難しい相手で歯車が狂った」これは、、、逆に大関や相撲ファンに失礼ではないでしょうか。
暖かさの中にも厳しさを持って伝えることが足りない気がします。
名無しさん
こうなっちゃいますか〜。
皆さんいろいろ言われてますが、何かしら原因はあると思う。そこをしっかり探り、対策を施して行こう!
身体を絞る。体重落とす。前にバッタリ倒れない。
air
大相撲、ボロボロですね。
当分横綱も現れそうにないし。
協会、相撲部屋など根本的な部分から創り変える必要があるのでは?
伝統的なものはリスペクトしますが、今の時代に合わせた改革が必要な気がします。
名無しさん
押し相撲一本でいままで上手く取り組めたが、さすがに攻略されるでしょう。
あの短い腕じゃまわし取れないし、取られたら一貫の終わり。
他力士の攻略がビタッとハマった場所じゃないかな。
来場所、押し相撲以外の戦略取れないと、ズルズル休場、負け越しして十両陥落も無しではないと思う。
名無しさん
いくら黒星が増えたからって逃げるように休場しなくても、、怪我してたなら場所前または怪我した日にすぐ言えばいい話やし、ただでも横綱が不甲斐ない中で大関も謎の休場は前売り券買ってるファンが可哀想すぎる。。
Ded
最近、素人目にも見た目のバランスが悪いと感じるくらい体重が増えていた。
それにより膝か足首か、場合に寄っては腰に負荷がかかり過ぎていたのだろう。
重い方が有利とは言っても、それは動けての話、貴景勝の場合は中量くらいが一番動ける体質と思うので、それに見合った体重にまず落とす方が横綱への道になると思う。


shikyaku
こんな事を言うとお叱り受けると思いますが、素直な気持ちで次の通りです。体力的には恵まれている訳でなく、けいこと精神力だけで上がってきた力士。この点は凄いと思います。ただ、相撲っぷりは、立ち合いの一発が少しでも出遅れたら駄目。一発とがむしゃらな突き押しだけです。引き技も多いし、横綱は厳しいのではないでしょうか?横綱は少しは四つ相撲も取れないとね。すみません、怒られそうですね。
名無しさん
これを認めたら、鶴竜関を攻められんでしょう
貴景勝には認めて、鶴竜には厳しくでは日本人に甘いと言われても仕方ない
まあ、鶴竜関も休みすぎではあるが
Mathematics
何か、固執する性質のようで、そのあたりが災いを招いているような気がしてならない。
確かに体重を増やし過ぎは負けがこんだ原因の一つだろう。おかげで短い手がさらに短くなって突き押しが効かなくなったんじゃかなかろうか。
あれこれこだわるのもわからないではないが、それらが邪魔になっていることに気がついてほしい。
名無しさん
ちょっと体重を増やしすぎなんだろうな。
意外に自分の体重は足に負担がかかるものだよ。お相撲さんならずとも。
体重を支えるのに力を使って,押せないから,足を出さずに相手によっかかって押そうとする。それでも押せないから引くのに頼る。このパターンが定着しているから,相手は引いても勝てるし,受け止めれば必ず引いてくれるから我慢してれば勝てる。というように素人ながらに見えてしまう。
体を絞って来場所頑張って欲しいね。
名無しさん
今場所の突き押しと言ったら「大栄翔」の方が破壊力やパワーの凄さの方が数段上でしょう、数発であのでかい相手力士を場外に突き飛ばすなんて素人が体感したら多分軽自動車に生身のママ追突されるような衝撃なんでしょう。
初日から顔色やしぐさにも覇気がなく体調の不良もあるのではないでしょうか?
横綱不在でも若い力士や新人でも湧かせてくれる人が出て来ています、体調を整えて次の場所から又存在感を示して欲しい。
横綱という声に重圧も感じているのか・・・
コロナでの稽古不足は皆同じ環境だから言い訳にはならない、しっかりと体調管理と減量にも取り組むのが先決の様な。
名無しさん
お相撲さんの身体づくりに基準をもうけては?外国人相撲レスラーのようにあんなに背が高く、あんなに体重は増やせない。単に身体がデカい事が日本の相撲に求められていることではない。心技体のバランスをとって欲しい。
お相撲さんには心臓病や糖尿、喘息、高血圧など基礎疾患が多い報道があったが、身長に対して体重に一定の基準があるといいのでは。千代の富士が一番かっこよかった。貴景勝さんはなんだか体調悪そうでしたね。


名無しさん
まあどこが痛い痒いとは絶対に言わない力士だからなあ。おそらく体よりは精神がメチャクチャなんだろう。しかし、ここまで不振とは、まあ綱取りの重圧やプレッシャーや外野の声を乗り越えた力士だけが横綱になれるという事か、まあ綱取りはこれが最初で最後でないし、次に繋がればいい。
ただ北の富士親分が言うように体重減らした方がいいかも。
名無しさん
色々なご意見はあると思うが、この貴景勝という大関を何度か見ていて素朴に
感じたのは、かなり無理のある体格だなと。
何せ太り過ぎでしかもパーツがどれも短い。
多分本人は結構耐えて耐えて頑張っているのではと?
年齢がまだ若いし目標を持って来たから何とかここまで登って来たが、
所詮無理を続けていれば、限界も見えてくる。
プレッシャーや自分の体力とやる気の限界が見えてくれば、急激にモチベーションも下がってくることも考えられる。
基本押し相撲で引いたりすかしたりの運動能力はあると思うが、
自分の体が今まで通り自由に素早く動けるうちは良いのだろうが、今回の様に
綱取りの精神的重圧が加われば動きに難が出てくるだろう。
私の見立てでは、この御仁はやはり関脇が妥当ではないのか。
それと先日舞の海が解説していたが、気が強く精神力もある様に評価されてきたが、実は非常にデリケートでここ一番には弱い関取ではと。
名無しさん
突き押し相撲だけで横綱になっても長続きするとは思わない。やはり、横綱は、相手の攻めを受け止めて、十分な体勢から投げを打つ技量が欲しい。
今回は良い経験になったと思うので、もう一度精進してチャレンジして欲しい。
名無しさん
コロナ禍で十分な稽古(出稽古)が出来なかったのは理解できるけど、スポーツを職業としてる以上自己の体重や体調管理は自己責任だと思います。コロナ禍で勝ち星を積み重ねる力士もいるわけだし 調子悪ければやすめば良いという角界に疑問視を投げつけたい
名無しさん
残念だけど仕方ないな。
しかも押し相撲が大横綱になれないことも証明したと思う。解説者は引くのは悪いくせというけど、押し相撲は押し切れない時は引くしかない。四つ相撲なら崩れが小さいし、まわしを取れば幾つも選択肢がある。
貴景勝の事を思えば、今回横綱になれなかったことで相撲人生が長くなったと、陽転志向で考えて欲しい。
名無しさん
この相撲スタイルでは自分も怪我するし相手も怪我させる。貴景勝が近代相撲の行き着いた相撲の形だろう。でもそれじゃ大関、横綱なった時には身体はボロボロになって休場を繰り返す事になる。ガチンコの時代になってしまったがあくまで興行なんだからある程度、見せる相撲を考えて行かないと。もう星をやり取りする事は出来ないから、怪我しない組み方できるようなルール変更が必要だろう。


名無しさん
これ以上銀星を配給する訳にもいかないし、終盤の優勝争いの中で1人蚊帳の外にいる貴景勝と他の2大関や照の富士との対戦が組まれても興味半減するから、今場所はもう休場で良いと思う。
しかし、春場所までに一度自分の相撲をじっくり見直して修正しないと、大関の地位を維持するのも難しい。まだ若いのだから、ズルズル落ちていかないよう精進してほしい。
名無しさん
優勝すると後援会他贔屓筋に引っ張りまわされけいこ不足に。
元より小柄な貴景勝関は猛げいこで今の地位を築いたのでけいこ不足は大ダメージ。
来場所に向けて猛げいこを復活させてベストコンディションを作ってほしいです。
なお、大願成就してから引っ張りまわすならともかく、優勝1回で引っ張りまわす。この体質は直してもらいたいですね。
名無しさん
序盤戦にちょっと負けが込むとすぐ休場しちゃう鶴竜に比べれば9日目までよく頑張ったと思うけど、にしても、不振だけを理由に休場するのは大関としていかがなものかと思う。
名無しさん
初日から4連敗あたりで気持ちも切れた、そんな感じ。ただ負けがこんだから休場を許すんだろうか?相撲界も力士は親方株を取得することに集中し肝心の取り組みをないがしろにしていないだろうか?
名無しさん
貴景勝、今場所は押しているつもりでも、相手を押し込めず、いなされたり、引き落とされたりして、何度も土俵に腹ばいに。本人も周囲も、気持ちを入れ替えれば、と言っていたが、もはや気持ちの問題ではなく、体の問題。明らかに体重過重。このままでは体のどこかを痛めてしまう。休場中に全面的に体のつくり方を見直さないと、長持ちしないのでは。元師匠の貴乃花も、曙、武蔵丸に対抗するために体が異様に大きく太ってから、病気がちとなった。
ななし
50年来の相撲ファンだが、まず、この時期に客を5千人も入れて場所を興行するなんて、全くあきれ果てたものだと思う。
また、白鵬の出場しない場所は伏兵が優勝することが繰り返されていたが、その力士たちも活躍が続くということが無い。
誰が優勝するか全く見当がつかない場所になっているから、新横綱は誕生しないし、大関も陥落が多い。
唯一誕生した新横綱稀勢の里は、協会が規則を無視して、綱とり場所でもなかった場所の優勝1回で誕生させるという、ひどいものだった。
もっとしっかり稽古して、一人ひとりの実力を挙げてもらいたいと思う今日この頃。
誰が優勝するかわからない方が面白いという意見もあるが、たまにならともかく、ここまで毎場所混戦だと役力士の地位の重みも感じられないしつまらない。
誰でもひいきの力士に成績を上げてもらって、大関から連続優勝で横綱になってもらいたいと願っているのではないか。


名無しさん
見ていて痛々しいほどの大不振だったが、ケガなどの明確な理由がないのに休場を認めるとは、いかがなものか。
実際、初日からどこか悪いのではないかと思えるほど、動きに切れがなかったし、思い切りも悪かった。
ちゃんと診察して、あとからでも理由を発表しないと、よくない前例になるだろう。
自分が思うに、貴景勝は太りすぎなんじゃないかと思う。
体格のハンデを克服するために、体重を増やしすぎたのが、とうとう影響が表れたのではないだろうか。
名無しさん
心配していた事が起こってしまいましたね。
場所前から両横綱が休場や、「白鵬」を筆頭にコロナ感染者の急増で、興行自体が危ぶまれていました。
そして今日になって、一番の注目下部である「貴景勝」まで休場ですよ。他のスポーツに比べ、ほぼ体の接触が基本の「相撲」。
コロナ感染が怖くて、廃業までしてしまう力士の気持ちも判らないではない。
『協会は「興行の成立」しか考えていない』と言われても仕方の無い状況に追い込まれていますね。
もう、「足」が徳俵の上にかかってますよ。
このままで、千秋楽までに不戦敗(不戦勝)者が出てくるようなら、両横綱の進退を伺う前に、協会の体制再構築が叫ばれる事になるだろう。
名無しさん
半数は184㎝以上ある幕内力士の中で175㎝という身長は下から5番目くらいで、身長で判断すれば小兵の部類
それで今の番付まで来たのがまずすごいと前々から思っている。
その身長で170㎏以上ありながらあれだけ動けて押し相撲で190㎝以上の力士にも勝つのは相当凄い。
だけど、その身長と相撲のスタイルから怪我などあるかもしれないから全盛期はそこまで長くないかもとも思っていた。
今は180㎏以上あるようだけど、さすがに重すぎる体重になっているのかも。
名無しさん
本人にはまったく責任のないことですが横綱不在ということを考えると場所中の負傷などでないなら大関として場所を守る覚悟で出場し続けてほしかったです。単なる不調が理由ではちょっと納得しがたいかな。
そもそも今場所を開催したことについても是非がありそうですが、コンディションという点では他の力士も同じなので理由にはなりませんよね。
狂産とう
大関は、番付維持の優遇制度が有るのだから、やり直せるかも。
危惧されるのは、解説陣、メディア等の印象が悪いのは何故。
実況でも、周りは素っ気ない。
平幕時代ににはそうなっていたが、年長者を敬えない、
元親方の呪縛から、抜けられない。本人はくだらないでも
周りの親方、力士がそう思ってない。まだ、若いけれど
陥落したらどうかな。実質クーデターで追放親方の弟子、は
完全に払拭は本人しだい。
名無しさん
本人も相当悩んだ上での休場だと思うけど
正直またカド番かという思いは強いな。
綱取りどころか大関から陥落の危機だよね。
思うにどうも近年大関から陥落してしまう力士が多い。
それは結局大関の器では無かったという事ではないのかな?
勿論ケガが原因でやむなく番付を下げたり
年齢的な事もあって力が衰え番付を下げるのは仕方がないが
最近は大関に上がった途端に崖っぷち的な力士が目に付くよね。
これで良い訳は無く、このままじゃ日本人横綱など夢のまた夢で
もっと大関昇進のハードルを高くするべきじゃないのかな?
そんな気がするんだけどね。


名無しさん
不振で休場には疑問が残ります。
コメント欄の識者の方は、貴景勝関にすごく優しいコメントですが、初日から強敵に当たるのが横綱大関であり、ただただ疑問の残るコメントです。体調に問題がなければ、千秋楽まで取り続けるのが大関としての責務ではないでしょうか。負け越しを乗り越えてこそ、心技体の真の実力が付くのでは?と思います。単純に大関としての実力がなかったのではないでしょうか。
樫山直三
休場する「理由」が明らかでないと、単なる負けが続いたからでは相撲ファンは納得しないでしょう。
相撲協会も菅政権の学者任命拒否「理由」がいえないのと同レベルになってしまったというのだろう。
コロナ感染や負傷でもないかぎりは、どんなに負け越しても千秋楽まで取り続けるのが、力士魂というものであり相撲道というもので、気分転換が必要で土俵に上がる時間以外は睡眠と四股をたっぷりとこなせば勝ち星は得られるというものでしょう。
24才という若さでの「理由」なき途中放棄では負け犬根性は身に付くかもしれないが、将来への精神的な布石にはならないというもので、これでは春場所も期待薄で横綱への昇進はほとんど無理になるというものかもしれない。
負けや失敗から学べば逆に栄養素になることもあるし、人生に負けはつきものでしょう。ノーベル賞を手にした科学者は失敗をバネに、決して途中放棄はしなかったというものでしょう。
名無しさん
休場の原因病名は何だろうか。
コロナが怖いとして休場届を提出した序二段力士が休場を認められずに引退したのは初場所始まる前でした。9日目、2勝7負の大関貴景勝には休場届が認められた。この違いは何だろうか。協会に対する協力度の違いかな。
横綱と序二段の違いはあるけれども、地位だけを見ている相撲協会は納得のいく相撲ファンにも納得のいく説明をすべきである。
名無しさん
休場の理由は、戦って負ける負け越しより、
不戦敗の負け越しを選んだから?
コロナが恐いでは認められないけど、
負け越しが恐いは認められるのかな?
(嘘か大袈裟な診断書を用意したんだろうけど)
長期休場してるモンゴル人も含め、診断書さえ出せばいいのか。
サラリーマンも肩や腰が痛くて安静を要する人は多いはず。そんな診断書くらい書いてくれる医者もいるだろう。
協会専属医師の診断で出場可否を判断するようにした方がいい。
名無しさん
今場所、コロナで休場する力士が多い中、協会が本場所を開催したのは、先場所優勝の貴景勝が今場所も優勝し、横綱に上げるためだったのだろうが、休場した事で目論見は見事に砕け散ったが、大関正代はじめ頑張っているので千秋楽まで応援したい。
名無しさん
貴景勝らしいと言えば、それまでだが。若いという事に一縷の望みを感じていたが、やっぱり押し相撲だけでは、横綱は張れないね。大昔、突っ張りだけで横綱なった佐田の山という力士がいたが、短命横綱だった。ぶちかましの琴桜も短命だった。四つ身では全く相撲が取れない貴景勝は、大関を行ったり来たりが精一杯でしょう。その内、幕内陥落で定着でしょう。




管理人の率直な感想

休場の理由はわかりませんが、
上位の力士は調子が悪くなるとすぐ休場するイメージがありますね。
とりあえずもう少し痩せたほうがいいと思います。



コメント