【東京五輪】柔道、五輪延期で再選考の可能性も 選手は「アンフェア。先に内定もらったのが不利になる」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【東京五輪】柔道、五輪延期で再選考の可能性も 選手は「アンフェア。先に内定もらったのが不利になる」

全日本柔道連盟(全柔連)が東京五輪の1年程度の延期を受け、代表の再選考を行う可能性があることが25日、分かった。既に男女14階級中、13階級が内定。残る男子66キロ級も全日本選抜体重別選手権(4月4、5日・福岡国際センター)を予定通りに最終選考会として実施するが、代表が出そろった後に改めて選考について議論する。日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は都内で取材に応じ、代表選考について各競技団体の判断を尊重する意向を示した。

最強の陣容が整いつつあった柔道日本代表の顔ぶれが、白紙に戻される可能性が出てきた。男女13階級は内定。当初の予定では4月の全日本選抜体重別選手権で男子66キロ級の丸山城志郎(26)=ミキハウス=と阿部一二三(22)=日体大=の新旧世界王者による一騎打ちが決着し、14階級が出そろうことになっていた。

だが、1年程度の延期が決まり、状況は大きく変わった。全柔連の中里壮也専務理事は取材に応じ「いろいろな意見はあると思うが予定通りに」と、全日本選抜体重別選手権を最終選考会として無観客で実施することを明言。大会まで時間の猶予がなく、まずは全階級を選び、その後、改めて代表選手の選び直しとなる可能性について、同専務理事は「(全階級が)決まったあとでもう一度議論する」とした。男子の井上康生監督も全柔連を通じてコメントを発表。選考について「強化委をはじめ関係する皆さんと慎重に協議を進め、なるべく早い時期にご報告できるように致します」と含みを持たせた。

一方、選手からは疑問の声も上がった。男子60キロ級の高藤直寿(26)=パーク24=は自身のツイッターを更新。再選考となれば「単純に一度決まった選手と決めれなかった選手が試合するのはメンタル面でアンフェア。先に内定もらったのが不利になるのはおかしいし、スポーツはフェアであって欲しい」と指摘。「やる気は満々だけど、『分からない』状況は一番困る」と早期の判断を要望した。

金メダル量産の使命を負った柔道は、リオ五輪後から全ての階級でハイレベルな争いを繰り広げてきた。その厳しさは大枠が固まった2月27日の会見で、井上監督が落選した選手を思い浮かべて男泣きしたほど。ただ、1年で力関係が変わる可能性も十分に考えられる。極めて難しい判断を迫られることになった。

◆柔道の代表選考 男女7階級で出場権は1人ずつ。「金メダルを狙える選手」を基準に3段階で選考した。第1段階は昨年11月に世界選手権とGS大阪を制した女子78キロ超級の素根輝が内定。第2段階は欧州でのGS2大会を終えた2月27日に、2番手以下との差が歴然と判断した男子66キロ級を除く12階級が内定した。最終選考会は4月の全日本選抜体重別選手権で、強化委の過半数の賛成で代表が決まる。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-03250315-sph-spo

ネットの声

名無しさん
確かに一度代表決定して安心した選手と、これはチャンスと下克上狙ってる選手ではメンタル面でかなり差があるな。
vgg122
内定した選手はオリンピックに向けての長期間で様々なハードルをクリアしながら先行試合でも結果を出したわけだし今更やり直しでは納得出来ないだろう。今やるべきことは選手のモチベーションの維持やメンタル及びフィジカルのピークを1年後に合わせる為の十分なケアだと思うが・・・。
内定あるいは決定した選手に圧力がかかる記事にならないように配慮するのは難しいかな?
勝ち得た選手や敗れた選手の考えは
十人十色だと思う。
苦労しているからこそリスペクトして欲しい。
名無しさん
再選考はせずに、代表内定者には「1年後に向けてしっかり準備万端に頼む」で良いと思うが…もしこの先明らかな怪我、故障があれば補欠選挙を充てる。
名無しさん
オリンピックで勝つことが全てではない。延期になり、ただでさえ大変な思いを皆がした上、再選考により悲しい思いをする人たちを増やす必要はない。あくまで延期なのだから既に選ばれている選手たちはそのままで良い。
名無しさん
これは2020東京大会です。開催時期がずれるだけで新しく行われる大会ではありません。厳しい選考を勝ち抜いて決まった選手はそのまま出すのがフェアなことだと思います。


名無しさん
再考は延期期間によると思う。
二年後なら再考もありかと思うが、コロナのせいで再度選考試合する時期も逸するのでは?
来年までに延期なのだから今は最高必要ないと思う。
名無しさん
柔道、水泳、バドミントンのように強い選手が複数いるところは再選考したいという協会の意見はわかるが、そのままでいくべきだと思うけど。
もともと選考をギリギリまで引き伸ばしすぎでは?
名無しさん
競技により再選考した方がよかったり、1年で力関係が変わったりすることを考えると再選考が必要かどうかを議論するは排除できないでしょ。それに代表が内定した人は今年の夏に出場を前提にしているのだから、出場時期が変わればその時に力がある人が出場すべきなのだから議論自体は問題ない。一度内定が決まったからといって出場する権利があるわけではない。出場を認められるだけのこと。そもそも来年のオリンピックで成果を求められるわけだから、来年も成果が期待できるように維持向上すれば再選考は必要なしとなるだろうし、来年まで維持向上は求められるのだからいずれにせよ頑張るしかないと思う。
名無しさん
あと一年、いい緊張感続くのかなぁ。
オリンピックまでの国際大会や国内大会で、冴えない試合をしたら、バッシングの嵐が吹き荒れそう。
Matomo
施設が充実した国
食糧難の国
色んな国の代表はそもそもフェアでなく、しかしそれがオリンピックのフェアである
有利でなければならないという我儘は思っていても口に出さないで欲しい
巨額のオリンピック予算も興味のない人からすればそもそも無駄使い
グズグズいうなら出なくていい
名無しさん
どの程度延期になるかで状況は変わってくるのでは?
安倍は自分が総理大臣の間にやりたがるだろうが今の時点では予想はできない。
1年以上の延期も否定できない今の状況。
さすがに1年以上の延期で代表そのままではマズいと思うが予定通り1年の延期だったら今の代表でいいと思う。


名無しさん
選考会で選手に選ばれるのは昇段試験とは違い今この瞬間一番強いかどうかが問われるのです。総監督も同じ意見だと思います。
名無しさん
そもそも再選考する試合が出来るのかな?
来年の今頃までにコロナ終息するかどうかも判らないのに。
今決まっている代表選手前提で考えた方が良いと思います。
これは柔道に限らず全ての競技において。
名無しさん
1年後には急成長して強い人が現れるかも。
オリンピック開催日が決定したら選考会をして勝ち上がった人vs現代表選手と決定戦をするとか。
選考会で現代表選手が優勝すれば問題なし!
名無しさん
辞退でもしない限り再選考は無しでしょ!なぜ代表に選ばれた選手が不利にならないといけないのか?簡単に再選考とか言ってる人も多いが、スポーツで、特にトップ選手同士なんかはモチベーションで大きく結果が左右されてしまう。今更、再選考なんてなったら、決まってた選手は不利にしかならないんでないの。
名無しさん
明確なラインがほしいですね
代表組は今後国際大会3つ以上にはかならず出てメダルを2つ以上獲得とかね
1年も先送りになって代表権が固定されるのは2番手以降の選手のモチベーションを大きくさげて競技そのもののレベルが下がると思うから再選考もわからないでもない
丸一年延期だとしたら開催まで1年と3か月。周囲の期待を背負ったままその期間過ごすのは選手にとっても酷だと思いますし
名無しさん
あと1年延びたから、凄い選手が出てくるかも。下克上あったら面白いよね(観客としては)内定している選手は一段と死にものぐるいで闘うでしょうし。すごく競技のレベルがあがるでしょうね。
選考については各競技団体でしっかり決めてもらって、選手にはオリンピック延期をうまく味方につけて、頑張ってもらいたいです。


名無しさん
既に選ばれている選手のモチベーションが1年以上続くか…確かにフェアじゃないが、何事にもその時にMAXの状態にできるのが真の王者だと思う
名無しさん
選手再考は賛否両論あるのだから、それぞれの協会会長の独断でなく、民主的な議論・手続きの上で、ガラス張りの中で決めてもらいたい。
名無しさん
選手再考は賛否両論あるのだから、それぞれの協会会長の独断でなく、民主的な議論・手続きの上で、ガラス張りの中で決めてもらいたい。
名無しさん
また一年後最強でいればいいんだよな。
大変だとは思うけどオリンピックに出るってそういうことだと思う。
特に柔道は、海外勢を華麗にぶん投げての金メダルが見たいわけだから。
名無しさん
4月に全日本選抜体重別選手権を開催することこそ「アンフェア」で世界に背を向ける行為。
国際社会が新型ウィルスと懸命に戦い、ライバル国の選手たちも練習ができない状況に耐えている中、自分達だけはお構いなし、どんどん練習させ試合をさせて、福岡は感染者少なく無観客だから無関係とは。
それが加納治五郎の教えなのか?
メダルに目がくらんで、一番大事ことを見失っていないか?
代表選手の選考も、本来その先にある話だ。
名無しさん
柔道だけではなく卓球やバドミントン、水泳なんて実力伯仲で来年度になれば五輪内定者より強い選手が出てくる可能性が高い。それならば再選考も一理あると思います。決定された選手はメンタル面での不利があると思うが開催年に日本で1番強くなければ五輪での金メダルは厳しい。延期や中止になるのは戦争以外では初めての事であり誰にも否はない。やはり1番強い選手が出た方が後々スッキリしそうだけどね。
五輪迄にいくつかの大会があってそれで負けてても代表というのはどうですかね?それとも開催する迄出ないとか?


名無しさん
やり直しをしない方が良い。怪我でもしたのなら仕方が無いが、単に延期しただけであればやり直しする必要は無い。開催時点でより強い人を選びたいのでしょうが、これをやってしまうと禍根を残すことになる。今は代表に選ばれた人のテンションを如何に落とさせないようにするかに集中した方が良い。
名無しさん
メダル獲った方がいいけど、オリンピックはそこだけじゃないよね。
今回は決めた選手は心身によほどの変化がない限りそのまま出してあげて欲しい
一年で成長した選手がいても、
そこはもう違うだろうと割りきって。
名無しさん
大会直前に1番強い選手が行くのが良いが、延期により落選となる選手が出ると人生も変わってしまうと思うので難しいと思う。
1番批判が少ないのは決まった代表選手のままだろうとは思う。
名無しさん
一年後になることでピークを逸する人もいれば迎える人もいる。
2020にピークを合わせ代表を掴み取った人が1年間ピークを維持するのはかなり困難。
それでも代表として出たいってのが本心よなぁ。
それでふがいない結果が出ようものならぶっ叩かれちゃうんだろうけど。。。
名無しさん
柔道は全階級男女金メダルを狙いにいくくらい可能性のある競技だから競争も激しいし最強メンバーで臨みたいということなんだろうね。
マラソンなんかそもそもメダルも厳しいし誰が出ても同じって競技とは違う。
それに団体競技だと今年は確実でも来年は落選する人もいるわけだし必ずしもアンフェアだとは思わない
名無しさん
今年予定通り行われる代表であって、来年行われる代表では無いよね。考え方だけど、開催無しだから仕方ない。どんな社会でも割り切りって必要だと思います。アンフェアかどうかは本人の考え方次第。選ばれたならこういう状況で残念で仕方ないけど心折れずに準備はしますくらいのモチベーションの人に代表で頑張った貰いたいな。


名無しさん
まだ五輪が正式な日程が決まるまでは代表選手の選考をどうするかは決まらないはず。協会としては一番メダルを取れる可能性のあるメンバーで臨むのは当然のこと。
スポーツである以上は明確に結果、勝ち負けがつく。
名無しさん
本当は決め直しが1番開催時に旬な選手を選べるであろうが、今回はそのままで行ってあげて欲しい。
結果はどうであれまだ1番納得がいくのでは。
来年力を付けた選手は次回に頑張って貰いましょう。
名無しさん
日本人はメンタルが弱いから、今のままが良い。
ただでさえ柔道の選手は「金以外は負け」のプレッシャーがあるのに、2020年の代表を押しのけての出場となると、さらに負けられないプレッシャーが加わって潰されてしまうだろう。
代表の枠を得て、五輪出場を現実のものとして考えれるようになった状態でのモチベーションと調整に期待したい。
およそ選手にとっての五輪というものを考えると、モチベーションの維持ができないということはないだろう。
名無しさん
再選考には反対ですね。この際、オリンピック開催時に最も強い選手を出せないことは仕方ない。選考に漏れた選手に本来あるはずが無かったチャンスを与える必要は無いと思うんですけど。
名無しさん
決まった選手からすればそのような気持ちになるのはもちろん理解できるが、ただ大会で勝てる選手を選考するのは当然のこと。
代表に決まった選手は1年間体力や気力を保てるのか?
もしオリンピックで不甲斐ない試合をしたときには大バッシングをうける。
それであれば、その時点で1番強い人が代表になるべき。
名無しさん
あの井上康生の落選した選手を思いやって流した涙の会見はなんだったんだろう。あの時は素晴らしい監督だと心から思ったけど、今回サラッと再選考するかもと言ったことであの会見がなんか価値が下がった気がする。


名無しさん
もう一度選考期間をしっかり作った上で決めたらいいと思うけどね。メンタル的にアンフェアとか言うレベルで話しても仕方ない。勝てる選手を選ぶ。ただそれだけ。一年後では自身ないなら辞退すればいい。スポーツは勝負の世界です。
名無しさん
柔道で、しかも日本代表で。柔道くらいは4年周期最強説なんかより、毎年国内1位が世界最強説で臨んで欲しい。井上監督ならできると思ってるんだけど。
名無しさん
既に決まった選手とその他選手で代表者を決め、内定者とその他選手と戦いその他選手が2連勝できたらオリンピック決定という案はどうでしょう。2連敗したら本人も自分は代表じゃないと感じると思う。
名無しさん
メダルの数でJOC内の発言力が違うらしいからな。
メダルを取れる選手を選びたくなる気持ちわかるけど
選手のためを思えば今代表になっている選手をそのままで良い。
名無しさん
メダルの数でJOC内の発言力が違うらしいからな。
メダルを取れる選手を選びたくなる気持ちわかるけど
選手のためを思えば今代表になっている選手をそのままで良い。
下朝鮮にはウンザリ
一度決まった選手は、確定でしょ。
代表争いに敗れた選手は、来年ではなく、4年後を目指してください。
人生そんなに甘くない!


名無しさん
2020年に開催される五輪。2021年に延期となって、新たに代表選考に。2021年に延期となった五輪には2020年に内定していた選手は全員いなかった。さて、この五輪は、2020年に開催される五輪の延期と言えるだろうか?
名無しさん
どの競技も言えるが、
内定が決まっている選手は
そのままにするのがベスト。
結果的にメダルを取れなくても
それはそれ。
2020が延期するだけで
2024は行われるんだろうし、
今回選考漏れした選手は2024を目指すべき。
それが1番フェアだと思う。
名無しさん
客観的に見れば、代表選手は自分が階級一番て自負がありメダルを獲って来るって自信があるから日の丸を背負えるのだろう
それなら、今年の選考なら一番でも来年なら代表になれるかわからない、来年なら階級一番ではないって選手は代表になるべきではない
どの競技でも、建前上はその競技の一番の選手が選考されてるのだから今年だろうが来年だろうがその時の一番の選手が選考されるべき
hook
そのままなら情にもろいやさしい国だなと。選び直しなら厳しい国だなとなる。本当に強いのを選ぶなら後者。世の中甘くはないので選び直しが妥当かな。
名無しさん
そもそも決まった大会が延期しただけで、代表選考の再考はおかいし。であれば開催国自体、再考にしろ。そもそも本当に今回の延期が選手ファーストというならなぜ選手を不安にさせるような発言、決定ができるのか?団体競技によって相違があるのはおかしい
名無しさん
世界の国の多くの競技で取りざたされる問題。勝負強さや選考を勝ち取った選手に敬意を表してそのままにしてほしいし、仮に再選考にしたら訴訟リスクもあると思う。


ユメタマ
競技なので、オリンピック時点で最も高いパフォーマンスを出せると思われる選手を代表にすべき。
20年8月に向けての選考であって、どれだけ時間がズレるかにより再選考の判断はあって当然。
007
その時に一番強い選手でいいのいいのでは?
一年延びてメンタルが~って言うけど、その程度のメンタルではメダルなんて取れない
中止 延期と騒がれ始めた時から気持ちの準備をしておけばよかっただけ
ユメタマ
競技なので、オリンピック時点で最も高いパフォーマンスを出せると思われる選手を代表にすべき。
20年8月に向けての選考であって、どれだけ時間がズレるかにより再選考の判断はあって当然。
名無しさん
開催までの期間中、大怪我や病気等やむを得ない場合以外は
変更すべきではない。
一応そういうことも含めて補欠選手を決めておくことはアリですが
再選考で選ばれた選手も胸中複雑で嫌でしょう。
名無しさん
再選考だと内定者は気の毒。
ただ、短い選手生活で1年というのは情勢が大分変わる。日の丸背負うのに相応しくない、あるいは他に日の丸背負うのに相応しい人物がいれば再選考はありだと思う。
まあ結果だけ求めるのかと批判されるかもしれないが。
でも個人的には日の丸背負うからには落選した人の分まで頑張る義務はあると思うから1番相応しい人が代表になるべき。
名無しさん
新しいオリンピックが開催されるのではなくて2020年の東京オリンピックが延期になったのだから内定している代表選手も変更する必要は無いと思う。努力を積み重ねた選手をドン底に突き落とすのは間違ってる。


バウンティハンター
これは柔道に限らずだけど、決定したものを見直しは有り得ない。今回の事態は中国に責任があって選手にはなんら責任は無い事だから。
名無しさん
結局良い結果を求める協会の都合で全然選手のことを考えていない。
開催可否に関して柔道関係者が1番アスリートファーストを言ってなかったっけ?
協会ファーストなわけ?
名無しさん
来年できると決まったわけですらないし。
この事態で皆が納得する公平さは難しい。
仮定の話で不公平感を煽るのはやめたい。
名無しさん
再選考するなら現時点で内定している選手に何かしらの特権を与えるとかしたら?
例えば最終選考会に無条件で参加できて決勝から登場みたいな
名無しさん
「今決まってるメンバーがベストメンバー」って即答してあげて欲しかったなぁ。
ソフトボールの宇津木監督は
「38歳だろうが40歳だろうがエースは上野」って、メンバーを変えないことを即答してた。
名無しさん
一番強い選手を代表にするなら、今と1年後では変わっていることもある。地元開催で金メダルを目指すなら尚更。




管理人の率直な感想

再選考には反対しませんが、
この情勢で試合を行えるかが問題になってきますね。
選手の事を考えると早い段階で発表してもらいたいですね。



コメント