【プロ野球】4.24開幕が厳しい状況に…5月開幕案も 可否判断は4月3日

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【プロ野球】4.24開幕が厳しい状況に…5月開幕案も 可否判断は4月3日

イースタン、ウエスタン両リーグは30日、新型コロナウイルス感染予防のため、31日から4月6日までに予定されていた練習試合を全て中止にすると発表した。イースタンは都内を中心に感染者が急増している現状を考慮、ウエスタンは阪神から3人の感染者が出た事実も含めての決定。ファームは1軍の開幕まで、当初の公式戦日程で無観客の練習試合を行っていた。

また、1軍は公式戦開幕日を4月24日に設定しているが、可否判断は4月3日となる可能性が高まった。2日の政府専門家会議、3日の「新型コロナウイルス対策連絡会議」の見解を踏まえ、同日の12球団代表者会議で判断するとみられる。日本野球機構(NPB)の井原事務局長は「2日の政府専門家会議の感染状況の評価、分析、見解を受けて、考えなければいけないことは考えていく」と説明した。

都内を中心に感染拡大が止まらず、3選手の感染が判明した阪神の活動再開は9日以降の見通しとなるなど、「4・24」の開幕は厳しい状況。すでに5月開幕の日程案が作成されており、開幕が再延期となる想定がされている。また井原事務局長は、来年7月23日に開幕することが決まった東京五輪の大会期間中に公式戦を中断するかについて「オーナー会議で決めさせていただく。また新たに判断を仰ぐ」と話した。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-03300299-sph-base

ネットの声

名無しさん
5月にずれ込むのは必至だし、阪神のように今後、他チームで感染者が出ないとも限らない。そうなれば、さらなる延期、最悪開幕が出来ないことだって視野に入れておかないといけないと思う。
名無しさん
無理だと思うよ。
拡大する一方のこんな状況でやれるとは思えないし、やってほしくない。志村さんとは状況は違っても球界のスター選手の命にもしもがあったらどうするんだ。もちろんファンも。
名無しさん
Jもだけど、関係者は、このままいくと開幕できない可能性も考えているかな?
当分感染者数が減るとは思えない。人口の大多数が感染するかワクチンが出るまでには1年かかる。
感染者数で決めてたらいつまでたっても開幕できないよ。
判断基準はどうする?
よぉ!ヤフコメ民共!
今年はもうダメな気がしてきた。ペナントが無い年なんて考えたくもないけど収束しない限り無理だよね。ペナント中止となると通算記録狙ってる選手には達成出来なくなる人も出てくるかも。
名無しさん
正直、コロナウィルスが終息する兆しは一切なく、感染者は増加の一途。
5月にプロ野球開幕も危うい!
又、高校野球だって、このままだと、まさかの春夏中止もあり得る。
名無しさん
楽しみにしているプロ野球が観れないのは残念だけど、都市封鎖も含めて、やり過ぎだというレベルの対策を今やらないと再開はないと思う。WBC、来年のオリンピックまで危ぶまれると思う。


匿名
何度も延期するより数ヶ月単位、せめて前半絶望の見通しを立てた方が良いのでは?
選手も延期、延期ではコンディションを維持するのが難しくなると思いますが。
名無しさん
もう今年は諦めたほうがいいと思う。
どうしてもしたいなら、無観客、選手たちにはウィルス検査、常に体温チェック、やり過ぎなぐらいに体調管理の徹底。
どうも気温が上がるとウィルスが落ち着くと思い込んでるとこがあるような気がする。
名無しさん
とりあえず耐えましょう。
それしかないと思う。先の事より今。
ただ政府にはみんなが耐えれる体制、支援を!
名無しさん
もし仮にペナントレースを開催するんだったら、交流戦・オールスターゲーム・CS無しでの130試合制ではどうかな?
状況によっては総試合数も減らしても良いと思う。
日本シリーズも5試合制で。
やって欲しいの山々なんだが、今の状況を鑑みると、今シーズンは開催されない事も視野に入れておかないと。
名無しさん
野球大好きだけど、正直今の状況考えると野球どころじゃないよ。選手がもし重症化して亡くなったりしたら誰が責任とれるのだろうか?
今は命最優先で考え直して欲しいです。
名無しさん
非常に残念ですが、今年は無理しないほうが良いと思います。
応援を工夫しても、観客を5割入場にしても、トイレなどみんなで使うものも多いですし。
試合があればファンは集まってしまいます。
ヒートアップすれば全員が観戦のルールを守れると思えません。
お酒を飲み始めたら騒ぐ人も出てしまうかも知れません。
また球場に入れなかったファンは居酒屋さんに集まってしまいます。
本来なら良いことですが、夜の街が賑わってしまいます。
周辺の電車も混み、近くで働く企業の人は満員電車に巻き込まれます。
出来ても試合数を減らして後半のみや、無観客にして有料の放送ですかね。
開幕戦のチケット当たっていたのに残念です。
手数料まで返金していただける対応には感謝しました。
選手の皆さんも本当に体調に気を付けて欲しいです。
試合ができるようになった時は必ず応援に行きます。


名無しさん
今年一年は無理なような気がする。何よりもファンの生活が一変するので娯楽やスポーツは二の次だしスポンサーだって大打撃を受けるので球団経営にも赤信号が出る自体だと思う。外出の自粛だと球場には行けないし密室のスポーツバーなんかもダメだと家でTV中継しか見れないのでプロスポーツ界はまさに非常事態だと思う。
名無しさん
このままだと今シーズンは全試合中止も視野に入れないと駄目な気がしてきた
仮に9月や10月に再開の目処が立つなら従来のシーズン・CS・日本シリーズではなく全球団合同のトーナメントで日本一を決める形式も考えた方がいい
これほどの事態になってるから従来の形式で日本一を決める必要もないと思う
名無しさん
早く開幕してほしい、早く野球を観たいのは
ファンなら皆同じ。
でも今季は、それこそ「開幕絶望」くらいの
判断を迫られている気がする。
そのくらいの一大事。
無観客でやるのも一手だろうけど、選手だから罹らない訳ではないし、ベンチが、ロッカールームが、至るところがクラスターとなり得る。
となれば、選手やスタッフを集めること自体がリスキー。
あれやこれやネガティブなことばかり並べても
なんの解決にもならないし、
運営していくには資金も必要。
その捻出をどこからするのかと問われれば
やはり客を入れて試合を、というのは至極当然な
流れなんだけども。
強行突破して、
その答えが数週間後に出てからでは遅い。
お金は取り返せる、でも命は取り返せないよ。
名無しさん
個人的に毎年の開幕のように早く観戦したいと言いたい処ですが、
あまりに前代未聞の状況だし、この際ファンの為に開幕日を宣言するのは控えた方が良いと思う。それより選手を守る管理を徹底してほしい。
どの球団のファンだって今の状況考えれば、早くやれなどの無理難題を絶対思ってないはずですから。
名無しさん
この先の現状がどうなるのか
全く把握出来ないのだから
今の時点で無理に開催日程決めても
仕方ないのでは?
無観客席で行っても、選手間その家族で
広まっていくのは目に見えているので
残念だけど今年度の試合は無しに
した方が良いと思います。
今の段階では、とても一カ月、二カ月で
おさまる気配はしません。
名無しさん
一度、開幕予定を白紙にして、感染者動向などを見た上で「いついつから開幕します」の方が良いと思います。選手たちは常に緊張状態になり、相当なストレスになるんじゃないかな。
個人的には、今シーズンは難しいと思います。


名無しさん
今のままなら今年は無理な感じがする。
まだまだ感染が続くでしょうから。
とても残念だが、コロナが終息するまでは無理でしょうね。
選手もファンも命の方が大切だ。
名無しさん
他のスポーツが中止の判断する中でここまで粘るってことは
シーズン中止じゃ持たない球団があるってことなんだろうな
再開するなら選手の感染者は出る前提でやるしかないと思うが
連戦で免疫弱ってたり、喫煙者が多かったりリスクもありそう
名無しさん
野球だけ規制しても仕方がないのかもしれないけれど、でもこういう時は中途半端ではなく思い切った規制をかけないと結局期待されたほどの効果は望めない。
3月20日からの3連休での感染有無がはっきりしてくるのが4月3日あたり。
それも考えて3日と言っているのかな。
残念ながら感染者が増えることは確実だろうから、正直5月も厳しいのではないだろうか。
JohnDoe
既に日程の調整が難しい段階である為、凡そペナントの縮小、CSの廃止はやむを得ない処まできている。勿論交流戦はなし。それでも、今では既に難しいと思う。
何故なら、ペナント途中で相手チームで罹患者がでれば、即アウト。沈静化しても、各球団同じペナント数を消化できるかは、微妙。
先日同じ事を書き込んだ際、そう思わないと意見も見られたが、正直に言えば、現実を見ろよと言いたい。
もっと本音を言えば、サッカー界の各国のリーグの如く、既に試合処ではないと思う。
それでも強硬するようであれば、それも又善しですが。例年の試合数、CSは既に破綻していると思われる。
名無しさん
今の状況なら、5月中の開幕も危ないんじゃないか。
東京・大阪等の大都市のコロナ感染者の増大等を考えると、5月中の開幕はどう見ても無理だと思う。
それに、阪神三選手の感染も大きなネックになる可能性もある。
これ以上、選手の感染があるのかないのか等を確認しなければ開幕は出来ない。
また、今後安倍総理が緊急事態宣言を堕したら、開幕どころじゃない。
本当に、何時開幕できるんかいや最悪、今年はこのままシーズン終了という事だってあり得る。その位の所まで来ていると思う。
あまり楽観視で日程がズレズレになると、選手も困るしファンも困る。
名無しさん
もう今年の開催を強引に決めるのもどうかと言う状況になってきている。政府がこの伝染病をナメてたことNPBも参考にして選手や観客のことを考えてほしい。今季の開催中止は現実味あると思う。


名無しさん
いつ緊急事態宣言が出てもおかしくないとか、医師会や大阪府知事が「今宣言出すべきだ」と言ったりしてる現況で、開幕は無理。強行しても緊急事態宣言出された途端に全部パー。そんなリスクの中では経営的にも怖くてできない。「じゃあいつ」ではなく、無期限延期にするしかないのでは?相手がウイルスなんだから仕方がない。
名無しさん
従来通りのやり方では、今年は無理。
開催できるやり方を工夫しなければならない。観客数半減は必須。出入りの混雑をどう回避するかなど課題山積み。解決策出てもドームは難しいだろう。
感染者の動向も見守るだけでは、結局今年取り止めになる。積極的に対策を練らないとダメ。
ななし
NPBは新たな規約作ってくれませんか?現時点ではPCR検査を受ける選手は実名を公表ってなっているので阪神が揚げ足取って、じゃPCR検査を受けなければ公表しなくていいんだろってことで4選手が検査を受けていません。どこにでも法の網をくぐる輩はいるのでルールを厳しくしてください!!
名無しさん
とりあえず特に東京が落ち着かないと日程の決めようがないがその方向が見えてくるのも早くて5月頭くらいだとおもう
5月頭に状況を確認してある程度落ち着いたのを確認してそれから準備しても6月が最短じゃないかな?
とりあえず先を決めるなら6月を考えたほうがいいと思う。
5月では絶対に再延期になる。
名無しさん
東京五輪が延期になった時点で今年のスポーツ関係の開催は無理だとおもうよ。
野球、サッカー、バスケ等ファンならば観戦しながら応援したいけど、選手、監督、コーチやスタッフ関係者の体調管理のことを考えると残念だけど今年はあきらめて来年にそなえた方がいいのでは?
名無しさん
感染がピークアウトするまでは開催すべきではないと思います。そうなると、5月の開催も正直に言って無理だと思います。保菌者で症状のない人が観戦して、他の人に感染させる可能性があるし、その人が市中や家庭においてハイリスクの人に感染させる可能性もある。志村けんさんのケースを見ても、本当に怖いです。


名無しさん
少しずつ伸ばす伸ばすのは選手も調整しにくいから、この際7月とかある程度長い余裕を持たすほうがいい。
その際、もし7月も駄目なら今年はシーズン中止、今季の年俸の保証をどうするか今のうちに話し合った方がいい。
名無しさん
プロ野球の開幕は、私も含めて多くのファンが待ち望んではいるが、今の状況では公式戦の観客を動員しての実施や、シーズン143試合の実施はかなり難しいと思います。試合数半分に減らして、7月くらいに開幕が現実路線ではないかと思います。無理に行えば、ファンや選手に感染者を発生させるだけでなく、多くのファンを失い取り返しのつかない事になると思います。
名無しさん
プロ野球、Jリーグ、男女のプロゴルフツアー等軒並みスポーツの公式戦の開催はコロナウィルス感染者が増える一途の今現在は無理なので、プロ野球が先陣を切る形で公式戦中止を判断して欲しい。
選手、スタッフ、監督、コーチ、その家族やファンに感染が広がった場合のリスクを考えて
プロ野球選手会、オーナー、12球団代表者が一同に会して即断即決して欲しい。
名無しさん
野球ファンで、無いのは寂しいよ、見たいよ!
しかし、観客入れての開幕なんて、5月どころか、6月7月になろうと無理、ならばダラダラ練習試合をするぐらいなら、赤字覚悟で最初は無観客ででもテレビやネット中継で、真剣勝負をファンに見せて行くことを考えないと、今年はいつまでも無理だと思う。
名無しさん
もう全日程消化はあきらめて、万全になってから通常開催(観客の人数制限や飲食、応援の制限など無し)を目指した方がいいと思う。
中途半端に開催しても問題が出てすぐに中止になってしまうだろうし。
名無しさん
オリンピックだって1年後、野球も今シーズンは中止くらい考えるべき。主力サッカー選手たちが日本は甘いと言っているくらい認識不足!だからこの時期に海外渡航する人が多く帰って来てバラマキ感染している。スタジアムほど人が密集する場とても危険だ。選手も命がけだわ。


天竺ねずみ
セ・パ両リーグで選手が感染症に掛かっている。この状況下で、5月を目指すのは、時期尚早ではないでしょうか。現在、入院治療中の選手が、全員快復して体調が戻ったとしても、過去の例のように、再度、陽性になる可能性もあります。球場での練習でも、選手が複数、近距離で談笑すれば、密になり得る。屋外でも同じであると捉えるべきでしょう。某選手が、球団から自粛された、「3密」の環境に複数の人間で、会食したことが、先ずは自己管理が出来ていない。野球だけでなく、Jリーガーにも感染者が出ています。球団や、クラブは再度、「外出禁止」「球団の施設閉鎖」という「文言」で、感染抑制に取り組まないと、シーズン開幕なんて出来ませんよ。
名無しさん
可否判断は4月3日とあるが、
まだ、そんな時期じゃないと思います。
野球ファンで楽しみなのは変わりないが、
時期尚早です。
名無しさん
この状況では、開幕を延期はしかたないね。
思い切って、試合数減で、6月開催も必要だよね。
ただ、この小出しののばし方は止めて。
調整も難しくなるし、試合観戦予定も立てにくい。
ヤクルト、DeNAはチケット販売停止しているけど、巨人は、売ってる。
有るか無いか解らないのに、買わなくてはいけないこの辛さ。
今年は、現地観戦諦めるかなぁ
名無しさん
1月中旬の時点で中国からの観光客を断ち切らず、検疫も「発熱があれば」とか「自己申告」だった。
中国人は解熱剤を飲み申告せずに日本に入ってきた。
それを防がなかったのが全て。
習近平を国賓で招くとかそんなことやっていた時期。
この時に防げてたらまた違った状況だっただろうね。
名無しさん
いくら時期をずらしても、シーズン中に選手に一人でも感染者が出たら、それ以降の開催継続は難しいでしょう。
大阪場所での大相撲並みに隔離策(活動は宿舎生活、練習場、球場のみ。強力な行動・移動の制限)を取らないと感染者がでる。
実際、大相撲幹部は現状では5月場所の開催は難しいと言ってるし・・・
つまり、そう考えると今年いっぱいは、精々一切の成績などの記録も残らなく、かつ、勝敗順位も関係ない練習試合程度しか出来ないと思うが・・・
(っていうか、プロ野球が今年開催出来るくらいならオリンピックは来年に延期にならないと思うがw)
名無しさん
自分の職場を言うのも何だがうちの店舗にしても多くの飲食業とかもそうかもだけど、店が開いてるから出歩く人間がおるんだよな。まじでどこかの国みたいにいっそのこと2週間くらい期限設けて完全外出禁止とかしてほしいくらいです。仕事も閉店休業。医療関係とかやむを得ない例外はともかく。本気でコロナ感染を広げたくないというならそのくらい徹底しなきゃ無理ですよ。自粛訴えたって聞きやしないんだから。
休業にあたり痛手を伴う。そこは各自が我慢とか辛抱を求められるが、国としてもある程度の補填は必要でしょうから早急に決断していただきたい。今みたいな効力のない自粛要請がだらだら長期間続くほうがよっぽど厳しいのではと思うので。
野球ファンとしては開幕を切に待ってるがこんな中途半端なままだと一向に目処なんか立たないね。延期再延期‥となるだけ。


名無しさん
あくまでも私見だけと、あと1、2ヶ月でこの状況が収束するとはとても思えない。選手から感染者が出たことを考慮すると無観客開催も難しい。こうなると、開幕はもっとずれ込むか、下手するとプロ野球自体今年は自粛になるかもしれない。
名無しさん
球場でのイベント中止発表なんかはすでに出てきているから、外部企業などの混乱を避けるために関係するところへの根回し終えてから発表って流れだろうね。実質「判断を4月3日にする」のではなく、「4月3日までに4~5月上旬を中止にするための準備を整える」ってところにきていると思う。
名無しさん
今シーズンは通常の運営はできない状況かと。
無観客って興行的に成り立たないだろうし、143試合なんて無理。
親会社の状況によっては体力のない球団の身売りに繋がる可能性もありそう。
hawks_taro
WHOの上級顧問の方によると欧州のピークが1、2か月先とのこと。
悲観的かもしれないけど、日本がこれから増えて波が来てしまったら
ピークはもう少し後ですね・・・
早く観たいのはやまやまだけど1、2か月は自粛せざるを得なそう。
無観客という選択肢で5月にできたら良いくらいだけど、移動があるからどうなんでしょう。これからの対策や梅雨が終息に効果があれば梅雨明けくらいには
期待できるかもしれないけど・・・ 無理かもしれない

名無しさん
今までは「観客に感染が蔓延したら」という観点で無観客試合などの対応をしてきたが、選手にも感染者が出たことでチームとしての団体行動そのものが問題視されるようになってきた。
とにかくこの感染騒動が収まらない以上、今期の野球観戦はないものと覚悟している。
少し前までは、コロナが落ち着くのを待っていたらいつになるか分からない。娯楽まで奪われたらストレスだ。みたいな声が大多数だった。
でも、さすがにこの状況で開幕は無理でしょう。
メジャーは試合数を半分にするとかダブルヘッダーとかをするようだ。
NPBも143試合することに拘らないほうがいいような気がするな。


麻原
順延順延て。2年は出来ないと思うよ。東京五輪が来年に延期したし、コロナは収束するどころか感染者が増える一方。もし開催するなら全席指定にして、2・3席間隔で一人と入れた方が安全。ファンあっての興行なのだから、選手もファンの声援でモチベーションが上がるから。体温計測とアルコール消毒、マスク着用、徹底すれば出来ないことは無い。さもなければ日本のプロスポーツどころか興行全てがダメになるに違いない。今の政府は責任を取ってくれないと思った方がいい。
猛人
気持ちはわからんでもないが、5月など絶対に不可能。国の言うようにギリギリで爆発を抑えて出来る限りピークを先延ばしする、なんてのは不可能だが、未だピークが来てない時点で出すコメントではない。中国のような徹底した外出管理をして、収束の目安がたつのはロックダウン後2ヶ月。日本が緊急事態宣言したとして、最低4ヶ月かかる。それは早くて9月になると思われ、現実的には今シーズンのプロ野球興行はできないだろう、というのが常識的な見解。
名無しさん
ちょびちょびと延期して、変に開幕の期待を持たしたりせずここまできたなら7月か8月に延期若しくはコロナウィルス収束出来るまで無期限延期とした方が良いと思う。焦らすのは絶対良くない。しびれを切らす人もいるから。
名無しさん
もしどうしてもやるのなら、梅雨〜夏に多湿でコロナの活動が弱まることがあれば、開幕っていう線が現実的かな。
まあ秋からまたコロナの活動が活発化して、クラスターでも発生しようもんなら中止にするんだろうけど。
なんにせよ厳しいわな。
蔓延しつつある現状で、感染者が観戦してたらアウトだろうし。
名無しさん
143試合やりたい、観客入れたい、CSやりたいって言っているようじゃ決まらないから、どれかを妥協しないと開幕できないと思う。
スポンサーとの契約もあるかもしれないけど、交流戦中止も検討するべきだと思う。
Say
開幕待ちストレスがキツイ!!5月開幕出来ても球場に多くの熱狂的なファンの声援合戦は感染拡大のリスクが多大すぎる、無観客試合やどの程度の入場制限等で開幕出来ても来季の日程も勘案し、リーグ戦のみの試合構成で、交流戦・球宴・CSを中止し出来る事ならセ・パ両リーグ優勝球団同士での日本シリーズが出来れば良いのだが、また球場に行けないファンの為には有料スカパーの解約者出るが無料のBS・地上波放送での中継を数多く放送を期待したい。


名無しさん
3月20、21、22日の三連休のあと、感染者が増えたことを考えると、4月中旬頃、小康状態になったとしても、3月の三連休以上に人の大移動が起こりそうなGWに、野球にかぎらず、イベントごとをやるのは、控えた方がいいような気がします。
名無しさん
5月開幕に延ばしても状況が
変わらない可能性の方が高いと見ている
収束目処、ワクチン対応等長期にかかる
諦めろというより、できる環境、状況が
揃わない。
隔離している者もいれば、隔離せざる得ない
モラルのない選手もいる。
恐らく無症状でも、濃厚接触している
者すらいる。
渡航手段も、いちいち球団が使用する
乗り物の為に消毒を航空会社、鉄道が
協力すると、思うのだろうか?
今年は出来ないと早く公表した方が
全ての為になる。
命に関わるウィルス蔓延の最中に
シーズン開催は誰を優先になるのか
再考するべきです。
名無しさん
特効薬やワクチンが開発されない限り開幕はできないんじゃないかな。仮に5月だったらどういうスケジュールにするかというシミュレーションをしておきましょう程度の話しかできない。富士フイルムのアビガン治験に期待しながら冷静に見守りましょう。
名無しさん
もう今年は無理でしょう
夏から秋に終息するように思えないし
他チームとの練習試合も難しくなった
スポーツ観戦を球場で楽しむような空気にはなれないでしょう
各チームの経営収支や選手の年俸問題に取りかかるべきでは、、、
名無しさん
最速でも交流戦開始あたりの5月下旬と思っていましたが、選手に感染者が出ているし、情勢を見るにオールスター戦後つまり7月後半から当初日程の50%を消化するのがせいぜいでしょう
CSだけでなく日本シリーズも無しに、もはや意味を成さないので
球界全体として減収減益は目に見えているわけですから、MLBのように選手への年俸支払いの割合をどうするか、そちらを先に議論しておくほうがいい
名無しさん
このまま収束する見通しが立たない以上は、開幕を何月何日にするって決めるのは根拠がない。落ち着いて来たとしても、潜伏期間が2週間だから安全宣言を出せるのは2週間後ってことになってしまうし。選手も運営側もファンも宙ぶらりんになってるのが辛いところ。




管理人の率直な感想

5月にはさらに観戦者増えそうですが。
今年は無理をしてまで開催することはないと思います。
日程に拘らず、開催の準備だけでいいのではないでしょうか。



コメント