サッカー・タイ代表 西野朗監督との契約解除を発表… W杯アジア2次予選敗退 協会が定めた目標達成できず

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

サッカー・タイ代表 西野朗監督との契約解除を発表… W杯アジア2次予選敗退 協会が定めた目標達成できず

タイサッカー協会(FAT)は29日、同国代表の指揮を執る西野朗監督(66)との契約を解除したことを発表した。

ユーロでピッチ侵入の女性、過激タンクトップで“仮想通貨”を宣伝

西野監督は過去、柏レイソルやガンバ大阪、ヴィッセル神戸、名古屋グランパス、日本代表の監督を歴任。昨年7月からA代表とU-23の兼任指揮官としてタイを率いると、2020年1月に行われたU-23アジア選手権で同国史上初のベスト8に導いた。

この手腕が評価され、同年に契約期間を2022年までの延長をしたが、今年6月に集中開催で行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選では、グループGで最下位のインドネシア代表に痛恨のドロー。続くUAE代表とマレーシア代表に連敗を喫し、グループ4位で2次予選敗退となっていた。

FATの発表によれば、西野監督や代表のコーチングスタッフを交えた総括を行った上で、タイ代表の成績が協会の定めた目標を達成されなかったため、契約解除を決断したとのことだ。

なお、後任監督に関しては近いうちに発表するとのことだ。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0703949f9ea0d2c13f9fd9a24b508a19297b920e

ネットの声

名無しさん
結果が出ないのなら解任されるのはしょうがないこと。
ただ、ちょっと期間も短いかな。
次のワールドカップ予選までやらせても良いと思うが、まあしょうがないね。
名無しさん
流石の西野監督でもたった数ヶ月で結果を残せるのは不可能でしょう。日本だって20年前なんてフランスに全く歯が立たなかった。沢山の敗戦から学び日本サッカーは少しずつ成長していった。
名無しさん
時間的に「これから」という意見は最もかも。しかし、外国人監督だとしたら、世界的に見て理不尽ではない解任。次に監督やるとしたら、国内外どこでもいいから見返して欲しい。
名無しさん
ロシアW杯後にNHKの番組で岡田さんと対談して、指導者も海外挑戦しなきゃ駄目だよと勧められてたな。タイ代表での経験を今後に活かして活躍して欲しい。
名無しさん
たぶん2次予選で敗退した場合は契約を解除する契約だったみたいだね。
前回は最終予選まで行ってるし契約なら仕方ない。
最終まで行って順位で次があるか決まる感じだったんじゃないかな。
外国人監督なんだから結果が出ないとクビになるのは当然。
mes
タイは前回は最終予選まで進んだし、近年のJでのタイ人選手活躍を見ても侮れないレベルまで強化も進んでいた。
そこにワールドカップ決勝トーナメントの実績を持つ西野さんが就任するとなればワールドカップ出場までの夢を見たことは想像に難くない。
2次予選敗退では失望も大きかっただろうし、この結果では解任は当然。


名無しさん
昨年7月からA代表とU-23の兼任指揮官としてタイを率いると、2020年1月に行われたU-23アジア選手権で同国史上初のベスト8に導いた。
2020年7月から監督やって、2020年1月のアジア選手権でベスト8って…。19年からの間違いだろ?サッカー専門の記事書いてて、恥ずかしくないのかねw
普通自分でチェックしたり、マルチチェックしたりすると思うのだが…。
他人、しかもそれが顧客に対して公表するものだったら尚更だし、どこの会社でも普通するよ??
よくこんな低レベルな記事書くサイトに30万人近くも会員がいるよねw
運営会社は「嘘も100回言えば真実になる」をモットーに掲げているらしく、経営者が完全に頭おかしいよ。
名無しさん
これは仕方ないでしょう。ここ数年のタイサッカー界はタイリーグのレベルの上昇、それに伴うタイ人サッカー選手の海外進出も活発になり、近年レベルが急上昇しています。
タイサッカー協会は西野監督にかつてのハンス・オフト元日本代表監督と同じ役割と成果を期待し代表監督に招聘した経緯があります。
しかしW杯予選結果は前回を下回る2次予選敗退です。
これの他、タイ最大のライバル国であるベトナムが初のアジア最終予選に進出した事が、おそらく西野監督解任の一番の動機と思われます。
西野監督のタイ代表監督における客観的評価は別にしてタイサッカー協会から見れば、近年急成長している国内リーグとアジアカップにおける最高成績。
これらを下地にW杯出場の切り札として西野監督を招聘したのに、その西野監督が近年積み上げてきたタイサッカーの成果を全てぶち壊した。タイサッカー協会が西野監督をそう評価しても不思議ではありません。
名無しさん
本人にまだ監督がやりたいかはわからんけどアドバイザー的なポジションでもいいからガンバに来てくれんかな?
西野監督時代のメンバーほとんど居てない今のガンバが目指すべきスタイルを固めてほしい
名無しさん
なによりオファーありきだが西野さんには下部でも欧州での経験を積んでもらいたい。
決して若くはないが、日本人監督の海外進出の道を切り拓いて欲しいな。
少なくとも国内においての実績は十分だと思う。国内なら新会長にでもどうでしょう
名無しさん
二次予選敗退なら首になるわな
前回は最終予選に残ってたし
ノルマとして最終予選に出場するみたいなのはあったかもね
名無しさん
バンコク駐在中に何度も講演会に参加、西野さんのタイ人気質による苦労は聞いていた。
個々の上手さは素晴らしく上昇意欲もある。
しかしチーム力としてはそれが反映されないとのこと。
時間をもう少しもらわないと無理だったのではないかと思う。


名無しさん
今回のアジア2時予選に関しては、コロナの影響もあり、マリノスでJ1王者になったティーラトン選手、Jリーグの最優秀選手にも選ばれたコンサドーレのチャナティップ選手が不参加でした。
昔の日本代表のサイドバックの都並敏史選手、ゲームメーカーのラモス瑠偉選手がいない状態で戦っていたため、厳しい結果となりました。
まだまだ、スタメンで出てる選手とサブの選手との能力の差があるということですね。
その中で、西野監督は頑張りましたよ。
お疲れ様でした。
名無しさん
タイ人は代表監督に結果も求めるが、それ以上に監督個人のエンターテイメント性を求める国民性。例え格下相手でも勝ったらオーバーアクションで喜び、自チームに不利な判定なら全力で抗議をし、負けた時はとにかく自国民ファンに応援とサポートの感謝の言葉をを忘れない。そして特に重要なのが兎に角タイという国とタイ国民と王室の事を過剰なまでに持ち上げタイ国民を良い気分にさせておくことだ。そして残念ながら西野氏は上記のどれも満たせなかったと言える。
名無しさん
結果が出なかったと言う事でプロの監督ならば仕方がない事ですね。元々最初の設定が難しいチャレンジだった。どんな優秀な監督でも就任数か月で結果を出せと言うのは無理筋だと思うけど、それも含めて仕方がない事。
名無しさん
こういう時だけ強豪国のマネをしても間違い。タイの実力はまだまだ基礎を鍛えるレベル。育成には時間がかかる。だから、この選手たちで結果を出すのは無理。この様な事を繰り返していては、誰も引き受けない。引き受けても何か事情があるような人。タイ国内に優秀な指導者がいるとも思えない。
名無しさん
2018ロシアW杯のアジア最終予選に進み、0勝8敗2分ではあったけど豪州とUAEにホームで引き分けている。
次はそれ以上の成績を期待して、ロシアW杯でアジア最強の日本を率いてベスト16にした西野監督に白羽の矢をたてたんだけど、前回より悪い2次予選敗退だと我慢出来なかったみたい。すぐ強くしてくれると期待が大き過ぎたのかもね。
名無しさん
日本人が他国のサッカーで監督をする。
こういう機会がもっと増えると、日本サッカーにもいい影響がでる。
選手は海外でプレーする事が増えてきている。
が、監督・コーチが海外で指揮する機会は無いに等しい。
欧州やアジア、各国リーグの2部や3部でもいい、
もっと外のサッカーを経験した人材が増えて欲しい。


名無しさん
次の機会があるなら早めに交代しないと選手が可哀想ですしね。こんな時に一番考慮しなくていいのは監督です、選手は大事な自国民で、監督は替えのきくパーツですから。
名無しさん
まぁよくある事だし、W杯への道が終わったなら次に向けてってのもタイミング的に理解出来る。
監督ってホント厳しい仕事だと思う。
名無しさん
タイには、もっと、勝ち上がってきて欲しかった。テクニックある選手が多くて、サッカー熱が盛り上がっていると聞いている。
東南アジアの新興国として、ドンドン上がってきて欲しい。
名無しさん
西野さんがなぜタイ代表を選んだのか。
監督になった時点で疑問でした。
僕だけでしょうか。
そして、結果が出るはずもないタイで
結局結果が出ず解任。
タレントが出始めたとはいえ、
タイを攻めるというより
タイを選んだ西野さんの考えを知りたい。
名無しさん
女子バレーボールや柔道のように途上国の普及や南米各国の代表監督として日本人がもてはやされた時期があったが、今は逆にブラジル、ペルーなどは脅かされる存在にまで成長!
これもまた人材輩出のグローバルな観点から言えば素晴らしい事でもある
またお呼びが掛ればどこへでも行けばいい事です、欧州の監督など最初から金目当て笑
まともな指導はしない、終わればとっとと挨拶なしで帰って行く
早く切り上げ帰りたいと思ったらチーム放ったらかしワザと負けて解雇されるしね笑
金をいくら貰っても後々脅かされる存在になってもらっても困る部分も…
小遣い稼ぎでもね?また稼げる時にやればいい、但しコロナ禍では他国での代表監督はキツイよ
岡ちゃん始め、サッカー後進国の日本人監督に頼る国はまだまだ正直少ない、未だに中国とこのタイくらい?
長い事、日本代表の指導者育成をないがしろにして外国人監督に頼り続けて来たしっぺ返しだよね?
名無しさん
最終予選に進めなかったのであれば、次を見据えて早めに体制変更するのは
当然ではありますね。
2026も西野体制で目指す、とまではならなかったと。


名無しさん
就任は昨年ではなく、一昨年ですね。
じゃないと昨年の1月の大会では指揮を取れない(^^;
まぁこれは単純な記載ミスだから、あくまで訂正です。
解任は残念だけど、サッカー界の監督業では日常茶飯事。
西野さん自身も海外で指揮をとるのは初めてだったわけですが、この経験をさらに次で活かして、もっともっと名監督になって欲しい。
欧州じゃ80代の監督とかも居るし、まだまだやれるよ。
名無しさん
ロシアW杯での成績も実質はハリルの遺産のようなもんだし(西野氏もインタビューでそれは認めてる)、私の中では西側氏自体の評価はそれほど高くない。
選手では海外で成功してる人も出始めているが指導者レベルではまだまだだね。
名無しさん
結果が全てですから仕方ないですね。スポーツは短期で強化するのは限界が有りますね。国をあげて子供から育成する環境づくりに取り組みましょう。
名無しさん
昨年7月からA代表とU-23の兼任指揮官としてタイを率いると、2020年1月に行われたU-23アジア選手権で同国史上初のベスト8に導いた。
ではなく、一昨年(2019年7月)の間違いでは?
名無しさん
癖のある監督だと思います。ただ短期間で結果を求められても無理だと思う。日本だってjリーグできて20年以上経って今の立ち位置なんでタイもビジョンをしっかり持った方がいい
名無しさん
短期間で結果だせるとは思えないのだが・・・。
ま、結果が出ないとというのももっともな判断なので何とも言えないとこだが。
ただ、日本でだったとしても、簡単に結果出ないだろうし。
が、出れば褒められ、出なきゃけなされるのは世の常。
次へのステップとしてとらえるしかないかな。


名無しさん
短期の結果求めるなら、その国の選手のレベルに見合う監督がいいよ。
西野監督はタイだったら数年かけて育成仕上げた後に、じゃないと結果出ないのに。
勿体ないね。
名無しさん
プロである以上、望まれた結果が出なかった以上、やむを得ないことだと思う。
ただ、西野さんの手腕をもってしても、さすがにタイをそこまで引き上げるには期間が短すぎると思うが。。。
タイ代表の現状のレベルを考えると、2大会8年は見て計画を立てないと現実的ではないと思う。
名無しさん
勝負事の監督って、気の毒だなと思います。勝者がいれば、敗者も必ずいるわけで、優勝者もいれば、最下位だってある。
そんな中で、常に勝ち続けるのがカネをもらっている以上はプロだと言われればそれまでだが、共存共栄が成り立たないこの世界では、とてもかわいそうに思えます。
名無しさん
ロシア大会でベスト8に入ってたら人生も大きく変わっていただろう。決勝トーナメント入りを決めたあの消極戦法はいただけなかった。積極的に攻めていたらと思う。あのとき賛否両論あったけど消極的な姿勢がベスト8入りを阻んだと思っている。マイアミの奇跡は忘れない。いいチームだったんだ!
名無しさん
レベルにもよるが確実に突破できるはずの実力がりあったのにというなら勝負は結果だと思うから仕方ないが
タイはまだそこまでのチームではない。
継続的な強化と時間が必要だろ。
中東みたいにコロコロ監督を変えてて強くなるわけがない。
名無しさん
まぁ西野は名将かどうか微妙な監督ですからね。
しかも戦力が揃ってないタイですから勝てないでしょう。
ロシアW杯で結果が出たのは偶然。
しかも途中までガタガタ。
キャプテンの長谷部に選手任せではなくしっかりと指針を示して欲しいと提言される始末w
戦力が揃ってるチームを何とか勝たせる監督なのでタイは人選を間違えましたねww


名無しさん
団体スポーツの代表監督なんて引き受ける勇気だけですごいよ。
賞賛されることが1なら批判されることはその10000倍は余裕であるでしょ。
優勝したら対戦国からの誹謗中傷
負けても当然に誹謗中傷雨あられ。。。
オリンピックでは個人のスポーツ選手への誹謗中傷や対戦相手同士の非難合戦。
世の中ギスギスしてるよ。
名無しさん
これで解任なら、誰がやっても同じかなと。
協会は、自分たちが強豪国ではなく、タイであることを認識し、長期で育成を任せれる体制を整えるべきだと思う。
まぁ今のままの方が日本としてはありがたいが。
名無しさん
西野さんの件だけでないけど、
W杯からW杯4年スパンが
多い気がするけど、
その次のW杯、つまり8年スパン位が
チーム作りにはいい気がする!!
tomok
サッカー界隈は気が短い印象。
「長い目で見る」っていう文化がほぼないように見えるんだよな。
連戦できないから少ない試合で結果を出さなきゃいけないからだろうか。選手の単価が高いからだろうか。
勝敗に占める監督のウエイトが他種目より高いからだろうか。
なぜだろう。
にゃご
サッカーの国の代表監督って、何で勝てなかったらすぐ解任されるの?
代表チームって、普段は別のチームでプレイしている選手の寄せ集めチームだよね?
普段の練習すべてを管理してて、「勝てないじゃないか!辞めろ!」はわかる。でも、代表チームって、数回一緒に練習しただけだよね?
高い契約金払ってるんだから、勝たせろ!はわかるけど、すぐに結果出すのはなかなか難しい気がする。
名無しさん
サッカーの強豪国が数ある中、すぐに結果を出す事は難しいと思うが、監督になった以上結果がすべてであるので、勝てなければ解任はしょうがない事である。


名無しさん
海外の代表監督した経験は日本人監督の宝。
その宝をしまっておいてはないのと同じ。
もっと磨きをかけるためにほかの国の代表監督でもクラブの監督でもいいから引き続きチャンスがあればトライしてほしい。
もっと多くの指導者が海を渡って他国のサッカーに触れ何かを感じ成し遂げることを期待する。
増税反対!
同じく東南アジアでベトナムは韓国から監督を招聘して見事に結果を出して初の最終予選へ駒を進めた。そういった面でも比較されて決められてしまったのだろう。
名無しさん
国内に愛人がいて不倫問題も露呈していましたが、男前で人気があることの裏返しとしてやっかみも多いので、高給取りの代表監督としてタイで見切られてしまったかもしれませんね。
J1リーグの監督として辣腕を振るうのが一番才能を発揮できる気がします。
名無しさん
あのワールドカップでの手腕を買われたんだろうけど、見かけ倒しで期待はずれで
やっぱダメだわ、あの手腕はどこへを気付かれたんだろう。
結果を出さなければ首になる辞めてくれ
当然の世界。
名無しさん
言葉の壁など微妙なニュアンスの違いで中々選手に伝えたいことが伝わらないなどもありどうしても日本人を指導するよりは時間は必要だと思う。そんな中でタイもコロナの影響は大きかった国だしチームを強化しなくてはいけない時期と重なったのは不運だったと思う。
しかしプロの世界は結果がすべて。結果を期待されての起用でその結果が出せなかったのであればどんな理由があったとしてもこれは仕方がないのだろう。
それでも前回のワールドカップでの西野さんの功績は変わらないし、この経験もまた本人にとっても日本のサッカー界にとってもプラスになるのだと思う。
名無しさん
タイ人は基本人任せ。
自分の責任にはしないので、結果が出ないのは誰のせい?となると真っ先に異国の地から来た監督、となる。今回は選手の思いなのか上層部の考えなのかはわからないが、いつまで経っても一流にはなれないお国柄です。
こちらで働いている者としては強く感じます。


名無しさん
個人的には解任されて良かったと思う。jのノウハウ取られなくて済んだ。
自国の監督と共に成長するべき。
いくらドイツ、ブラジル、イングランド、クロアチア、日本の監督連れてきても数年で強くなるわけない。
「ブームではなく文化」にしなければ消え去る。なでしこが危惧していた事。
タイが本戦に出るには帰化選手を入れないと無理。
日本の脅威になるのはまだまだ先のことだね。
名無しさん
他の人も言うてるように、短期でどうこうなるものじゃない。後進国において、たった1人の存在がきっかけになる事はあっても、短期間で劇的に良い結果を残せる事はまず無い。逸る気持ちを抑えて、今は進化の為の土台作りの時やとじっくり構えるべき。
ジーコが変えた鹿島を追いかける中で人が育って、経験値が溜まって頭打ちになってきたとこでオシムが進化を促して根付かせたように、要所要所でキーマンになる監督とそれを共有できるリーダーは必要になるけど、監督が変わっても大切な事を継続していける体制作りが大事。全然話し変わるけど、中田英がいてる時にオシムが監督やったら、日本の進化は早まってたんじゃ…と個人的に思う。(決してジーコを否定する訳ではない)
名無しさん
タイ国内の一流選手を集めて勝てなかった、監督の責任というのは国のエゴでしょう。
20年前にタイに赴任した時、サッカーとは子供の遊び程度でしたよ。
スポーツの裾野が狭いし低いし、チーム競技の考えが低い。
しかしいろんなスポーツで女子の選手はカカー殿下の国だけあって可能性が高い。
名無しさん
各国代表にとってW杯がもっとも重要な大会。そこで目標とした結果を出せなからば、仕方がないのかもしれない。
名無しさん
言い過ぎかもしれないが、飛車角落ち、金銀ナッシング、香車、桂馬拉致されて、将棋指すようなものではなかったのか?
いくら藤井聡太棋聖でも、結果出すのは、かなり、かなり、むりがあったのではなかったのでは?
サッカー素人ながらそう思いました。
名無しさん
成績が出せなかったから仕方ないとは思う。
ただ、日本の場合も世論の中心はサッカーを知らないマスコミであることが多く、監督をやるのであればマスコミへの対応の仕方は身に付けるべきだと思う。
日本流の「長期プランに基づいて」は受け入れられにくいのではないだろうか。


名無しさん
厳しいけど、しょうがないかなぁと思える。EUのクラブ監督の解任なんて、もっとヒドイ辞め方させられるしね。次が早く見つかると良いんだが
名無しさん
タイ代表はアジアカップ2019でベスト16だったな。
でも個人的にベトナムのほうが格上という印象だな。
2007年の4か国共催アジアカップでベトナムはベスト8だったしな
次のW杯からアジア出場枠が拡大されるが
ベトナム代表は可能性を感じるがタイ代表はW杯はまだ無理だよ
名無しさん
サッカー協会の田嶋幸三もいい加減に辞任した方がいいです!監督は色々頑張っているのにサッカー協会の会長である田嶋幸三は偉そうにして口調ばかり、一度監督をやってみろよ!どれだけ大変だと思う、指示するのは誰でも出来るけど現場で選手の一人一人を見て指示するのは難しい、勝てば評価が高く負ければ評価が低い、そして負けが続くと辞任にする、そんな簡単だと思うなら一度サッカー協会の会長がやってみろよ!これはどんなスポーツの協会の会長も一緒です!口調ばかり考えていないで一度でいいからやってみろよ!
名無しさん
そもそもタイのサッカーチームを短期間で強くする!って難しいよね?日本だってワールドカップ出場までにドーハの悲劇など色々歴史があったからね。監督って結果主義だしサッカー監督は特に厳しいイメージ
名無しさん
どうもタイ人のサッカー好きを知らずにコメントしている人が多いように思う。
たまたま前回のワールドカップ期間中に遊びに行ったが、(賭けの対象として見ているせいも大きいのだが)「どこが優勝すると思う?」と、ベッドメークをしているおばちゃんに意見を求められた。
今回の成績では、タイ人が痺れを切らして解任するのもやむを得ないかと思う。
名無しさん
タイはここ数年確実に実力をつけてきているから今W杯の2次予選で躓くのは痛いんだろうね。
西野さんは短期間で結果を出す人ではないかな。




管理人の率直な感想

監督業は結果が全てなので仕方ないですね。
さすがに前回を下回る結果では誰も納得してくれないでしょう。
西野監督お疲れ様でした。



コメント