【東京五輪】五輪組織委員会・新会長候補に小谷実可子氏が急浮上

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【東京五輪】五輪組織委員会・新会長候補に小谷実可子氏が急浮上

東京五輪組織委の新会長候補として、組織委のスポーツディレクター(SD)を務める小谷実可子氏(54)が14日、急浮上した。小谷氏はシンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)の1988年ソウル五輪銅メダリストで、「女性」「若さ」という条件に合致することから、候補として推す声が出ている。女性蔑視(べっし)発言による森喜朗会長(83)の辞意表明に伴い、後任選びは混沌(こんとん)としているが、今週内の決着を目指して候補者検討委員会の動きが本格化する。

新会長選びを巡るカオスの中から“シンクロの女王”が急浮上した。小谷氏は現在、組織委SDの要職に就き、さらに五輪選手村の副村長も務めるなど、東京大会とは極めて深い関わりを持っている。

今回の問題を踏まえ、新会長に求められる条件は多い。「五輪パラの経験」「男女平等、多様性に対する認識の高さ」「男性よりも女性」「若さ」などが挙がる。それらをクリアし、なおかつ元トップアスリートという人材は多くない。複数の大会関係者が「多くの条件にも合っており、候補に挙がるだろう」「イメージもいい。組織運営の経験はないが、そこは周囲がしっかり支えられればカバーできるのではないか」との見通しを明かした。

シンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)のスター選手だった小谷氏は、88年ソウル五輪で夏季大会の日本選手団で初めてとなる女性旗手に抜てき。ソロとデュエットで2つの銅メダルを獲得するなど、女王として君臨した。また、英語も堪能で、東京大会の招致活動にも尽力した経緯もある。

日本オリンピック委員会(JOC)理事にも名を連ね、アスリートの内情にも精通。昨年10月には前任SDの室伏広治氏がスポーツ庁長官に就任するのに伴って、後任に就いた。SDは競技運営に関して国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技連盟(IF)などとの調整の窓口ともなっている、いわば“東京の顔”。新型コロナ対策なども含め、それぞれの事情に明るく、パイプを持っているのも強みだ。また、政治に関わった経歴もなく、清廉潔白な点も貴重といえる。

新会長には、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が森氏から後継指名を受けたが、不透明な経緯に政府から待ったがかかり、白紙撤回となった。組織委は、透明性、公平性を重要視し、御手洗冨士夫名誉会長(85)=日本経団連名誉会長=を座長とする候補者検討委員会をたちあげた。

委員会は元アスリートの理事を中心に10人弱で構成されており、今後検討作業は本格化する。IOCからは男女の「ダブル会長案」も提示されているという。候補者の経験値などを補う観点から、具体的な議論の対象になる可能性がある。

最適なのは何より、傷ついた五輪のイメージを修復し、前進させられる人物。“ポスト森”は早ければ今週中にも決定する見込みだ。

◆小谷 実可子(こたに・みかこ)1966年8月30日、東京・原宿生まれ。54歳。小4でシンクロナイズド・スイミングを始め、桐朋女子高から日大文理学部に進学。88年ソウル五輪ではソロとデュエット(田中京とのペア)でともに銅メダルを獲得。92年バルセロナ五輪でも代表入り。引退後はスポーツコメンテーターや日本オリンピック委員会、日本オリンピアンズ協会の理事などを務め、2020年10月に五輪組織委のスポーツディレクターに就任。

◆ゼッターランド氏「空白作らないよう」

〇…組織委理事のヨーコ・ゼッターランド氏(51)が14日、日テレ系「真相報道バンキシャ!」にリモート出演。後任会長について「早急に、空白を作らないように選定していくのが大事だと強く感じている」。橋本五輪相が候補に挙がっていることについては「入閣前は理事もされているので、組織委員会の流れもご存じだと思う。ただ、今回は男女を問わず、会長として資質のある方を早く決めることが大切」と話した。

◆東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を巡る経過

▼2月3日 日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会のあいさつで、森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言。

▼4日 森会長が会見。「(男女平等を掲げる)五輪・パラリンピックの精神に反する不適切な表現」などと発言を撤回、謝罪。

▼同日 IOCが「森氏は自身の発言について謝罪した。IOCとしてはこの問題は終わったと考えている」と声明。

▼7日 組織委が公式サイト上で、森会長の発言について「五輪やパラリンピックの精神に反する不適切なもの」。

▼10日 小池百合子都知事がIOC、組織委、政府との4者会談について「今、ここで開いてもポジティブな発信にならない」と出席しない意向を表明。IOCの最高位スポンサーのトヨタ自動車・豊田章男社長も「誠に遺憾」とコメント。

▼11日 森会長が午前に政府関係者らに辞任の意思を伝える。午後に川淵三郎評議員会議長と会談し、会長職の後任を打診。川淵氏が受諾の意向を示す。

▼12日 川淵氏の就任に政府が難色。午後に組織委の合同懇談会が開催され、川淵氏が一転、辞退を表明。組織委は会長選出に向け、選考委員会設置を決定。後任に橋本聖子五輪相、スポーツ庁の鈴木大地前長官、室伏広治現長官らが浮上。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b101d5b48a361bee4c5ba4654f30e580b7a1c875

ネットの声

名無しさん
「女性でしかも若いから」という理由で選ばれたらもうそれは差別の象徴も同然なんだけどどうなんだろう
名無しさん
女性であることは条件ではなかったはずですけど、いつのまに条件になってしまったのか。
もう大会までの期間も短いし、普通なら内部昇格という形で、全く新しい人はいれないでしょうけどね。
大衆受けしそうな顔だけ選んでも、仕事は下のものが被ることになりそう。
名無しさん
「女性」「若さ」で選ぶこと自体どうなんだろう。
もし小谷さんが候補者なら
小谷さんの職務への適性をきちんと判断すべき。
そのキーワードは「女性」「若さ」ではない筈。
東京五輪はコロナで1年間延期中という
特殊な状況にある。
しかも開催自体に賛否があり、
開催までの残り時間も僅か。
五輪をやるにしても
やらないにしても
会長職は重責を担うポジション。
慎重な人選を望む。
名無しさん
本気でこんな記事を掲載しているのか、報知は。1年延期の五輪の開催を半年に控え、その可否の最終判断を一か月後に控えるという重大な時期にあって、極めて微妙で高度な政治判断や利害調整が求められる組織委の長に、女性だから、人気があるから、といった理由だけで、そうした資質や能力を有しない人物を半ば推挙するマスコミの無責任な体質、ここに極まれり、というところだ。火遊びもいい加減にして頂きたい。森氏の時代遅れの妄言を擁護するつもりは毛頭ないが、しかし同氏がこの7年間に担ってきた重責について顧みることもなく、ひたすらその老醜を指弾することで、あなた方マスコミは何を意図しているのか。開催・中止の如何を問わず、この混乱のツケは結局我々庶民に還ってくるのだ。造反有理のつもりか、首級を獲ったつもりか知らないが、時代遅れの紅衛兵みたいなマネはいい加減控えて、もう少し建設的で頭のいい意見を述べて頂きたい、報知新聞社。
名無しさん
いつの間に条件に?それこそ差別につながらないか。
女性について、森のような発言をすることが問題なのであって、
新会長が女性であるかどうかは関係ないと思うのだが。
名無しさん
今回の問題を踏まえ、新会長に求められる条件は多い。「五輪パラの経験」「男女平等、多様性に対する認識の高さ」「男性よりも女性」「若さ」などが挙がる。
ってこれって誰が言ってる条件なの?男女平等と言いながら「男性よりも女性」とかどう言う事ですか?また「若さ」と言うのはいわゆる高齢者はダメと言う事ですか?差別はダメと言いながら差別を羅列しているようにしか感じませんけど。


名無しさん
女性、若いが条件なら愛ちゃんでも選んでおけよ。
五輪可否の掛かる開催直前の組織委員長に必要なのは、
スポーツ界、政財界に共に調整能力の有る人物だろ?
政界経験なし、オリンピックでの金メダルも無し。
招致活動などに関わった程度で政治家や財界を動かせるとは思えない。
YZYZ
選考理由が差別そのものですので、
組織委の基本的な思考は
なんら変わっていないのでしょう。
仮に選考されても、
パッシングの嵐になるかと思われますので
オリンピック中止が
さらに現実味を帯びてくると思います。
名無しさん
もう女性にこだわってそれしか考えられないことに、五輪に対する限界と絶望を感じる。ちゃんと世論を見ればだれも女性でなければとは言ってない。ただ、この難局を打破して開催もしくは中止になるとしてもきちんと対応できる人物を望んでる。小谷氏は、五輪組織委員会に席をおいていたとしても理事でなかったのに、今までのプロセスも知らずにいきなり会長とはお飾になってしまううえに、本人にも大変なプレッシャーだろう。理事のお偉方は自分がやりたくなくて問題を摩り替えて逃げてるのでは?とも思える。会長とは象徴ではなく、実力とリーダーシップを兼ね備えた人物が選ばれるべきでしょう。
ただ、今の日本にそんな人物がいるか?甚だ疑問ではある。
名無しさん
会長職というのがどう言う性質を持った仕事かと言えば、各方面に対して利害の調整や、いわゆる鶴の一声を発せられる人じゃないといけない。
ということは、各方面の大物も一目置く元首相レベルの威厳や人脈が必要。
となると自ずと若い人では役不足となる。
卓越した周りを巻き込む力や各方面への立ち回りが必要。有能な商社マンのような。
会長職とはもはや政治である。
だから政治家がやっていたのだ。
失礼ながら、小谷実可子さんが各国首脳なんかと対等に政治的駆け引きの話ができるとはとても思えない。
名無しさん
女性という前に、会長として適任者であればいい。
女性という条件で選んだのであれば、それも差別ですね。
名無しさん
何で選定条件が「女性」「若さ」なのでしょう
海外からは注文が付いたのは事実だが、まずはオリンピックを責任持って実施するための
組織委員会としての実務遂行能力が最優先条件じゃないですか?
そもそも会長の責務や業務について報道しないから、吉田さんやイチローさんの名前が国民からあがる
日曜朝のフジの日曜報道でも、実務能力が大事とコメントする橋下に、それでは海外の目線に応えていない、と反論していたMCがいましたが、正論は吐くがオリンピック遂行には何ら責任がない海外メディアとかに何で媚びる?
日本はオリンピック遂行に最も適した人材を選んだと胸をはればいい
毎度のことだが、面白おかしくミスリードしてほしくない


名無しさん
「女性」「若さ」というキーワードを条件に入れる必要はない。
小谷さんとは面識がないから本当のところは知る由もないけど、好きなアスリートだし、会長になっても個人的には異論はない。
なのに、選ばれた理由が女性だから、若いからと言うことになるとザワザワとしてしまうのだと思う。
単純に、
総合的にみてそれだけの器がある人間であれば良いと思う。
名無しさん
小谷さんだけではないが今名前があがってるような人たちなら誰になってもなにもよくはならない。それは森さんよりシンプルに能力で劣るから。
組織委員会含め森さんは8年近く多くの課題と向き合い一つ一つ解決してきた。批判の矢面に立ち中止や延期の声が大きくなる中でもやり切るといいスポンサー含めた多くの人の利益を守ろうとしてきた。
これから開催に向けて今まで以上に風当たりは強くなる。その声を跳ね返す。この重責を担えると言うことが最低条件。女性とか若いとかそんなものは何の役にもたたない。
名無しさん
オリンピック開催予定までもう半年を切った
女性である若いなどが選考理由であるっていうのの重きを置いてるのはどうかと思う
これまでの組織委員会が長年やってきた準備の経緯も知らない人がパットでで組織を運営できるのか疑問である
準備期間のない中これまでの経緯を把握することだけでも大変なのにさらにこれからますます詳細かつ具体的な準備内容が決めていけられるのか
選択基準に一貫性がないと思うのは私だけだろうか
名無しさん
何故か、名前が出てくるのは、橋本大臣を始め、女性の小谷さんなのですね。
それこそ、差別に繋がらないのでしょうか?
知名度も大切な要素なのかもしれませんが、実力とリーダーシップを兼ね備えた方が選ばれるのが望ましいと思います。
名無しさん
吟味したうえで結果女性というのなら納得できるが、あんな暴言の後だから「女性リーダー」が条件というのは短絡的過ぎる。それこそがハラスメントだと思う。
そもそも、五輪開催をどうこうというより、森失言の尻拭いをすることしか考えてないと思われても仕方ない。委員会も菅政権も目先のことしか考えないから、国民の信頼を得られないのだと思う。
名無しさん
小谷氏は女性だからと、単なるマスコミと世間受け、ご機嫌取りのために候補に挙げるのであれば、安易で短絡的思考回路と、それこそ差別主義による人選としか思えないように思うけどな。
まあ前会長の森氏が、招致と開催に向け尽力し、既に道を付けているから、後任者は誰であっても務まると思うけど。
森氏以外に、本当に招致と開催に向け尽力した人を選出すべきだと思う。
世間向けのお飾りの様な会長はやめて貰いたいものである。


名無しさん
新たな差別要件が明確にされたね。若くて女性でないと今後の日本国には必要とされないらしい。本当に日本国は実の無い国だね。森氏が拒否されたのは、男性だから、高齢者だからではなかったのに、結果は何故か男性で高齢者が原因とする後継者選択基準に話が言ってしまう。これでは、いつまでも世界には理解されない。
vyukiugy
これまでの世論は「五輪を中止するべき」だった。
それをいつの間にか世論を「五輪の新会長を誰にするべきか」にすり替えた。
これで「五輪は開催されて当然」という流れに持って行こうとしている。
誰が実行役なのか分からないけど、すごい世論操作。
marupoco
本来なら、今までの状況を把握しているリーダーシップのある方の内部昇格が普通だと思います。小谷さんにその能力があるのなら良いと思いますが、どうでしょうかね
名無しさん
「森辞任 人事も地面も揺れている」
「条件に 年齢、性別 ありえない。」
「原点の 復興五輪へ 立ち戻れ」
普通に考えれば、副会長の中から選ぶべきである。
女性は良いとか、若い人が良いとか、条件がおかしい。
ましてや男女2名の連立などのふざけた話に流されないでほしい。
開催趣旨を熟知している。
経緯と今後するべきことを理解している。
組織内外の関係者を知っている、組織を動かせる。
これらが最優先の条件のはず。
名無しさん
差別をしている方は自分が差別をしているって分かっていないよね
「女性だから」「若いから」で選ぶ事自体が差別でしょう
若くて見た目の良い女性であれば受けも良いって事だろうが
それこそ女性差別をしているって気が付いていない
気が付いていないのは選ぶ方も選ばれる側もだけど
世の中の多くのそうかもね。
名無しさん
女性で若いのが条件なんて発想そのものが多様性の否定だと言うのが全く解ってない。辟易する。
前任会長の立ち回りからしてお飾りの名誉職ではないタフな役目かつ時間が無いのだから組織委副会長のパナソニック津賀社長に立候補をお願いするべきでは?ワールドワイドオリンピックパートナー企業トップでIOCも無視出来ない存在かつ民間人。東京札幌長野いずれも財界人が会長を務めて成功させている。今回ははじめから政治介入で人事が歪んでたのですよ。いい加減にしないと世界の笑い者。


名無しさん
世論、世界が指摘したのは、女性蔑視という表面上の問題ではない
男女平等という価値観からかけ離れた発言や組織に原因があり、会長選出に透明性や公平妥当な面で劣っていたからである
女性、若いからという理由で小谷が選出されるのも、また差別である
男性でも女性でも良く、能力のである方が会長に選出されれば良いのである
この記事、記者は、誤っている
組織そのものの文化やメンバーの価値観にそもそも大きな欠陥があるので、諸外国は閉鎖的でグローバルに欠けた日本をバッシングしている
でも…諸外国も日本よりもっと大きな人種差別や貧困、出身地差別があるのも事実である
名無しさん
トップにフレッシュなイメージの女性を持ってきて、いつのまにか開催ありきの状況に持っていくつもりなのか?
七月までにワクチンが相当数接種されるのは先進国の一部だけ。世界規模で集団免疫を得るには七年かかるとも言われている。しかも変異種にどれだけ有効かもまだ懐疑的な状況。
実際に中止の判断が迫られた時、この人に難しい判断の微妙な会見を何度もしてもらわないといけなくなる。
あまりに気の毒だし、適任じゃないだろう。
名無しさん
「実力」が第一条件の筈。
「女性」「若さ」を優先させる思考回路自体が、女性や若さへの蔑視そのものなのだと思います。
もちろん、女性だから見えること、若いから出来ること、というのはたくさんある。
それを活かそうとする発想は必要だけど、単なるイメージ戦略で選ばれてしまったのでは、逆にこの人のキャリアにとってマイナスなんじゃないのかな。
なにゆえの急浮上なのか、組織としてきちんと説明できるかどうかが大切でしょう。
いや。会長だけでなく、組織委全体が女性を蔑視していたから、今まで彼女の能力に注目できずにきたということなら、それはそれでわからなくもないけどさ。
名無しさん
今海外から問われているのは、誰が会長になろうが、オリンピック憲章を体現し東京五輪の精神を実現するために必要な資質を持っている人が選ばれる過程が、きちんと議論され明確な理由が公開されることじゃないのかな?
女性蔑視の発言が問題になったから女性に会長をさせるというのは、決してジェンダーギャップを解消させる方向の議論ではないと思う。そんな決め方したら更にジェンダーギャップ解消に後ろ向きだと思われるだけじゃないかな?
繰り返すけど、いま日本に求められているのはジェンダーギャップを解消する方向性を打ち出せるかどうかであって、会長が女性かどうかではない。
森会長を非難したスポンサー企業は、まさか結婚出産育児がキャリア形成の邪魔になるような人事考査してないよね。育休取ったらポストが無くなるとか、キャリアがリセットされるとか、育児で有休使うと正社員でいられなくなるとかさ、やってないよね。
名無しさん
実力が不安な人を周囲で支えるのでは、誰がなっても同じですよね。
単なるイメージキャラクターとしての存在ではなく、実力ある人をトップにしなければいけないと思う。性別にこだわらず実力で選考すべき。
名無しさん
会長としての役割、責務、外交対応、、政治対応等を遂行できるのなら良いと思うが、森会長の発言を基にした世論に対しての候補選出なら、候補者の力量を考慮した方が良い。別の問題が出てくる可能性がある。記事には、信頼性がない。


名無しさん
女性・若い人だけで選んで良いのかと思う。
本当に大会組織委員会や官邸らの選定する様な人は可笑しい。
別に、男女平等問題が出たから今度は若くて女性を選ぶみたいな事が本当に正しいのかと思う。
一番は、選ぶ過程で男性と女性の比率を同じくらいにして、その中からちゃんと女性の声も聴いた上で、男性でも女性でも良いので一番求める物に合致した人を選定すれば良いだけの事。
男尊女卑だから、次の会長は女性から選ぶのでは、全く的を得ていない。
ただ単純に、女性だからだけで選ぶと大変な事になる。
女性男性関係なく、実績能力がある人を選ぶべき。先日の森がやった密室で独断と偏見で決めるのではなく、オープンな選考にして活発な意見で決めるべき。
名無しさん
前提条件が、中高年差別、男性差別だ。バイデン大頭領やトランプはどうなる。新型コロナでの世代間の溝を気にしての若者への苦言、要請が最近になって漸くなされた事も含めて、昨今、若者至上主義、若者へのおもねりが目に余る。逆に若者の中にもゲーム脳、メール脳になって寧ろ柔軟な思考が出来ない者も多いという意見もある。勿論、太田雄貴フェンシング協会会長のようにバッハ会長とも気脈が通じて、実績のある人材もいる。抑々、この新型コロナ影響を含め、極めて運営困難な状況にあって、ガバナンスを立て直し、元来政治が絡んではいけない組織を引っ張って行ける人材が会長になるべきではないのか。そういう意味では森会長は実態は政治ズブズブだったが、表面上は政治家を引退していた。
「周りが支えていけばいい」って、それじゃ無理だから周りは森会長の辞任を押し止めたのではないのか。今の組織委員会にお飾りは要らない。実力と実績ある人材を。
名無しさん
今回の問題を踏まえ、新会長に求められる条件は多い。「五輪パラの経験」「男女平等、多様性に対する認識の高さ」「男性よりも女性」「若さ」などが挙がる。
⇒メディア受けしか考えて無さそうな、考えの浅い条件は、どこの誰が主張しているのだろうか?
新会長に求められる条件は『五輪を開催できる手腕がある事』一択に決まっている。一番重要な条件を外しているのは『当然すぎるから』なのだと思いたいもんだ。
名無しさん
誰が事前にリークしてるんだ?
若い、女性、いいですけど、条件は、
正確で素早い判断ができる人
アスリート、ボランティアなどの関係者わきちんとリスペクトできる人
全人類を、公平で同じ扱いができる人
スポーツがある程度わかっている人、できればすごくわかっている人
お金のこともわかっていて、収支を考えることができて、汚いお金を生まない人
全部を完璧にとは言いません。
理想は、こんな感じだと思っています。
私見ですけど。
名無しさん
これが五輪までまだ数年あり新体制の元新しい組織でこれまでと違った五輪を作っていくとするのならばリーダーとして実力のある人をとなるのだろう。
ただ、すでにもう5カ月後となれば今まで準備してきたことを進めるだけしかできない。
その過程でちゃちゃが入らないような人選として、若い、女性、スキャンダルがなくイメージがいいという理由で名前が上がってきたのかな。
どちらにしろ誰が選ばれるにしてもこれまで森氏のワンマンで機能していなかった五輪組織委員会の役員それぞれがしっかり役割をこなさない限り開催するにしても成功しないだろうし、中止になるにしても日本のダメージを少しでも軽減させることはできない。新会長1人がどうのという問題ではないんだよね。
あああ
以下の仕事ができる能力があることが大前提ですよ。
組織委員会は前回の延期で500億円受取済み。
再延期や中止の場合、数千億円の損失が見込まれ、再保険は入ってない模様。
つまりは自動的に国民の税金が使われます。
IOCは中止の保険には入ってるけど再延期の保険は入っていません。
だから、まず再延期のシナリオは恐らくないでしょう。
次に中止ですが、組織委員会や東京都、あるいは連帯責任となる菅さんは国民の税金を使えば自分が叩かれることなるので、自ら中止とは言えません。
なんとかIOCに中止と言わせたい。
しかし、IOCは無観客でも放映権収入が入れば良いので、中止にしたくない。
ならば一部観客を入れて開催するのと、中止と、どちらが国民の税金を使わず、マシなのか、が論点です。
前任者の空手形や使途不明金含め、状況を可視化し、説明できることが必要です。


お前が知ってる事を知らない奴もいると知れ
あまりにも傍若無人なこと、差別的なことが反感を買ったのであって、森が男性だからとか老人だからとかではないでしょう。有能でまともな感覚であれば性別や年齢は関係ない。
James

「女性で若いから」が条件では「男性で年寄だから」というのと本質的には変わらないでしょう。

役割に対して求められる能力・実績があるかどうか、が大事です。
確かに今の状況では、女性を求める(女性にしておけば無難)ということがあろうとは思うけどね。周りが聞く耳持つ状況にないから。
キー局のニュースキャスターみたいに、大学ミスコン出だからということで採用するのと同じ構造だと思うが、そこは問題ないのですね。。。

名無しさん
東京五輪組織委員長の後任人事は当分長引くと思う。東京都と組織委員会にお願いしたい。東京五輪の準備は粛々と進めて欲しい。もし準備不足で東京五輪中止となったら東京都の責任は重大になってしまう。
名無しさん
五輪組織委員会会長は「宣伝広告塔」ではありません。政界・財界等との利害調整役でもあるのです。
「メダリスト・女性・若さ」に該当するから、と言うだけでは会長は務まりません。
理事にアスリートの代表が見えるので、会長がアスリートである必要は全くなく、女性に限定するのは逆の意味で差別と言えます。組織を束ねる経験も必要なので、若すぎるのも問題です。「老害」と揶揄されていますが、政界・財界が高齢者で牛耳られている日本社会で、五輪会長だけを若くしても、利害調整ができません。
もし「広告塔」としての会長を置くのなら、サポートする実務的な「番頭」が必要でしょう。
名無しさん
よくよく考えたら、森さん以外に見つからないって事?瞬殺させるのはいいけど、先の事も考えて行動してと当事者達は思ってるよ。
世論もマスコミも本当に無責任。
一粒で2度3度美味しいですね?
森辞めろに15万人集まったと騒いでた団体の人、コメントして下さい。森さん一人潰しても根本的な問題は解決しない。国を掛けたプロジェクトを混乱させた責任は重い。
何故この時期だったのか?何か違う思想だったんじゃないかと疑ってしまう。
larme
なんでもいいんだけど、結局マスコット的に誰でもできるようなしょぼい仕事なら、2000マンも報酬与えてやるような仕事なのか?って思うんだけど。
森はその意味で言えばまだ政治家としての人脈とかは総理経験者だしあったろうし、IOCのおっさんどうしでもそれなりに仲良くやってたみたいだけど、若い女性だからって意味不明な人が出てきてもダメでしょ。
特に五輪はいろんな意味で状況に応じて難しい判断、対応、調整が求められるんだから、マスコットみたいな人じゃなくてちゃんと政治的な調整、決断を内外的にできる力のある人じゃないとただでさえグダグダなのにさらにグタグタになると思うけど


名無しさん
東京オリンピック・パラリンピックの会長となれば、目立ちたがりの東京都の小池知事やIOCのバッハ会長を代表する様々な”ツワモノ”を相手に、しかも今までの経緯や経過を踏まえた調整能力を問われる立場の仕事ではないだろうか?!
森喜朗元会長がおおかたの仕事をしてきているので、そんなに多くの仕事は残っていないのかも知れませんが、選手村の一般人への払下げというかマンション分譲というのか知りませんが、後処理も結構大変に思います。
様々な(組織の)権力者から一般人にまで納得させられる資質のある人材は、そう多くはないと思います。
森氏や川淵氏を後先考えずに批判するのは簡単ですが、大きな支えを失った喪失感も大きいように感じています。
名無しさん
『女性』『若さ』ですか。
この記事通りで理解するとして、それで良いの??
国会で白スーツ着てた方々は満足するのすか??
先日のモーニングショーでとある『識者』が、この時期まで来るとたいしてやることは無いから女性がトップでも良い、のようなことを言っていたがこの発言こそ女性差別が根底にある。
結局のところ差別なんてどうでもよくてそれはきっかけにすぎず、森氏本人を攻撃したかっただけに見えてしまう。
zab
森を辞めさせる時には、スカや政府関係者は、ノータッチでダンマリ。政府が関与しない方が良いと言ってた。
新会長選考時は、若手、女性の方がいいとスカが言えば、マスゴミがその方向に先導する始末。
新会長は、五輪のあり方や延期、中止等、また、スポンサー対応と大変な仕事であるので、その責任と覚悟を持った方なら、年齢、性別等関係ないと思うが。
名無しさん
オリンピック代表を選ぶ訳じゃない、アスリートなら良い訳では無い。実務能力、調整能力とかが重要でただのアスリートは無理だ。
情緒的に選んだら、日本は二重に恥をかくことになる。最初の仕事は、オリンピックをやるやらないでなく、科学的に考えてやれるかやれないか、の判断だろう。
やることを列挙して、それらの遂行能力を評価して人選すべきだが、人選もまともにできるか疑問だ。
Fitzgerald
会長が女性でなければならない理由があるのであれば、その理由と女性および若さという点が、いつ会長ポストに就くための条件になったのかを報知は説明してみろ。
そもそも、森が女性蔑視発言をしたから、次は女性が絶対に会長にならなければならないとは思わないうえに、仮に女性で若いという理由だけで選ばれても舵取りが上手くできずに、さらなる混乱をもたらしたら、いったい次は誰が責任を取るのか?
ちなみに、日本でも政界にクオーター制を導入すべきだという意見があるが、個人的には反対だし、欧米が導入しているから日本もやるべきだ、女性の政治家が少ないから強制的にでも女性を増やすべきだという論調には賛成できない。
なぜなら、政治家は誰かにお膳立てしてもらってなるものではないうえに、国民生活を豊かにするためのビジョンと政策立案および実行能力を兼ね備えた人間がなるべきであって、そこには男女の性別は全く関係ないからだ。
名無しさん
元アスリートでも、その後の行動じゃねぇの?
名選手、名監督にあらずって言うじゃない。
上に立つ人は、その時にどんな判断が出来るか?って事に尽きることなので、スポーツの中身については元アスリートでもいいけど、組織の運営は元アスリートでは無理がありそうな。
スポーツについて無知でも、有能なプレーンがついていれば良いだけの話だし。
元アスリートはやめてくれ。


名無しさん
誰でもいいけど、会長に就くつもりなら、
森さんを排除するのか、影響力は利用するのか。
開催するのか、中止するのか。
開催なら、観客入れるのか、無観客か。
無観客なら、会場は選手と関係者だけになるから、
例えば平泳ぎの開催中の裏方の仕事はシンクロの役員やスポンサー企業の社員が行なう等で、ボランティアを求めるのか、求めずに、選手関係者で運営していくつもりなのか。
は所信表明演説するべきだと思う。
極論、川淵さんが流れたのは、森さんを起用することを表明したからでしょう。
それがなければ、(国民は知らない密室で森さんからの禅譲決定)→形式的な理事会で川淵さんに決定→川淵さんが会長就任。は一連の流れだったはず。
そこまでは、批判はなかったはず。→森さんを起用→起用した時点から起こりだす森さんの起用批判で退任。までが一連の流れだったと思う。
アメノサギリ
五輪の理念に反しないなら別に男だろうが女だろうが誰が会長になっても問題はない。
寧ろ、男だと女性蔑視発言するから女なら安心と言う方が合理性のない差別ですしね。
女性でも男性にパワハラやセクハラ、蔑視発言する人は過去にすっぱ抜かれたことがあるでしょ。
問題なのは男性か女性かではなく五輪の理念に反した思想を持ってないことだと思うのね。
だから、別に女性が会長を務めても能力があるならそれはそれでいいので、森があんなことしたから男はダメだという前提で選定するのだけはやめてほしいね。
個人的には男か女かとかどうでもいいが、年寄りよりは若い人を選んでほしいね。
年寄りが能力がないというわけではなく、そういう椅子を若い人に譲って経験を積ませていかないと、日本の将来が黄昏すぎるので。
名無しさん
「五輪パラの経験」「男女平等、多様性に対する認識の高さ」「男性よりも女性」「若さ」これこそ差別だと思う。他国でオリンピック会長を選ぶのにこの条件の人選で選ばれた人はいないはず。女性の会長じたい過去にいたのかも疑問なんだが。外国からも日本はプライドがないのかホントに選んだと笑われるだけだと思う。実際に会長になり、場に出た時に初めて日本人は差別を実感するはず。弱腰な国はなめられるのでこれは五輪の場だけでなく、日本の外交にも影響あると思う。外国からの無理難題、領海侵犯とか、日本に不利な条件の交渉などがこれから日本に増えると思うけど元を辿れば、こういう弱腰な部分が影響してるはず。
名無しさん
いつの間にか「女性で若い」限定で新会長選定で進んでいるようだが、あの暴言蜃気楼前会長「男性で老害」のイメージ払拭と菅の「若い人を」の言葉に惑わされ、「女性を若い」を特定し選定するならそれこそ差別発言だろう。上の者が言うからからと短絡的に簡単にそれで進めるのだろう。現行選任規定の下、継続的に対外的内部的事務的にも理事互選等内部登用によるべきでしょう。憲章に背き政治介入し、裏で五輪利用し国民受けに選手として過去の成績や人気アイドル的活用イメージUPをし政治的な評価UPを目論んでいるとしか見えない。どこまで姑息な奴らだ。お飾りも駄目だし「女性・若い・イメージ」の前に応急即効代理会長として実務を継続できる適任者でなければならない。
名無しさん
森氏が問題だった所は高齢でも男性でも無く、リーダーとしての資質が無かったという事。
少し論点がズレてしまっている。
高齢でも若者でも、男性でも女性でも、日本人でも外国人でもリーダーとしての資質と実務力のある人間なら良い。
名無しさん
条件が「女性」ってなんですか
女性蔑視問題は
「女性が選出されないこと」ではなく
「能力の有る女性が起用されない事」です
それなのに選出条件の段階で「女性」って
まず社会の女性蔑視問題がどういう問題か
理解するところから始めなければ
世界のいうジェンダー問題に
ついて行けないのではないでしょうか


世界を見てよ
組織委員会の誰からの情報かわからないが、先に候補となっていた3名を含めて、4人の候補者から人選されることに。誰がなっても賛否あると思うが、選ばれた新会長のあら捜しをすることなく、希望が持てるような記事にしてほしい。注目度下がるとは思うけど。
m_++++++
こんな選考にしかたをしている限り女性への差別はなくならないと思う。小谷氏個人の資質の良し悪しはさておき、実力重視で考えないと。そしてそうした選定基準を、何かにつけて女性の地位向上を訴えているグループからも発信されるようにならないと。
名無しさん
ブラックライブズマター運動みたいに論点がズレて行きそうな予感。言葉を飾らずに言えば、あの運動はメディアのトランプ憎しの偏った正義感が暴走し黒人に有利となり過ぎる異常な過熱報道を繰り返したせいで、参加者による強盗・器物破損・略奪・暴行・傷害・放火・殺人未遂や黒人による犯罪を正当化させるだけの単なる言い訳の材料に成り下がってしまった印象しか残っていない。そうならないためにもマスコミのミスリードには気を付けたいものだ。
名無しさん
正直、器じゃない・・・
普通の競技の国際大会ならともかく、オリンピックの組織委員会会長はある部分政治的な影響力も必要になる部分が有る。
その点で今の日本スポーツ界で役職が勤まるのは川淵さん。
その他は元JOC会長の竹田さん、組織委員会特別顧問の堤さん、IOC前副会長の猪谷さん。
今の日本にはそのぐらいしか、役職が勤まるのは人材は居ない。
だだし、オリンピックを再延期・中止に持って行くのであれば、お飾りで誰がやっても一緒かと思う。
mimi
前の人が辞めてから、いろんな人が会長候補として急?浮上してきますね。
理事会内であらゆる可能性を考慮して議論するのは当然だし、一人一人取り上げて報道しないでいただきたいです。
最終的に決まった一名だけをニュースで取り上げればいいし、そもそもオリンピックを歓迎する人も期待する人も少ない今、いちいち経過を伝える必要もないと思います。
名無しさん
女性、若さが条件という時点で差別。一向にわかっていない。その条件で受任して仕事を全うできるのか、アスリート上がりにマネージメントなどできるはずがないと何回も言っている、素人同然。なら、吉田沙保里とかでもいいという話になる。むしろ、都の職員でであった五輪に係ったことのある国士館大学の人のほうが仕事はできると思う。
何時までもこんな人選をやっているなら中止のほうがいい。




管理人の率直な感想

慎重に人選してもらいたいです。
性別は関係なく「若さ」は重視してほしいですね。
できれば五輪中止も視野に入れてくれる人だと嬉しいです。



コメント