【プロ野球】有観客へ向け協議 斉藤コミッショナー「7月10日からお客さんを入れて…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【プロ野球】有観客へ向け協議 斉藤コミッショナー「7月10日からお客さんを入れて…」

プロ野球は22日、Jリーグと合同の「新型コロナウイルス対策連絡会議(第10回)」をオンラインで行い、専門家を交え、観客を入れての試合開催に向けて協議した。プロ野球の斉藤コミッショナーは6月19日の公式戦開幕に際して改めて感謝を述べた上で、「7月10日からお客さんを入れて開催させていただきたいと思っている」と話した。

プロ野球は観客を入れるタイミングについて政府の方針に従う方針を示しており、政府の基本的対処方針では7月10日から上限5000人で観客の入場ができる。感染状況次第で、8月1日以降は収容人数の50%までの入場が可能になる。

専門家チーム・賀来満夫座長(東北医科薬科大特任教授)「新たな応援スタイルを確立した上で、7月10日から観客を入れて頂く。社会の動きとも連動する形で、観客の方に入って頂く。まだ感染がゼロにはなっていないので、引き続き感染対策を十分に行った上で、前向きに考えて議論しています」

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0da109196005441a1eb4fc51273f3f58840e91

ネットの声

名無しさん
入場者数を5000人に減らすなら、年間シートを購入している人を優先してあげて欲しい。
僕自身は一般販売で買う人だけど、年間シートを購入している人は自分の何倍ものお金を事前に支払っているし、今年の様なシーズンでは特に球団にとって貴重な確定した収入源になっていると思うから。
kimiharu
相当席を間引かないと難しいでしょうね。
あとは入場、退場もブロック分けする事など対策は必要かと思います。
少なくても観客0では収益ないですからね。
呂布カルマ〜ン(笑)
1チームだけ開幕15連戦無観客でホームゲーム消費する西武ライオンズ可哀想だな(おもに資金面的な意味で)
その辺の不公平感はリーグ内で痛み分けとかしてくれないのかな??
名無しさん
絶対ジェット風船は中止にしてもらいたい。
いくら手押しポンプで対応といっても、口で膨らますモラルのない客は絶対にかなりの数はいる。
何か利権とか既得権とかしみついていそうだが、これについては今後も絶対にやめてもらいたい。
まさかさのさかさま
シーズン券所有者やファンクラブ入会者が優先なんだろうけど、転売対策はきっちりしてほしい
行きたくても行けない人が山ほどいると思うので
名無しさん
客入れてはいいと思う。
まぁもうちょい遅くてもいい気がしますが…
ただプラチナ化必須なので転売ヤ-対策をしっかりして欲しいです。


ぬぱー
人が集まらないように無観客なのに開幕から広島とかホームグラウンドでパブリックビューイングとかしてたら無観客試合の意味ないだろって思った
それを許しちゃうなら無観客試合さっさとやめて人数制限と応援歌禁止のメジャースタイルでの観戦にしても良いと思う
名無しさん
高校野球もそうだったけど、良くも悪くも日本では「野球」がスポーツの代表としてみられる。プロ野球がスムーズに通常運転に移行してくれればJリーグやその他のプロスポーツも心強いだろう。
名無しさん
ちょっとずつですがタイミングとしてはJリーグと一緒ですかね。
5000人とかだとチケットとるのも大変そうですが、とりあえず見に行けるようになる状況になるってだけでも前進なわけなので個人的にはうれしいです。
名無しさん
様々な問題、課題山積でしょうが段階を踏んで実施して欲しいです。
これまでのNPB、球団、選手スタッフさんの取り組みを断然支持します。
世界のスポーツビジネスのモデルになる様な運営になる事を願っています。
名無しさん
バーで観戦している人の様子がテレビで放送されていたが、ハイタッチはしないというルールを忘れて、ホームランが出るとハイタッチをしている人がたくさんいた。
いろんなルールが決められていても、観戦するとなかなか守れないものだろう。
球場でクラスターが出たら、無観客試合すら中断することにもなりかねない。
ハイタッチが出来ないように、声を出してもいいように座席の間隔を空ける対策を、そして家族連れはまとまって座ってもいいようになど、座席の工夫が必要になるだろう。
名無しさん
これを機に転売対策もしっかりして欲しい。
入場者が限られる今だからこそ、対策を試せる部分もあると思う。
人数制限の音頭をNPBがとっていくなら、その運用・管理も責任もってやって欲しい。「そこは各球団に任せます」では無責任。


名無しさん
間隔を空けてチケットを売りさばくシステムが難しいらしいですね。。子供と二人で見に行って隣の隣ならまだしも番号によっては通路を隔てる事にもなり兼ねない。そうすると一人で見てるのと同じと言うか、子供の頃安否を気にかけないといけない。満席にしていい時が来るまで待つかな。。
名無しさん
難しい所ですね、球団としては観客を減らしてでも少しでも入れたいだろうし、ただ客を入れればどれだけコロナ対策をしていても必ず感染者は出ると思います、万が一選手、監督、コーチ、裏方さんに感染者が出たとしたらもうシーズンどころじゃ無くなってしまうし。本当に難しいですね
名無しさん
選手も観客がいるのといないのとでは、モチベーションが変わるだろうし。
感染対策だけを考えるなら無観客が良いに決まっているけど、いつまでも無観客というのも味気ないし、そもそもプロスポーツは見てもらわないと機能しないからね。
飛沫を飛ばさない方法、ビール等の売り子の方法、共有スペースであるトイレや休憩室等の感染対策をして、声に出す応援の代わりに音で応援とか、いろんな方法を整理して取り組んで欲しいですね。
名無しさん
マスクやアルコール除菌、ソーシャルディスタンスを保つ等かなり一般の人に浸透してきたように思います。 観戦も人数を制限し人との距離を保ちつつ行えば問題ないように思います。 ただし、あくまでも「観戦」。応援となると感染のリスクが高まるので段階的に最初はあくまでも観戦から始め、徐々に声を出しての応援を行えるようにすればよいのではないでしょうか。
名無しさん
USJ他、一部のテーマパークも、しばらくは年パス所有者限定とか、地域限定とかしてたので、プロ野球も、個人のシーズンシートオーナー優先でいいと思います。ただ、接待用に購入している企業は、結局不特定多数になるので、あまりしばるいみがないのが考え所
全席指定、ファンクラブ先行抽選→残数を一般販売の流れとなるのでしょうが、厳しいですね
今年は何試合見に行けるのかなぁ
名無しさん
40年ぐらい前のパ・リーグみたいな客の入り具合に見えるって事か…
ちょっと寂しい気もするが、無観客よりマシかな…
この週末TVで試合を見ましたが打球音や捕球音が聞こえてそれなりに楽しめましたが、やはり応援が無いと物足りなく感じました


名無しさん
ファンとして率直に嬉しい!!
けど、、、
首都圏ではまだ感染者が発生してるから、
各地に感染を広げるなんてことに
ならないよう気を付けたいよね!
あと、
チケットの販売方法や購入価格、
特に転売ヤー対策を早急に練る必要がありそう。
売り子さんも売店の方々、仕事無くて苦労してると思うから、
万全の体制で観客導入に結び付けてほしい!
名無しさん
入場制限をしてマスクの着用を義務にして距離を置いての応援、トイレの管理、終了後の混雑対策、売店等の対策等々問題は山積していますがどの様に観客を入れるか運営人も大変でしょうが自分も早く観戦に行きたいので良い対策で実施できるようお願い致します。
名無しさん
入退場や売店の混雑をどうするか
いい加減チケットもぎりは全自動化できないのかと思う
客を入れたらスタッフも大量に必要でそっちの管理も問題
でもスポーツはこれだけ気を使うのに対策もせず祭りをやってるユニクロはどうなの
2度とユニクロで買いたくないと思った人は一定数いると思う
名無しさん
生で見られる臨場感はやはりテレビで見るのとはまた
違った良さがあるけれども人をいれるとしても
応援は無しの方向でいくのかな?
応援ありだと大声を発するわけで離れていようと
結構さきまで飛沫が飛沫飛びますからね。
名無しさん
席は半分で満席にすればよいと思う。トイレなど共同で使用する所の消毒は必要たが、マスクや手洗いを念入りに実施して最低限の対策でも十分だと思う。大声は出せないので何か工夫することを今後の課題として何か代替があればいいですね。
名無しさん
各球団販売方法等は考えていると思いますが、どこぞの球団の様に販売一月前から待機列ができて人が密集、みたいにならなければ良いと思います。


名無しさん
ファンにしたら、
涙でるほど嬉しいと思う。
それだけに、
本当に観たい人が買えるように、
少なくとも、
本当に観たい人が転売屋に阻まれることがないように、
できる限り対策を練ってほしい。
本当にプロ野球を愛してる観客のほうが、
クラスター対策への協力姿勢なども、
きっとしっかり徹底してくれると思う。
cyc
収入の問題もありますし、観客を入れていかないとね。色んな面に気をつける必要はあると思いますが、前に進んで欲しいです。
ただ、自分はどこに行くにも地方からとなるので、今年は諦めます…。
名無しさん
無観客試合でも、シーズンが始まったことを嬉しく思っています。
ジェット風船は、以前より衛生的な問題を感じていました。
鳴り物が無い試合観戦も、試合に集中することができて、良いものと感じています。
不公平感ができるだけ生じないようにして、有観客の試合を再開していただきたい。
名無しさん
球場によって条件が変わってくるだろうけど
統一したガイドラインがないと混乱しそう。
段階的に集客を増やせるよう準備立ててやってほしい。
名無しさん
自分の場合、球場に行くのは同好の士と共に声張り上げて応援するためなので、そんなスカスカなスタンドには行きたくないな、そもそもチケットの倍率がとんでもない事になりそうだし、シーズンシートの扱いはどうなっているんだろう、課題は多いがもう1歩踏み出さないと進んでいかないのも事実、ホントに悩ましいな・・・。
名無しさん
そろそろ動かないと球団的にも厳しいからね。間隔を広げたり検温設置などは絶対やらないとだよね。マスクもしなきゃだけど食べ物食べたりビール飲んだりする人たちもいるだろうからそのルールもしっかり徹底しなきゃですね。個人的に問題なのは県を跨ぐ移動かな。もちろん緩和はされたけど野球が始まってからぶうつく言われるのだけは避けたいところ。


名無しさん
昨年気に入ったユニフォームがなく購入しなかったら案の定ファンクラブのランクが下がり私は土曜日購入になりました(一般販売より1日早い程度。
そうなると購入出来そうにないしもしかしたらプラチナ価格で販売するのかな?そんな訳ないか。
まだ感染も怖いし家で見ようかな。
札幌0じゃないしね・・
絶対マナーの悪い奴はいるし酒の販売あるだろうから酔っぱらって大声で応援する人がいそう。
ノーマスクでワーワーやられたらやっぱりビビる。
これを機に転売対策をしてほしい!!
弘法にも筆の誤り
TV中継をスポーツパブなどで飲みながら派手に応援歓声上げているのをニュースなどで見たが、きちんと社会的距離と応援を抑えて観客を入れたほうがずっと安全なような気がするな。
ぺろ
年間シート買ってるが球団から
①試合数減った分を球場で使える券
②全額返金③来年度に補填
できたけど、これからどうなるか分からないから返金にした。権利を継続する人は優先してあげてほしいと思う。
dar
客入りは難しい気がするけど、入れるなら色々条件付けるしかない。死亡リスクの高い高齢者は規制とか、感染者が出た時に入場者全員に諸々の同意書や氏名、連絡先記入など、やる事多すぎて大変で運営側は疲弊しそうだなー。
名無しさん
難しい判断だけど政府が制限を解除したのだから、プロ野球も解除しなきゃならないでしょう。
後は、球団や観戦に行く人達の良心にかかっていますね。
コロナウィルスの追跡ができてしまうので感染経路がプロ野球観戦が原因などと言われないようにしたいですね。
プロ野球が原因じゃなくてもコロナウィルスが、また拡がれば観戦中止になってしまいますがね。
momoko
本当に観客入れても大丈夫なのか?楽しみなのはわかるが密にならないように人数制限して消毒マスク体温測定換気も忘れずにしていかないとダメだと思いますがドーム球場が心配です


マイノリ
どうせ転売で高額になるのなら、最初から通常時の5倍以上に価格設定して、ファンが支払う料金がそのまま球団経営に役立つようにしてほしい。高額チケットは買えないという人は、今年だけは我慢してテレビ観戦の楽しみ方を見つけてほしい。
名無しさん
味覚が変で熱がなければチケット持ってれば行ってしまう人がいると思うしアルコール飲んで観戦すれば叫ぶ人いるだろうし、試合後に何千人が同じタイミングで帰るのは凄く危険だし、その辺の対策がないと厳しいんじゃないかな。
パワ
「距離」とは言うけどマスクをしていない状態での話。
マスクをする事を前提として集客するなら大幅に間引く必要は無いのでは。
一部が過剰に反応してるだけ。
名無しさん
今朝のニュース見たら有客の方がいいと思います。
スポーツバーでマスク外して大声出してるファン達の姿見たらかえってその方が危ない!
絶対にクラスター起こすと思った。
思わず声出しちゃう事はあると思うけど、室内より外の方がまだいいと思った。
名無しさん
大相撲の7月場所が19日初日ですので維持員(砂かぶり付近に陣取る相撲協会のサポーター連中)だけでも観客として入場させるかもしれませんね。2階席の最前列付近とか1階席の一番後方付近で観戦してもらうことになるでしょうが。
名無しさん
東京ドームの年間シートはファンというより接待用に企業が購入してますよ。だからシーズン中良い席でも空席が目立つのと客層がスーツ姿配られたオレンジタオルで応援スタイル。都会的と言うスタイル。


名無しさん
東京ドームの読売と広島や阪神の人気カード(今は阪神よりベイの方が人気かもしれないが)だと20パーくらいしか入れない。販売の仕方次第だけど、外野だけ間隔開けて入れるのか、年間シートや会員優先になるだろう。となると遠征チームのファンは僅かだろう。
曲豆
しばらく年間シート持ってる方に無観客の席に購入者の番号付けてホームランボールがシートに入ったら豪華プレゼント的な企画もいいなと思いました。
ちなみに、私は野球ファンではないですが。。。
スポーツ系の全般的なフアンだ。
野球に限らず、格闘系のボクシング相撲ゴルフテニスサッカー等等。色んな手段観客個々の意識しか
ないんじゃないだろうか。主催側が色んな策を練ろうが見る側のマナーが悪ければ元も子もない。
このままでは世界各国のスポーツが疲弊していまう。
是非自己責任の元観客を入れた盛り上がりの有る
ありとあらゆる戦いを見たいものだ。
名無しさん
これを機に、地上波TVで試合終了まで中継を売りにしてる放送局は、その慣習を見直してもらいたい。
プロ野球ファンの最大満足のために、野球中継後の番組のファンは長年蔑ろにされ続けている。放送時間1時間、2時間遅延、放送休止…。
野球ファンも、そうでない人々も共存共栄の意識があるなら理解できると思う。
名無しさん
ベイ党です。
有観客試合はもちろん楽しみ。
一方行きたくてもいけない人にとって、開幕の有料のオンライン観戦はこっちの応援が選手により近くに届けられているみたいで面白い試みだった。
大変かもしれないけれど新しい商売の方法として並行してやってもらえたら嬉しい。
返信ご無用でお願いします
どちらにしても売店等の再開は厳しいでしょうね。特に飲食は。正直この時期に5000入れるのはリスクもあると思うが、8月1日の予行演習としていろいろな対策が新たに発見出来ればいいし、そういった部分は共有出来れば有意義な期間になると思う。


名無しさん
無観客とか間引いての観戦とかプロ野球側が決めるのではなく、国の専門家がしっかり指針を出し万が一クラスターの発生があっても責任は国にあるといった方式になって欲しいですね。
今は民間に最終決定を丸投げして、責任から国が逃げてる感じがします。
名無しさん
客席の間隔ではなく、球場への移動と入口付近での混雑や通路でのすれ違いに危険がある。収容人数の50%は危ない。
名無しさん
今年は中々開幕できない状況だったから球団側もファンも観客ありの試合を待ち望んでる!
ただ、これがきっかけでまた感染者が増えないとは言い切れないからなー。
医療従事者の方から見たらまだ早いでしょうって感じな気がする。
名無しさん
いきなり5000人入れるより、週ごとに増やすとか段階的にやった方がいい気がする。
あと飲み物の移しかえは禁止、マスクやフェイスシールドなんかは配布なんかに頼らせず客に自前で用意させる、絶対出てくるであろう悪質なクレーマーに対する一定の強制力や毅然とした対応の徹底は必要だと思う。
酒に酔っても、シラフでも、ストレスの捌け口にされるスタッフとか職員が犠牲になることは避けてほしい。
毎年毎年何かしらのトラブル多発してるし今年は特に厳戒態勢で厳しくしてもらいたい。
りがすり通
新しい応援スタイル、賛成。
今回の無観客試合の中継で球音や選手の声に耳を傾けて、その素晴らしさを実感しました。
確かにトランペットに応援歌で大騒ぎするのも楽しいのですが、シーズンの半分くらいは真剣勝負を固唾を飲んで見守るというスタイルの日があってもいいな。
名無しさん
球場内で購買や飲食の際の密集対策とか、来場帰宅時の公共交通機関で集中して輸送する事など考える事がたくさんあります。
少なくとも観戦条件に接触通知アプリを所持起動している人に限るとか対策が必要。


名無しさん
5000人だと東京Dなら1/10なので6席毎に1人。。
一時の川崎球場みたいになるか(^^ゞ
でも球団的にはいないよりはマシなので。。
他にもあるように確かに年間シートを持っている人を
優先がいいのかな。。結構な額を支払い済みなのだし。
名無しさん
ソーシャルディスタンスを実施しながらだと、5000人位が上限では?
そして感染対策をしながらの応援って、声も出さず無言でっと事かな。
ライブハウスとかもそんな指針が出ていたが非現実的だわ。
日本では入場料収入も貴重な収入源だろうから、そんな指針だとプロ野球が潰れる日も近いかもしれないですね。
Hitaka
7月10日って結構差し迫ってんな。今から一般販売は厳しいよね。年間シート所持者優先で余れば県内ファンクラブ会員優先、その次に県外ファンクラブくらいで5000くらいは埋まるかな。
名無しさん
声を出すという応援は出来ないよね。
自分は黙ってビールでも飲みながら見る派なのですが、飲食のうち飲を禁止には出来ないもののアルコールはなしで、食は禁止かな。食により周りへの感染リスクが高まるから。そもそも飲食のためにマスクを外しちゃうので。
席は間引くでしょう。マスクして黙って見ている分には満席でも問題ないけど、スポーツ観戦では非現実的なので。
なおコロナは終息しないので、席代が今の2~3倍になり、1席を広くして今の観客数も半分というのが最終的に落ち着くところと思っています。
名無しさん
有観客は良いけど、5000人とかキャパの50パーセントの意味あるかな?当然居ないよりはましだけど、昔の川崎劇場(川崎球場)みたいな感じでしょう・・・仲間や家族で行っても席は離れるし、飲食禁止・応援禁止制約が厳しいから、楽しさが半減しそうですね。
名無しさん
昔の川崎球場みたく、自然とソーシャルディスタンスが取れる状況にはならないだろうから、難しいね。




管理人の率直な感想

徐々にでも観客が入れるのは嬉しい事です。
転売対策もしっかりしないと問題も起こりそうですね。
あまり焦らず有観客化に取り組んでほしいです。



コメント