松井秀喜氏「ぼく、ずっと背番号5が欲しかったんですよ」星稜時代の背番号を希望

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

松井秀喜氏「ぼく、ずっと背番号5が欲しかったんですよ」星稜時代の背番号を希望

毎年、こどもの日が巡ってくるたびに松井秀喜氏を思い出す巨人ファンは少なくないだろう。7年前の2013年のこの日、松井氏は東京ドームで巨人戦の試合前、長嶋終身名誉監督と国民栄誉賞授与式に臨んだのだ。

テレビで生中継されている中、松井氏は印象的なスピーチを行った。

「私は、この賞を頂き、大変、大変光栄ではありますが、同じくらいの気持ちで恐縮しています」

そう切り出すと、先に受賞した衣笠氏、王・現ソフトバンク球団会長のような世界記録を作っていない。同時受賞の長嶋さんのように、日本中のファンを熱狂させたわけでもないと謙虚に話し、最後にこう締めくくった。

「今後、偉大なお三方の背中を追いかけ、日本の野球、野球を愛する国民の皆さまの力に少しでもなれるよう努力します」

松井氏は巨人時代からこどもの日と縁が深い。1992年の入団会見では「子供たちに夢を与え、球場に直接見に来てもらえるような選手になれるよう頑張ります」とコメント。落ち着いて語った姿は、とても18歳の新人とは思えなかった。

背番号55を背負ったこともあって、毎年球団主催のこどもの日のイベントに積極的に参加。1年目は平成5年5月5日と5並びだったため、背番号5の岡崎とともに、少年野球教室で子供たちを熱心に指導している。

もっとも、松井は入団当初、星稜時代につけていた5を希望。55は当時の日本記録だった王氏の年間最多本塁打55本を抜くように、という願いを込めて球団が選んだと言われた。が、松井本人は「それは新聞のヤラセです」と否定している。

岡崎の引退後、97年にFA移籍した清原が5をつけたときは、心底ガッカリしたらしい。松井は評論家となった岡崎氏に向かって「ぼく、ずっと5が欲しかったんですよ。てっきり岡崎さんに譲ってもらえると思ったのに」とグチっている。

しかし、ヤンキースでも背負った55は、完全に松井の代名詞になった。だからこそ、政府と読売も5月5日に国民栄誉賞の授与式を行ったのだ。

あれから7年、日本がコロナ禍に覆われているいまこそ、松井氏に力になってほしい、と思うのは私だけだろうか。野球自体ができない以上、力を発揮しようがない、と言われればそれまでだ。が、コロナ後の野球復興に向けて、松井氏が立ち上がってくれれば、日本のファンにとってもこれほど心強いことはない。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-01840026-tospoweb-base

ネットの声

名無しさん
確かに松井が入団する前の巨人は50番代から出世して1桁番号になるのが多かったし、感覚はわかりますけどね。でもやっぱり松井とイチローが同世代で55と51を日米で背負った事で、この2つの番号に新たな価値を作った訳だし、何より松井の大きな背中には55番が良く映えたと思います。
名無しさん
結果的に55で良かった。
巨人の5番は他にも名前が出てくる。日本の5番もメジャーの5番も。
でも55番は松井だけ。巨人だろうが日本だろうがメジャーだろうが55と言えば松井。
イチローの51と共に唯一無二の番号になったと思う。
名無しさん
5だったら永久欠番でヤンキースでつける事は出来なかった。
日本でもヤンキースでも付けたから、より55のイメージが付いた。
本人も代名詞になったし、55は大事にしてると思う。
零夜
これは知らんかった。
ホームラン日本記録にあやかって55って、気に入っているのかと思った。
岡本の38も長嶋さんと原監督の番号から取ってなんてこぎつけてたけど結局25になったってことは気に入ってなかったみたい。
松井氏は55で本当よかったと思う。もはや日本人にとって1は王さん、3は長嶋、51はイチロー、55は松井秀喜のイメージが定着していると思う。
これから先はもうここまでイメージが定着する選手は出なさそう。
60おかわり、41千賀…。ん〜まだ弱いな。
名無しさん
松井が55になってから、日本では55がスラッガーの代名詞にもなったよね。
そういう意味でも間違いではなかったと思う。
名無しさん
松井といえば、55そしてゴジラ。その後55番イコールで広島にいた赤ゴジラのようにゴジラというイメージ、筒香などホームラン打者がつける番号としても定着した。背番号を変えたかったのは初めて知った。ただ松井の活躍で55が本当に輝いていた。だからこそ長年空けていた55を太田に与えたときは賛否あったし。


名無しさん
97年ってなるともう「松井秀喜=55」って定着してた時期だと思いますが、その時でも背番号5を欲しがってたのは意外でした
グチに関しては、譲ってもらえると思ったのに~の文末に(笑)が付くような雰囲気の感じかと思いますよ
名無しさん
松井さんの憧れが5だとは知らなかった。。
でも私は松井世代のど真ん中で、ドラ1で長嶋さんからクジ引かれた時からずっとファンで55は永遠に松井さんの番号だと感じます。
連続出場記録も塗り替えこそしなかったが、4番として胸を張れるほど試合に出てくれたし、日米通算にはなるが本塁打も安打も打点も、実は二塁打も超トップレベルの記録残してます!
KingKongBrody
背番号5が欲しかったという話は聞いた事がある
松井の本音として5番を背負いサードを守る
これだったとも言ってたな
まぁ外野に転向して成功じゃないかな
東京ドームで膝を痛めて走れなくなったようだがそれまでは脚も速かったし打撃面を考えても外野のが良かったと思う
dissatisfaction
個人的には元SBの斉藤和巳がつけていた66が印象的でした。
頑なに変えなかったのは確か背番号変えると天国にいるおじいちゃんがわからなくなる、という理由でした。
一桁背番号もいいけど、松井秀喜の55とか中村剛也の60とか入団以来番号を変えずにプレーをする選手が好きですね。
名無しさん
55と51は価値のある背番号になったよ。一桁の背番号よりも。大きい背番号を見ても違和感が無くなったのは古くなるが西武時代の工藤の47が影響があると思う。
名無しさん
確かに一般的に言えば55より一桁の方がいい番号と言えるし殆どの野球人が一桁を選ぶだろう。
だが、一桁は一流プレイヤーがつけることが多いこともあって、5番のプレイヤーはと聞かれれば複数球団の複数人が浮かぶ。
そういった意味では、55=松井秀喜や51=イチローというのは球団関係なく、野球界における彼らの代名詞となっていると思う。


名無しさん
入団が決まってテレビで長嶋監督と松井が会談があって、その時松井が背番号は5でサードを守りたいって言ってた記憶があるな。
その時岡崎がいるから奪うのは難しいみたいなこと言ってたような…
名無しさん
イチローの51番同様,松井によって背番号55番が脚光を浴びる様になった。
それは,巨人軍だけで無く他球団でも。
岡崎が引退する頃には,55番は松井の代名詞。
5番を貰うより、55番のまま貫いた方が良かったと思います。
今では一桁でも,巨人軍の5番は外人選手やトレード選手が背負うイメージですが,55番を背負う選手は相当プレッシャーがあると思いますよ。
名無しさん
松井秀の55はその後、強打者が付ける背番号として系譜になりましたね。イチローの51もアメリカで守備範囲の広さからエリア51と呼ばれましたし。背番号というのは桁に関係なく選手が作り上げるものなんですね
名無しさん
大きい数字は新人、主力になると野手なら一桁、が当然だったけど、松井とイチローがイメージを変えたと思う。
それどころか、55や51はこの2人のイメージが強くて、他の球団であっても比較されて付けにくくなった。
彼らや斎藤和あたりからかな?大きい数字のままの主力選手もそれなりに増えてきたイメージ。おかわりも大きい数字だし。
abcdef
大きな背番号は、一桁と比べれば劣っているイメージだったけど、イチローは鈴木のSとイチローのIに形が似ているから51番で、55番は王のホームラン記録を抜いて欲しいからと言うことで決まったと聞いていました。そのストーリーのインパクトから一気に浸透した。本人の希望とは違うのだろうけど、まさに背番号は選手の顔との話を裏付けるもので、永久欠番ではないけど、王の1番、長嶋の3番などと肩を並べる意味合いがあると思っています。素晴らしい功績は背番号と共に語り継がれていくことでしょうね。
名無しさん
>日本がコロナ禍に覆われているいまこそ、松井氏に力になってほしい、と思うのは私だけだろうか。
松井は何か支援していても、自分からはあまり言わない。
東日本大震災の時にも寄付しているが、公にしなかったことで、松井は寄付すらしないと叩かれて、見かねた関係者が漏らしたくらいだからな。
今回だって、知らないところで何かやっていてもおかしくないし、今回は世界スケールの話だから、どこでやっているか伝わらない方が自然。


名無しさん
背番号の話は初めて知ったけれど、松井が入団後数年間は、高校時代に守っていたサードに未練があったのは有名な話。
長嶋監督のお許しが出ず、確かカープからFAで江藤が移籍してきた時に松井自身も「もう諦めた」ようなことだったかと。
由伸との対談番組の中で言及していたが、メジャーに挑戦するなら外野手の方が成功の確率が高いと松井自身も思っているようで、もしもジャイアンツで「サード松井」が実現していたなら、その後のメジャー移籍はどうなっていたのかな…と、ふと思った。
名無しさん
背番号「5」が欲しいというより、掛布にあこがれてずっとサードだったわけで、巨人でもサードがやりたかったわけでしょ。
でも、外野が上手になっていたし肩も強かったし、たぶん内野転向はなかったなと思います。本人は不本意な気持ち多少あったでしょうし、背番号「5」も似合ったかもしれないですけど、私は松井の大きな背中には背番号「55」が似合っていたと思います。
それはともかく、松井・高橋の外野守備は巨人の歴史の中でも最高レベルのコンビだったと思います。丸をセンターに、亀井・パーラ・陽で両翼を固める今年の布陣も楽しみにしていたのですが、早くプロ野球が観たいですね。
名無しさん
やっぱり松井は55で良かったと思いますね。
日本では55番イコール松井になったし、アメリカでも55番は松井って思う人も多いだろうしね。
現役最終年のレイズでの35番は違和感ありありでしたけど。
名無しさん
松井秀喜氏は、その人柄の良さから、アンチ巨人の
阪神ファンからも好かれている。
彼が嫌いな人は、余程のひねくれモンだろう。
高校時代から、野球にひたむきなひとだった。
真摯に野球と野球ファンに向き合っていた。
記録と言う点では、ミスターも王やノムさんに比べて
劣っているが、人柄がやはり好かれた。
ONの後継者は、松井氏しかいないだろう。
名無しさん
一流選手の証である一桁の背番号を希望するのは当然だと思うが、
イチロー選手等と同様に自身の『55』を少年達の憧れる背番号と
変えさせた事が改めて素晴らしい。
Bloomania
結果的に55で良かったんじゃないかと思う。イチローの51も同じだけど、NPBでもMLBでも同じ番号を背負うことができたのは、55と51だったからだ。1ケタ番号は永久欠番が多いのでMLBではもらえなかったろう。移籍するたびに背番号がコロコロ変わってたら、絶対に松井と言えば何番、イチローと言えば何番と言われることはなかった。
つまり、最初から大きな意味のある1ケタ台の背番号なんて本人以外の価値があるけれど、55と51は本人が付加価値を付けたオンリーワンだと思うよ。1ケタ台なんてあまりにも人数が多すぎて次々に名前が挙げられるけど、55と51は1人しか名前が挙がらないでしょ。


名無しさん
心が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
まさに松井は人格が変わって運命を変えた
名無しさん
自分はてっきり岡崎がもし引退したら5番は松井がつけると思ってたので、清原についたときは巨人は本当に生え抜きを大事にしなくなったと思った。
結果的に55番が松井の代名詞となったので良かったのかもですが。
名無しさん
松井は5で良かったかもな
長嶋監督は清原に背番号3をつけなさいと言ったけど清原が恐れ多いからと33を希望したけど却下されて5にしたというのは事実なんかな
名無しさん
いやいや、今、松井の目の前に5番と55番のユニフォームがあって好きな方着たらいいよ、と言われたら間違いなく55番をとるでしょう。空いているロッカーの番号選ぶ時も55番、車のナンバープレートも55番でしょう。微笑ましい話。松井のお陰で55番は野球少年の間に浸透した。私は50代に手の届いた関西人だが、小学生当時は31番がすごく人気があったことを思い出しました。
名無しさん
松井は謙遜して言っているけど、どこに、メジャーリーグ、それもヤンキースで4番、5番を何年も続けて、結果を残してきた人がいるというのか。
時代も違えば条件も違い、比較なんてできない。
松井は松井で、素晴らしい活躍をしたことに変わりはないよ。
名無しさん
松井も由伸もこじつけで空いてる番号にされただけで、本来は今の選手と入れ替えても入団1年目から一桁を背負わせる選手だよね。
清原以来の高卒大物打者ドラ1の松井。六大から天才と名高かった由伸。それだけの期待値の選手だよね。
巨人は昔からFAばかりに一桁の良い番号を与えて、生え抜きには活躍するまではロクな番号を与えないよな。このクラスなら初めから一桁で良かったわな。


名無しさん
いやいや、ワールドシリーズMVPというのも立派な大記録やと思うし、阪神ファンの自分も応援したくなる松井さんは十分野球ファンを熱狂させたと思いますよ!
cho
日本の野球は活躍したりすると年俸上昇とともに背番号を一桁にしたり二桁でも小さい番号に変える事が多い。
それが反対でも賛成でもどちらでもないが、松井秀喜=55、イチロー=51みたいに比較的大きな番号だからこそイメージつきやすいのも事実。
松井やイチローの番号は永久欠番なってないけど、恐れ多くて着けたくない人が多いと思うから永久欠番にしてもいいと思うんだけどどうなんだろう。
名無しさん
俺は筋金入りのアンチ巨人(死語)だったが、松井は大好きだった。他に斎藤雅樹、川相昌弘も。巨人憎けりゃ皆憎い、というわけではないのだ。松井さん、。あなたは自分で王さんや衣笠さんのように世界記録も持ってないし長嶋さんのように国を沸かせたこともない、と謙遜しているが、いやいや、ワールドシリーズMVPという前人未到の偉業を成し遂げたじゃないですか!その時点ですぐ国民栄誉賞を授けるべきでした。
名無しさん
松井はやっぱり55やでー。子供たちも松井みたいになりたくて背番号を55
にして頑張ってるしプロ野球の選手も松井にあこがれて他チームの選手も背番号55をつけています。背番号55といえば松井、ただの5よりは重い感じもするし大きく感じるので55でよかったと思うよー。
名無しさん
今では55は松井の番号って定着したから、55を背負う人はプレッシャーだよね
55って王さんの記録を抜いてほしいって思いもあったかもね。
それにゴジラってニックネームも語呂が良かったのもあるし(笑)
とりあえず松井はイチローと同じく野球史に名を残した名選手でありるのは間違いないよ
名無しさん
松井さんの背番号55はシーズン目標ホームラン数も込められてたって聞いたことあるのですが。
イチローさんの51と松井さんの55という背番号はホント唯一無二の存在だと思います。
個人的に特に松井さんは野球選手の中でも尊敬する方なので。


名無しさん
やっぱり基本的には若い番号好む人が多いと思う。
活躍した選手の番号や思い入れのある番号ならともかく、学生時代は若い番号からレギュラーに割り振られているのが当然だから…
ルーキーの場合よっぽどの期待や偶然の空きがない限り二桁しかも20番以降が与えられるのが一般的だし
名無しさん
5が手に入らなかったとしても、貰った55番を自分の番号として定着させ、憧れの番号に昇華させたのは並大抵の努力じゃない。
野球で背番号55と言えば松井以外を思い浮かべる日本人の方が少ないんじゃないか?
名無しさん
ちなみに、ドラフトで競合していた阪神では当時「5」も「55」も空いていた。
松井をハズしてしまったので「5」は前年に大ブレイクを果たした新庄に「55」は新人投手に与えられてたけど、もし松井が入団していたらどちらかをつけていた可能性があったし、新庄も別の番号になってたかもしれないなぁ。
名無しさん
イチローもそうだけど、仮に最初の背番号がマイナーなものでも、最初からずっと同じで通すのが、なんとなく嬉しい。実際松井もイチローも晩年に別番号になったきもするけど。
背番号5の松井か。なんかしっくりこないな。背負っても、今と変わらない結果残して、人気も勝ち取ったんだろうけど
名無しさん
55とか51とか昔はマジかよと思う背番号でしたが
松井さんとイチローさんのおかげで今や憧れの背番号です。
背番号も選手が育てる!
しかもおふたりとも背番号を変更しないで現役引退でした(31)のときもありましたが
今度はどんな選手が憧れの背番号にしてくれるか楽しみです。
西武の中村選手の60も好きです。
西武で3に変更したホームランキングもいますが
名無しさん
背番号もそうだけど、驚異的な打力と、すごいホームランを打ったのに静かにベースを回る姿がカッコ良くて、心底しびれた。
原選手の4番からジャイアンツファンになったけど、次の4番と言ったら松井選手を思い出す。
まったく飾らず、実力は不動。まさにレジェンドだと思う。


ヤフコメ廚に発言権はない
高校のときにつけてた番号をつけたい気持はよく分かる。
私は高校3年間は11番だったけど、大学でも11番が欲しかったし、草野球でも11番をつけてる。
なんか高校で野球やってた頃が私の人生の中では一番一途でとても充実してた気がするので、なんだか活力に満ちていたあの頃と同じ気持ちになりたいというのがその理由です。
私の場合は自己満足でしかないんですけどね。
名無しさん
こういうのあるよね。
本当はこれがかっこいい、優秀な人がこのポジションだからって理由で憧れることは多い。でも背番号を変えないことで55番の価値が特別なものになった。
結果オーライ!
いろんな思いがあって、人生色々だなーって感じた。変に約束されたポジションみたいなものがない方が成功しやすいのかもしれない。昭和と違って今は努力でひっくり返せるというエピソードがたくさんあるから、安定したものなんて勝負の世界にないってわかってるから、這い上がるくらいの気概がある人間が成功しやすいかもしれない。
たくさん
結果的には外野手で成功したね。メジャーでも内野手で出ていたらどうなったか?内野は接触プレーも多いし負担がかかる。ケガだらけで上手くいかなかったかも。
名無しさん
今でも数字を背番号に置き換えるクセがついて3なら長嶋、55は松井とか勝手に妄想してます。以前ビンゴゲームで38が出たら「末次」と言ったら若手に誰のことですか?と突っ込まれました…数字でイメージされる選手になれば一流なのではないでしょうか??
名無しさん
阪神ファンです。1992年11月21日TVでドラフト中継固唾を飲んで見てました。ミスターがガッツポーズした瞬間絶望的な気持ちになりました。同年名手北村さんが引退し、背番号5が空いたんですよね。タテジマの背番号5 松井秀喜が
甲子園で躍動する姿を心の底から熱望していました。
炒めプリン
大きな番号は良い番号じゃないってイメージがったけど
イチローと松井のおかげで自分が良い番号にするんだと言う考え方が
出来るようになった人が増えたと思う。
野球の技術に直接関係しない部分での貢献だと思う。
子供のモチベーションってこういう細かな部分で変わったりもするからね。


名無しさん
この番号と言えばこの人、みたいな話で言うと一桁はライバルが多過ぎる。
大きい番号付けていても出世すると一桁に変える人が殆どだから。
結果的には55は唯一無二で良かったんじゃないの?
18番なんて各チームのエースピッチャーがこぞって付けたがるから、特定の人のイメージ無いし。
イチローの51に次ぐ自分の番号と言えるものだし。
名無しさん
5が欲しかったのかもしれないけど、松井といえば55だし、55といえば松井。
最初から空いてれば5でも良かったのかもしれないが、55のイメージがつきすぎて変えれなかったのでしょう。
それは清原が優先された訳では無いと思う。
まあ結果的に良かったでしょう。
名無しさん
当時松井は長嶋監督が選手時代の3を並べて33番にしたのに倣って、星稜時代の5を並べて当時空いていた55番を球団にお願いしたって言ってた。王さんの55本に因んで55番にしたのは王さんに強く憧れてた中日の大豊だが、いつの間にか松井までそういうことになってて、ネタ的に派手な方にしたがるマスコミの情報操作だと思った。
名無しさん
選手が背番号と共に成長して行くのを見るのは楽しい。
ましてその番号で活躍した前任者が居ない場合は、尚の事。
二桁でゾロ目番号の初代?とイメージ。
11番村山で右のエース投手のイメージ。
22番田淵で捕手のイメージ。その後、大魔神で抑えにイメージが変化。高津、藤川も継承。
33番該当選手なし。
44番バース他外国人スラッガー系。
今後の梅野の活躍次第で捕手番号のイメージの変化となるか?
55番松井で左の和製大砲。
66番落合付けるもイメージは定着せず。
77番川上、星野で名監督番号。
99番ノリ、松坂でワケあり大物番号
33番と66番が狙い目か。
失礼しました。
名無しさん
立ち上がる?
なぜ松井に何をさせたいの?
それはともかく
松井選手は大選手なのにほんとに控えめで謙虚。
巨人時代は注目してなかったけど
彼が大リーガーになってからは
ヤンキースでの活躍に注目していました。
そして活躍したのは凄い事。
時期はズレたがイチローとチームメイトになってたら
ぜひ見てみたいチームになったとは思う。
イチローもだが
やはり大リーガーのイメージの選手だと思う。
名無しさん
彼が入団した時は岡崎選手、1年の空白は合って清原選手が5番を着けてたんだったね
巨人は一桁では1、3、4番が永久欠番で無理、2番が元木選手だけど2番には当時まだ長距離砲のイメージは無かった、6番が篠塚選手から落合選手、7番は吉村選手、9番は捕手の番号のイメージで村田選手が着けてた状態
可能性があったとすれば8番で、95年までは原選手だったけど何故か直後にルーキーの仁志選手が着けた(逆指名が関係する?)
勝手な推測だけど、清原がFA宣言するのが1年以上前から多分判ってたのもあり、球団は松井に5番を与えられなかったんだろう(球団はドラフトの負い目もあっただだろうし)
そのおかげで彼が55番で活躍し、他球団でも55番に長距離砲の選手が着けるようになった
単純にそれだけでも誇らしいことだと思う


名無しさん
松井秀喜が55着ける前にジャイアンツ55の連想は王さんの55号だったけど松井秀喜が背番号55を着けてからは松井秀喜=55で定着したと思うレアな所では最後に着けた35というのもあるけど
名無しさん
松井が55を、偉大でかっこいい番号(のイメージ)にしたと言っても過言ではない。一般的には50番台以降の大きな背番号は、2軍の選手や監督、コーチというイメージだったが、彼はそれを覆させたといってよい。(もちろんイチローもだが)
名無しさん
世界記録は作ってないかもしれないが、強烈な記憶は作った。
ワールドカップの第7戦のすさまじい活躍、MVPの受賞、ものすごく興奮して見てた。同じ日本人として誇らしかった。ニューヨク市民にここまで愛された日本人選手はいないだろう。今でもたまにyoutubで見る事がある。
名無しさん
御本人は5番かもしれないけど、
今は松井さんに憧れて55番をつけたいと思う球児や子供さんがいる。プロになったばかりの選手ですら所望する!
そういった意味で55番=松井さんとなった今の状況は、とてもよかったと個人的には思う。
1999
松井秀喜が「55」イチローが「51」と日本を代表する野手が50番台の大きな背番号を背負い代名詞にしたのはカッコいい。今は若手がちょっと活躍するとすぐ1桁の背番号に変更してしまうのは、ちょっと残念。
名無しさん
55番は吉村さんも背負った背番号で、自分も好きでした。
50番トリオって時代もありましたからね。
松井が背負う事になって。この背番号も継承され今に至っていると思う。
ただ、背番号が偉大に成り過ぎて誰も背負えなくなりつつありますね。




管理人の率直な感想

松井氏が5番を希望していたのは知りませんでした。
55番という数字にプレッシャーもあったかもしれません。
今では松井氏の活躍で、55番はホームランバッターの代名詞になりましたね。



コメント