【夏の甲子園】全国各地の監督が語った本音とは…「時期をずらして…」「今年はもう…」
「今年はもう無理」「引退試合すらダメなのか」 各地の監督が本音を激白
新型コロナウイルス感染拡大で、全国高校体育連盟は高校総体の中止を決定。様々なスポーツやイベントが中止や延期に追い込まれるなか、高校野球は夏の地方予選、甲子園を開催できるのか……。Full-Count編集部では全国各地の現場監督に匿名で緊急アンケートを実施。選手の思いを間近で知る監督たちが語った本音とは――。
中止か、延期か、無観客か。一足先にインターハイ等の中止を発表した高体連の決定に、高野連も難しい判断を迫られている。では、選手を預かる立場の現場の監督は現状をどう捉えてるのか。
関東のある監督は「選手には言えませんが、正直なところ今年はもう無理でしょう」と本音を漏らす。「感染が拡大している地域と、してない地域、収束が始まったところと、これから増えていくところがある。そんな状況で全国大会はできませんよ。ただ、それをどうやって選手に伝えていいものか……」と頭を悩ませている。
未曾有の事態の中、一番はやはり命の大切さだろう。九州地方の公立校の監督も「やっぱり一番は命が大事。ただ、命に影響のない範囲でやらせてあげることはできないのか。うちの県では感染はほとんどないですし、晴れた日には公園で子どもたちが遊んでる。例えば無観客で地方大会だけ、引退試合の1試合だけやらせてあげることすらダメなんでしょうか」と訴える。
一方で春、夏ともに晴れ舞台を奪われることに危機感を覚えている指揮官も。西日本の強豪校監督は「春に泣いた分、夏はやらせてあげたいのが本音。時期をずらして、今回だけ特別に12月、1月の練習試合ができない時期を有効活用して試合をやらせてあげたい」と救済案を提案。「野球だけじゃない、全ての部活動を集めて大きな大会を集大成としてやってあげたい」と高体連、高野連の垣根を越えて開催すべきだと主張する。
また、東北地方の私立校監督は「仮にやるのであれば通常開催であるべき。それができないのなら、やるべきではないでしょう。国体でとか、1試合だけでもとか言ってますが、選手たちにとって甲子園の代わりになるものなんてありえないんです。そんなものならないほうがいい」と、通常開催以外の代替え案には否定的だ。
「野球だけ特別じゃない」という世論、開催はプロ野球の動向次第?
自粛が長くなり準備期間の無さも問題視される。西日本の別の監督は「すでにもう2か月の練習中止が決まっている。夏の大会まで、やっぱり最低3か月は追い込み期間が必要なんです。ただでさえ近年は記録的な猛暑。ある程度暑さに慣れたり、耐えられるだけの体力をつけておかないと、怪我人や熱中症が続出するでしょう」と、コロナ以外の健康管理の面でも慎重論を唱える。
北陸地方のある監督は「インターハイよりも、プロ野球が無観客で開催できるのかが一番大きな判断材料になるのでは。同じ野球なら安全対策は同じ方法が取れますし、今は『野球だけ特別じゃないぞ』という空気でも、プロができるのなら『なんで高校生はダメなんだ』という方に世論が傾くこともあるのでは」とプロ野球側の動向を気にかける。
だが、なかにはこんな話も聞こえた。東海地方のある監督は「来年の選抜も危ういのではないかとも思う。早いところでは甲子園大会中の8月から秋季大会が始まるので、それがどんどんずれ込んで秋季地区大会ができなくなれば、選抜出場校の判断材料がなくなるわけですから」と声を潜める。
いずれにせよ、どの監督も「選手のために、何とか野球をさせてあげられないか」という思いは一緒。はたして、高野連の決定はいかに。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00761277-fullcount-base&p=1
ネットの声
地方大会は出来るところ、出来ないところが出て来ると思う。
ここの線引きをどうするかでしょう。
やらせてあげたいのは山々ですが、さすがに難しいと思います。
野球をやろうとして感染したら
医療機関に多大な負担を掛けてしまう
あの頑健だった片岡篤史の姿を見ても
この時期、まだリスクを犯してまで
野球がやりたいのか
最優先すべきは感染しない事と思うが。
野球に限らず全ての運動部や文化部が命を守るために自粛してるんだから少しは考えないとね。
甲子園に出るには県を跨いで部員を引き連れての団体移動をしなくてはいけなくなります。
高速バスなど距離が近い乗り物も利用する高校もあるでしょう。
無理ですよね、野球部だけ特別ではありません。
3年間頑張ったのは野球部だけでなく、全ての部活動に当てはまるのだから。
この先良いことあるとか、綺麗事は言えない。
申し訳ないけど我慢してくださいとしか言えない。
高校野球が中止にならないわけないでしょう
各自で高校野球引退の区切りとして練習試合をするぐらいしか出来ないと思う
甲子園も決定を先延ばししても、いずれは中止をせざるを得ない時が来てしまう。
その時に監督や親は何と声をかけてあげられるのだろうか。
高校球児だけではない。コロナはみんなの人生を変えてしまう。そう考えたら今出来る事はひとつしかない。
呑気に高校野球でもあるまい。
中止せざるをえない。そもそも9月だって新学期スタートできるかわからない。
ワクチンできるまで1~2年、自粛社会は続く。まさに戦時中。
大人になり切れていない大人が部活にしがみついて
いる姿にしか見えない
もう大人なんだから部活にしがみついてないで社会の今の動きをきちんと把握して
子供達をまずは感染から守るべき。
一番無理してでもやりたいの指導者じゃないの?
まるで他の競技の最高学年の選手や記録向上を目指している選手は悲しんだり悔しがっていないような印象を与えている。
私も武道の指導者だがそれは皆の落ち込み方は野球以上に落ち込んでいる選手もいる、安易に野球第一主義の在り方や取材も考え直して欲しい。
正直甲子園など私にとってはどうでもいい話。
移動
食事
宿泊
野球以外のことでさえままならないのに開催できるわけがないよ。
球児もまだ間に合うから一般入試で合格できるように勉強がんばれ
まず地方予選が出来ないと思います
東京、神奈川、北海道、愛知、福岡、大阪等今の現状で7月から地方予選はさすがに出来ないでしょう!
他の競技をやってる子達だってインターハイを目標にしてはずだろ?
やらせてあげたいのは、どの競技だって一緒。
無観客だろうと、開催してクラスター感染が発生した時に後悔したって遅い。
インターハイを中止にした決断を重く受け止めるべき。
他のスポーツが自粛なら、野球も自粛でしょう。
もちろん当事者は本当に気の毒です。
やむを得ない理由なしに自粛しなかった、これから出歩こうとしている人は、感染拡大が頑張っている人たちにどれだけ迷惑をかけているか考えて欲しい。
高体連が中止ってなってるんだから高校野球も中止の一択しかないでしょうか。
こればかりはさすがに開催は厳しいだろうし、周りもあまり安易な発言を含め、期待を持たせない方がいいのではないだろうか。
インターハイも中止を発表している今年、高校野球だけ全国大会の開催は無理だと思う。
練習を重ねた学生さんには気の毒だが、部活動優先ではないとしか言えないな。
コロナを広めたいなら、野球をすれば良い。パチンコをする人達と同じ発想かな。
と言うか足並みを揃えて同時に発表していない高野連に疑問を抱きます。
高校野球はやはり商売になっていて利害関係が多くあり躊躇なく判断できなくなっているんですかね。
いやいや、選手のためにという口実で自分たちのためでしょ。もしほんとうに選手のためというなら、変な期待を持たせることなく早めの中止を決めてあげてください。高校総体もオリンピックもないのにやれるわけがありません。予選があるんですよね、甲子園には。
学校は知名度をあげ生徒獲得の為でしょうか
親も試合させてあげないとかわいそうというけど
子が心配で再開反対してる親が多いのに
勉強おくれてる今
勉強より野球大事ですか?
野球だけ特別って訳にはいかないでしょう。マスクしたまま投球するのか?審判もマスクしてストライクコールするのか?
無観客でも大人数の移動が伴うのですよ。宿舎だって大変ですよ。
緊急事態なんですよ、諦めてください。
しかしこの現状での開催はほぼ不可能だと思います。
同じ時期の五輪延期、総体中止と高校野球だけ開催すれば世間からのバッシングは想像を絶するものとなります。
コロナは日本の問題ではなく世界中に感染者が存在します。
野球に限らずどのスポーツも仲間と汗を流しその舞台が高校総体と甲子園だったと思います。
高校生とは学業が主であり部活も教育の一環であって学校が休校してる段階で部活は次のステップです。
みんなで自粛し早く収束させましょう。
私も甲子園楽しみにしてました。
しかし今年は残念ですが仕方ないです。
監督や学校からすればドラフト1位〜3位の生徒が出れば学校として株が上がる
入学希望者も増える
生徒の為だけでなく大人の裏事情も絡んでるから面倒くさい
お気持ちは重々承知。
しかし、今は世界大戦級のウイルスとの戦時下です。
空襲でミサイルが落ち、軍が攻め込み銃弾が飛び交う。
今回はウイルスですが、そんな有事に大切な未来ある若者を犠牲にしてはならない!!
でも今は無理ですよね。他のスポーツが中止してるなか野球だけが開催するのは筋が違う。
クラブ活動してきた学生みんな辛い思いしてるので何かしらの救済があればいいのですが、
野球も早く中止を言うべきやと思います。
自分達が思っている以上に隠れたウイルス保有者はいるんじゃないかな。それ考えたら全国から移動、宿泊施設、練習場など集めるリスク大きすぎると思う。もちろん今年の3年生は可哀想だと思う。それは野球だけじゃなくて他の部活を頑張ってきた子達全員だよ。高校生の保護者として本当に本当に辛いから思う。
子供達の将来や気持ちの切り替え方も心配だろうし。
ただ、中総体、高総体と中止になった今。野球だけ開催となったら、それはそれで「野球」自体が批判の対象になる。
ただでさえ、高校野球は子供達をビジネスの駒にしてるイメージが強くなってきてるので、慎重に判断した方がいい。
文科省がすべて取り仕切ってすべての部活の活動禁止期間とか
いつから開催とか決めてやらないと収まりがつかないんじゃないか。
たてまえだと言われてもあくまで学生の部活なんだから
すべての部活を公平にしてあげないとだめでしょう。
高校野球を取り巻く大人たちの利権のために学生たちの夢だの努力だの
を盾にして語るべきではない。
興行を行い収益をあげなければならないプロ野球とは違う。
無観客というならすべての部活を無観客で開催しなくてはダメです。
関係者のみならず、多くの人たちがやらせてあげたいとの気持ちはあるだろうが、それも通常の時の話。選手、特に3年生はかわいそうだが、どこかで断ち切るだけの対応をしないと、この状況が数年続くこともあり得る。そうなれば、かわいそうな思いをする子どもが増えるだけ。開催した上で感染拡大が現実になれば、選手自身が心ない人たちから差別扱いされるリスクを背負うことにつながる可能性がある。それだけは絶対避けるべき。
そもそも、仮に開催したとして、チームの1人が感染したらどうする?今の流れだと、チーム全体が2週間隔離される可能性があるわけだよね。となると試合放棄?
コロナによる体調不良を熱中症と見分けることも困難だろうし、万が一処置を誤って重篤化したりしたらどうするんだろ、とか。
そもそも、高校野球以外が全て中止にしてるのに、団体が違うからと言って結論を先送りしてるのも何だかなぁって感じ。同じ高校生の、同じ「集大成の大会」なわけで。
>「野球だけじゃない、全ての部活動を集めて大きな大会を集大成としてやってあげたい」
こういう、他にも配慮した想いでいてほしいよね、教育者なら。
もっとも、今の状況だと秋冬も厳しいだろうな…何とか治療薬の開発を頑張ってほしいよね。
すでにインターハイ等が中止を決定しているのだから、それに準ずるべきだと思う。
やらせてあげたいと言う発想が出てくる事態、監督として失格。
国難なんだから、一丸となって協力するのが当然。
他のスポーツは中止なのに、高校野球だけ差別はおかしい。
高野連がはっきりしないから駄目、検討とか延期とかの議論は終わっている。
やはり、理事たちの利権がはびこっているんだろう。
来年の五輪さえ危ないのに、野球をしている場合ではない現実を頭にいれよ。
学校の多くはバスをチャーターし、長時間の運行を経て甲子園までやってくる。
途中、トイレ休憩のために、SAやPAに寄り、そこに感染者がいないとは限らず、感染者と接触した場合、バスの中では一気に感染が広がる恐れもある。
ホテルや旅館も同様。
感染者がいない地域でも、甲子園に参加させたがために、そこからクラスター発生となる危険性も考慮すべき。
ただ野球に絡んでいる大人が悪い。中には監督ですら『野球は特別』と言う始末。そりゃそのような指導者の下で育ったのだから、元プロ野球選手も『野球は特別』と言うよね。呆気にとられる。
高校生スポーツであり、客がどれくらい入るかは問題ではない。それを問題にして特別意識があるのは金に目が眩んでいる大人だけにして欲しい。
これ以上野球は特別と言う間違った発想を子供に教育しないで欲しい。子供達の将来の為です。高校野球も部活動です。学校教育の1つです。
特別意識が出ていると思われるのは、この休校の最中でも、練習しているのも野球が圧倒的に多い。ここに既に特別意識が出ている。
生徒やその家族の生命危機
医療機関や経済に大打撃を与えるのは必至。
辛いのは、高校野球部だけではない。
気持ちはわかるが
クラスター感染のリスクが高い
現実を受け入れてもらいたい。中止で。
「野球界の問題」
で括れば、たしかにプロ野球の動向次第と考えることもできるが、
「高校界の問題」
で括れば、インターハイが中止になったことはかなり重い。
自分としては、高校野球も教育の一環という理念を掲げている以上、
「高校界の問題」
として考えるしかないのではないか、と思う。
「開催可能かどうか」ならわかるけど。
どんなに練習不足でも開催されるのならば、参加したいし、参加させてあげたいのが実際。
ただ、学校の行事は「僕はコロナが危険なので参加しません。」という個人の意思表示が難しいところにあるかと思います。
応援団は大抵、バスでの往復。現実的に考えると通常開催は難しいですね。
親からすれば是非やって欲しい気持ちはわかります。でも命を取られてまで、他の人まで巻き込んでまで野球を応援をやるのはどうかなと。
諦めきれない人はこの先大学、専門、クラブチームでの目標は変わるが同じ野球なのでそこでの頂点を目指す。
あとは可能性低いと思いますが各スポーツが冬に各ドーム球場や温水プールなどを使って各方面での試合や大会をやるか、ですが全てはコロナが終息しての事ですが。なんとかやれる環境で見出して欲しいです。
コロナ収束と学校教育の全面再開があっての部活動だということを念頭に置いて考えるべき!
あと、マスコミのこの一連の報道は暫く控えた方がいい。高野連を煽ることになり兼ねないし、高校球児たちにも不確定な情報が独り歩きしてしまう。今後の報道は正式決定した時だけでいいんじゃないか?
秋になれば、3年生も早い子だと推薦入試とかも入ってくるし、それ以前に授業単位が少ないから、通常の授業詰め詰めで部活自体がどうなるか。
練習足りないとケガのリスクも高くなるし。
いろいろ、悩ましいところです。
高校野球に携わる大人たちが野球だけ特別ではないことを自覚するべきだと思います。今日本は強制力によらず個々人の意識を高めて医療従事者に過度な負担をかけないように自粛し感染のリスクを高めない行動をとっている最中です。球児たちにも野球をする前に社会において自分がするべき行動を考えてもらいたい。
万が一大人が大会を強行しても球児たちから自制を促す声が上がることを祈ります
地方予選開催が難しい状況だし、観客を入れる入れないにかかわらず、中止にすべき。
インターハイも中止になったのだから、同調すべき。
何より、今の状況からして、8月までに完全に終息するかが不透明。
ある程度おさまっていたとしても、選手と関係者の移動だけでも、十分、感染拡大のリスクがある。
球児には気の毒だが、命には代えられない。
秋のプロ野球のドラフトに響くとかいう人もいるが、甲子園大会が開催されなくたって、有力選手を調査・発掘することは、できる。
(今は無理だが)
繰り返すが、命あっての物種、である。
選手は同じホテルに宿泊し、遠い所からバスで何時間も一緒だと、一人感染者がでると蔓延してしまう可能性が高い。兵庫や大阪は病院もすでに満床です。万が一、大会中に発症しても治療が受けられない事もあるし、感染者が多い関西に来るのは、いかほど危険かも考えて欲しい。
先に中止を発表した高体連の方が「勇気が必要だった」というならまだ分かるが。
無念なのはどの競技も一緒だし、運動部だけではない。
生徒が現実を受け入れ、気持ちを切り替えて進路に向かうには、時間も必要。
球児の気持ちを考えるなら、早く中止を決めてあげるべきではないか。
大人が生徒の気持ちを振り回すべきではない。
選抜中止の決定が遅れたため、生徒は期待を持ち続け、最後の最後にどん底に堕とされたことをもう忘れたのか?
少しは考えてもらいたい。
他のスポーツや文科系の部活、あるいは帰宅部のこうこうせいにとっても高2や高3の夏が一度なのは一緒。いろいろな大会がスポーツやら文科系も中止となり進路に支障をきたすのも一緒。
どの記事も高校野球に関しては大人がやらせよう、やらせようとしているようしか見えない。
そもそも何故プロ野球の開催次第で高校野球の開催を決める?
その対応を参考にして、その分今全国で枯渇している消毒薬を抑えようとするのなら徹底してやめて欲しい。
消毒薬は崩壊を起こしかけている医療現場が優先されるべき。
高校野球にかかわる大人は、本当に現実が見えているのか?
甲子園に出場した人間であったと言うプライドが捨てきれず、高校卒業してから悪い道に行ってしまう元高校球児も少なくありません。プロ野球選手になっても短期間でクビになった選手も詐欺や恐喝などの犯罪も他に比べれば多いと思います。
これからは野球のみではなく文武両道ではないと、高校卒業した後の長い人生は、長く苦しいものになる事をもう少し、指導者がもっと考えるべきだと感じます。
今時、教育の一環である高校野球を命より優先させる事はあり得ない。
自分たちは特別と思っているのかな。
子供達の心配をするのは野球だけではありません。他のスポーツや文芸全てが同じです。
体育会系だけで話を進めるものでは無いと思います。
部活という一部だけで無く、国として教育や就活全てのタイミングを変えないと厳しいのでは無いでしょうか。
知事連で議題になりそうですので、それに期待しましょう。
5月末まで休校を決定した都道府県も既にあるし、GW終盤で決断、発表するところはもっと多いはず。
プロ野球開催に委ねているのは未練タラタラで情けないと思う。
高校野球のあり方を考えるよい機会にすればいい。
野球に限らず「スポーツ推薦で高校」という制度は見直さないといけないのだと思う。学力がずいぶん下でも合格するという矛盾が実際にある。その分、例えば工業高校に適性のある普通の子が不合格になったりするわけで。
一流のスポーツ選手や職業スポーツ選手育成に学校期間が関わっていることは、中学・高校のブラック部部活動がなくならない要因の一つでは?
学校以外で、子供に対し学校レベルの責任をもつ、きちんとしたスポーツ組織があればいいのになと思う。「学校レベルで責任をもつ」が現状では不可能だから、実現しないんだよな・・
野球強豪校でなくても野球部には特別予算を組んで力を入れている。
小生も高校野球ファンとして開催して欲しいが今は健康第一とし本人も周囲にも感染させないことが大事だと思う。
管理人の率直な感想
監督も難しい立場で苦労が多そうですね。
練習試合や地区大会でも厳しい状況で甲子園は無理でしょう。
どうにか収束に向かってほしいですね。
コメント